長崎の日

2025年8月9日

本日は長崎の日でした。あれから80年。今年は市長 知事 被爆者代表・・それぞれ核兵器禁止への思いが伝わるそれぞれの表明でした。

2025809-62025809-72025809-8

中で 石破首相は 今年唯一 永井隆博士のことばを引用して決意表明でした。「平和を!」。戦争を仕掛けていつまでも止めない大統領に聞いていただきたい式典でした。

2025809-9

今朝は 午前8時集合で 本郷の草刈りでした。今日は曇り・・で 心配された熱中症は大丈夫でした。いつもの所を担当・・皆さんの草刈りのペースでは 間に合いませんが マイペースで・・した。

2025809-42025809-2

今年もきれいになって お盆で帰省される人には気持ちの良い環境になりました。本日 14日夜 納涼祭が開催されると連絡がありました。14日の夜ですよ・・おでん もあると思いますよ。

2025809-32025809-52025809-1

午後 チャンネルを回していたら・・山下美夢有チャンが出ていました。あの浜崎未来ちゃんが 山下選手の上にいます。聞けば明日 最終組で回るとか・・テレビで出ます!!。応援しましょう。山下に勝つ・・かも?。

長崎の日」への2件のフィードバック

  1. ポツンと一軒家 高尾清美

    暑い中たいへんでしたね。
    一度、松江の美土里ネット(土地改良連合会)のラジコン草刈り機を借用されたら良いと思います。
    松江まで、借用、返却で行く必要がありますが、とにかく10人役の働きですよ。圧倒的な能力には驚きです。

  2. Horie Shin 投稿作成者

    ありがとうございます。雨が降りましたね・・そちらはいかがでしたやら?。これでますます草の勢が良くなりますね。昔 小生も 緑ネットの倉庫を拝見したことがあります。バックホーの先につけて刈る草刈り機とか当時の最先端の草刈り機でした。ラジコンはまだありませんでした。我が家の近くでもリモコンの草刈り機を導入されていますが 休耕田などを刈っておられます。個人的には歩く草刈り機も買われていますが 運んだり する 手間が大変で 「買ったが早いわ!!」と話されていました。山間地域の畦畔 凸凹が多いところでは 草刈り機だようです。情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。暑さ 寒さ 変化が激しいようです。お大事にどうぞ。だんだん。

コメントは停止中です。