月別アーカイブ: 2020年10月

黄葉狩り・・。

2020年10月31日

友 遠方(?)より来る・・珍しい友人においでいただきました。「紅葉がどうかと思って・・」・

我が家の周辺はもう少し 深まってこないと色づきません。それでも 欅の木がかろうじて黄葉。なんと上の畑などを案内していたら 写真を失念・・。また来てください。

20201931-1

いつもの時間に走っていると若い人が頑張っていました。近頃は5時を過ぎるとあっという間に暗くなります。「さっきそこでイノシシが三つ 遊んでいたでしょう・・見た?」。ご苦労さんです・・用心して頑張ってください。

20201031-220201031-3

明日もいい天気でしょうか・・名主山の夕暮れ。

20201031-6

我が家の耕作放棄地・・草を刈っていただいていました・・だんだん。

20201031-4

明日は 上山そば組合で蕎麦落としの予定と聞いています。天気が持つと良いですが・・。

追伸・・十五夜が我が家の真上にありました。「月を取って・・」と竿で落とそうとしても届かない。お兄ちゃんが 「屋根に上がれば取れるかもしれん・・」賢い兄弟の話を思い出しました・・。いい月夜です・・。

20201031-7

≒満月・・。

2020年10月30日

「近頃は何を着たらいいかわからんわ・・」。気温の較差が激しい毎日が続きます。寒いかと思いきや 日中は暑かったり・・・風が吹くと 寒い・・・。「冬になったね~・・」。北海度は雪マークもちらちらする時期になりました。インフル コロナ 用心しましょう。

夕方の 「天空の棚田」 稲刈りも終わりました。一年間ご苦労様でした。皆さん ケンベキが出ないようにしてください。

20201030-3

明日 十五夜・・だそうですが 今夜も真ん丸なお月さまです。外に出ていると・・なんとなく不気味・・。熊は暗くなったら寝るのでしょうか・・。

20201030-120201030-2

明日 も もろもろです。

チェンソー・・。

2020年10月29日

午前中 上神社整備 終盤・・「セメントがあるほど やるけん・・。」 てご でした。残り少なく もう少し残るようですがやれるところまで・・。お世話になりました。天気が良くて何よりでした。次は石鳥居に倒れ掛かりそうな大木の枯れ木処理です。

20201029-120201029-2

午後 昨日の続き・・上の畑の竹処理・・。来年良いタケノコが出るように・・密接の回避。生竹は用心が必要ですが 枯れ竹は少し気楽・・。処理が大変ですが・・。

20201029-320201029-4

来週の日曜日は もう告示です。早いですね・・。「吉田どげなったかね?」問い合わせもありますが・・。どげだ・・・。

点検と・・。

2020年10月28日

午前中 SDカードもって点検・・。異常ありませんよ・・また2か月後に・・。もろもろですが 一つ一つクリアしながら 年月を重ねていくと云う事でしょうか・・。お世話になることです・・。

早めに帰宅。今日は神社奉仕もお休み。上の畑で 倒れた竹やら 異常に上に伸びる雑木の処理など・・チェンソーの出番でした。やりかけると 次々・・。用心して少しづつ。

夜 吉田町で会・・。いろいろごご指摘をいただきました。今後ともご協力とご指導をお願いいたします。議員任期まで 一か月・・。選挙も近づいてきました。

上山・小川内 荒神の森

2020年10月27日

連日 いい天気が続き何よりです。今日は家の周りでごそごそしていました。

夕方 いつものコースを走っていると・・小川内の神社が気になって寄ってみました。この間 先輩に「あそこの神社は何の神様かね?」と 「荒神さんだわね」とのこと。近年までは地元では上神社の祭りより 地元総出で 盛大にお祭りをされていたようです。

20201027-120201027-5

「ふるさと田井の伝承」によれば 「荒神の森」で 4体あり。「大歳神」「稲荷神」「三寶大荒神」「山神」さんの 4体。宮司さんは下阿井のお宮さんのようです。(近い。。)

