暖冬・・と たたら。

2020年1月22日

テレビで 暖冬の影響をやっていました。初めの映像が 蕗の薹・・あちこちで 出芽して珍しいようです。野菜と鍋関連商品は不調・・。とか。今朝はマイナス1度と深野の温度計は示していましたが 大霜でした。何とかモール現象で 低気圧が上がってきているとのことです。温暖化ですかね・・・。

奥出雲では たたら吹きが始まったようです。一昔前 朝早く見学に行ったときは 道路が積雪と凍結で大変な思いで行きましたが今年は行くには楽ですね。木原村下さん 健康留意 頑張ってください。成功を祈ります。

2020122-2
2020122-1

本日は諸々でした。

明日は議会研修会で 飯南町です。飯南町も今年は雪なし。安心してお邪魔できます。

暖冬・・と たたら。」への2件のフィードバック

  1. 大島伸

    今日の紙面でもたたら火入れ式のようすが写真付きで掲載されていますね。
    昭和45年の中学2年の夏休み。理科の山根先生の指導で菅谷山内のたたら研究に3人で青春を文字通り、燃やしました。
    立石正人君、土井の山根の藤原満博君とバスで吉田へ…。
    そして炎天下、汗だくで当時は舗装してない上り道の約5㎞?を歩いて現地へ…。
    当時の村下さんに作業工程を聞いたりして、帰ってからは炉の模型も作成。
    夏休みの終盤、山根先生が「たたらの研究をよく頑張ったので、自腹で大阪万博に連れて行ってあげる♪」
    予定したその日の前日にキタイナもので、大型台風が接近して楽しみにしていた万博行きは叶いませんでした。これも懐かしい思い出です。
    3カ月前の錦秋、高校の同級生と菅谷山内を見学。近くの樫の葉の紅葉がとても綺麗でした。

  2. HorieShin 投稿作成者

    懐かしい思い出のコメントありがとうございます。当時からいろいろやられていたということですね。今も小学生がたたら体験を行い マイナイフを作って卒業していきます。やがてあなたのようなコメントを書いてくれるでしょうか?。だんだんでした。

コメントは停止中です。