20201027-4

謂れが書いてあります・・また少し勉強して書きます。とにかくきれいに掃除され また立派なお宮です。大事にお守りいただきたいと思います。小川内のススキ・・向こうの山はコウタケの産地です・・よね。ついでに我が家のヤマブキの花。

20201027-320201027-2

蕎麦がよく乾いていました・・今度の日曜日に落とすそうです。豊作を祈ります。

20201027-7

明日は もろもろ・・里行他。重要な(?)会も・・・。今朝の新聞に雲南市の選挙情勢が出ていました。もう 2週間になりましたか・・。

20201027-6

今日看板が設置されました。

ノーサイ出雲支所の会

2020年10月26日

今日もさわやか天気でした。朝の温度計は 5度とか・・途中で8度・・寒くなったものです。昼間は暑いぐらい・・。季節の変わり目・・用心しましょう。

午前中 出雲で 上記の会。役員選任など決定いただき閉会。ご苦労様でした。

帰って 上神社。今日も 左官さんがモルタル処理。一人で頑張っていただいていました。ほぼ終了ですが もうチョット仕上げが残るようです。

20201026-2

少しテゴ・・モルタル用の砂の運搬・・この上り段が大変・・最後の一袋・・。この石の鳥居の刻み文字を読むと・・寛政十二年 申年・・奉 寄進 氏子中・・と書かれています。

20201026-1

と云う事は 西暦1800年・・今から220年前と云う事です。今 横に並立するサカキの大木が腐食し倒れ掛かりそうになっています。・・大ごとだ・・・。歴史の保存は大事業です。

修復作業が少し残っていますが 明日は休業・・祭りまでには完成します。神楽はコロナ禍で中止になりましたが 例大祭は行われます。お参りください。

「西条柿をもらったけん・・」。今年は ちりんぼ・・が食べられそうです。昔は 少し 柔らかくなると適当に無くなっていたものです。この柿・・うまく干し柿になるでしょうか?。

20201026-3

ここの所 時折 選挙関係の皆様にお越しいただいています。お会いできず すみません。ご苦労様です。ご健闘を祈ります。健康留意でご活躍を!!。

上神社奉仕活動とそば刈

2020年10月25日

おかげさまで 本日も晴天なり。上神社役員の皆様にお集まりいただき 懸案だった石段の修理を行いました。一番の難関・・材料の持ち上げ。急な石段を登って 砂や 砂利 25Kgある セメント袋を持ち上げなければなりません。若いシ~と大勢の力は偉大です。あっという間に・・完了。

20201025-120201025-16

それぞれ分かれて 石段の陥没したところや 穴の開いたところの修繕に掛かりました。

20201025-1320201025-11

途中で 休憩。安永年間に 石段が作られたこと 下の石段は 明治34年に作られていること 吉備津彦命さんは 矢入大滝から当神社にお祭りされたこと・・など 上神社の歴史が話題でした。

20201025-220201025-12

午前中で 大体終わり・・。後 都合の付く人で作業することに・・午後 数人で作業を続行しました。明日も また 締め詰めをしていただきます。

20201025-920201025-10

セメントの空練り・・だいぶ練らしていただきました・・調整には不可欠。

20201025-17

午後 そば刈・・農水ネットの皆さんなどなど にぎやかに 蕎麦刈りが行われました。「いい実がついてるがね・・」。

20201025-320201025-4

今年は面積も大きく 遅くまで掛かったようです。センターのネットはぎっしり いっぱいまで かけられていました。今度 蕎麦を落とすときには テゴしますけんね・・。

20201025-820201025-7

明日は ノーサイの会があります。上神社では 最終仕上げです。宜しく。

上神社整備・・前日段取り。

2020年10月24日

明日 本番で上神社の石段を中心に 役員の皆様にお集まりいただき整備することになっています。

本日は 何やかやと 事前に準備をしておこう・・と 実行委員長さんと二人で材料の持ち上げやら 「どげしたらいいやら・・」と云うようなところを相談しました。・・が 材料の持ち上げが大変・・「また明日 手がそろったところでやらや・・」。

20201024-720201024-8

それでも 随神門の下は やっておくか・・となり 取り掛かったら大ごとでした。

20201024-620201024-1

本格的には明日ですが 昔の人は石を持ち上げ 石段を組んで 大変な作業です‥ほんとに尊敬。

20201024-320201024-2

石段の上に 「安永 吉天・・」(?)とかの文字。 安永を調べると1772年~1781年・・とあります。と云う事は 約 240年前にこの石段が作られたことになります。約1300年前にこの神社が築造されています。その間 大先輩の皆様が 営々として守られてきたと云う事です。尊敬!!

20201024-5

途中・・「祖父が上山出身だもので・・。祖父もお参りしたのかな・・と思ってきました・・」。ありがたいですね・・ようこそお参りでした。またおいでください。近頃 歴女 宮女 さんのお参りが時々あります。 5男3女神 八組神さまが一緒に祭られた珍しい神社だそうです。併せて出雲に初めて来られたと云う 吉備津彦の尊 さまも祭られています。

20201024-4

良いところで区切りして 明日 本番で作業ですが・・明日の朝 起きられればいいですが・・腰が・・。

明日は宮整備と 午後 そば刈り が予定されています。天気は大丈夫そうです。

雨のち晴れ・・。

2020年10月23日

♪こよなく晴れた青空を♪悲しと思う切なさよ♪・・ついに出てきましたね 長崎の鐘。新永井記念館でいつも流してほしいですね。テーマソングです。どん底に大地あり。

20201023-920201023-8

本日 午前午後 それぞれ ご葬儀に参列しました。流れ焼香でお悔やみを申し上げ 焼香して失礼しました・・ご冥福をお祈りします‥合掌。

帰り・・オープンエアーミュージアムの紅葉。だいぶ色づいてきましたがまだまだこれからです。未来科学館は来春閉館 やがて取り壊されることになりました。30年も経つと景色に溶け込んでいますけどね・・。写真に残してください。

20201023-620201023-420201023-520201023-1

「私があがるけん・・爺さんは危ない・・捕まえちょって!」樋掃除。

20201023-10

明日は 早くも土曜日になりました。一週間が早い・・ひと月もだけど・・もう10月が後半ですよ・・。午後 宮整備の準備です。

議員研修会 於 リモート。

2020年10月22日

今日は雨の予報でした。一時 想定外の大雨になりました。今日は 里の方と 庁舎を2往復・・通常ならどうってことない距離ですが 雨の中の土手は気を使いました・・。

午後 市議会 全員協議会室で上記 研修会が オンラインにより島根県下 各市議会毎に 研修を受けました。講師先生は 駒澤大学法学部教授 大山 礼子 先生。◎演題は 「今の時代における地方議会 議員の役割」。議長会会長挨拶に続いて ご講演。

20201022-620201022-4

初めての試みですが 大学生など オンライン授業の気持ちがわかりました。長く続けられませんね・・。議会の役割・・これからに期待です。

20201022-520201022-1

今朝の エール・・ついに出ましたね・・「長崎の鐘」。永田 武先生でした(?)かね・・。壁に 「如己愛人」と「平和を」が掲げてありました。明日が楽しみですね・・見逃しなく。

20201022-220201022-3

長崎の鐘・・と云えば 本日 三刀屋 「如己の会」から 機関紙が送られてきました。松田道生氏の投稿を拝読いたしました。隆博士の父上 寛(のぶる)氏は 「出雲の山奥の村、上山で漢方医をしていた 文隆の長男として生まれました・・」。

20201022-7

また詳細は書きたいと思いますが 新 永井記念館にこのあたりのことをしっかり紹介していただきたいと思います。追伸・・隆先生と一緒の写真の中に 大門寺のおじさんを発見・・面影がありますね・・若かりしのおじさん。名馬喰さんでした。

明日は・・ご葬儀が。午前中 吉田町 いつも話をしていただきました・・。午後三刀屋町・・会社時代大変お世話になった方のご主人さま・・ご冥福をお祈りします‥合掌。