嵐の前の静かさ・・

2020年12月29日

今日もいい天気・・気温も10度とか・・明日から大寒波襲来と云われても にわかに信じがたい天気でした。

「明日から荒れるみたいだけん・・」買い物にお出かけのところも多かったみたいです。これで天気予報が外れてくれると 云うことありませんけどね・・。

午後 大東町にてご葬儀・・流れ焼香でした。帰り・・久々に散髪。いつ以来か・・久しぶりにいろいろお話を伺って帰りました。「近頃は 情報をうまく使わんと損するよ・・」いろいろプレミアムがあり 使うと使わないでは 大違い・・正月の間に少し勉強してみたいと思います・・さて。

今日が今年のラストラン・・か。少し走ってきました。今日は写真なし。

追伸 本日 雲南市長選挙に 石飛氏名乗り・・報道によれば 他陣営でも動きがあり選挙戦か・・とのことです。石飛氏 54歳・・掛合町出身 県職員を退職しての決意・・短期決戦 それも寒波 雪の中の選挙です。御身大事に頑張っていただきたいと思います。どんな選挙構図になりますやら・・これからです。

御用納め・・。

2020年12月28日

官公署などはじめ 28日が御用納めです。「今日は忙しいわ・・」と駆け込みがあるようなところ・・。皆様 一年間 コロナ禍が心配される中 ご苦労さまでした。

本日 ノーサイ島根でも御用納め。小生 雲南支所で御用納めさせていただきました。正面に 「飲水思源」の 扁額が掲げられています。澄田信義元島根県知事の揮毫です。源を思う・・この事務所で 吉田村から 飯石郡、 飯石郡から 雲南、 出雲広域・・へと合併を重ねて今や島根県が一組合になりました。この事務所で5町村の首長 議長さんなど集まって会議をしたものです。思い出していました。今の雲南支所 職員スタッフです。一年間 ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

20201228-4

暮れにしては珍しい良い天気でした。久しぶりに自転車・・天気が良くないといけませんね・・。

20201228-220201228-1

今日はここまで・・。「いきいき炭ライフ」と書いてあります。今や炭を焼く人もおられなくなった・・高齢化。

20201228-3

明日は・・・いよいよ押し詰まってきましたね。

コロナ拡大・・その2

2020年12月27日

コロナが連日拡大・・東京はじめ全国的にも 日曜日としては最高・・などと報じています。中国地方でも広島で大人数・・島根も8名 鳥取も1名 と 中国地方で100名などと報じています。明確な処方箋はありませんが とにかく動かない・・なるべく動かない 人との接触を避ける・・年末までとにかく用心しましょう。えらいことですね・・。

20201227-3

本日は小屋の二階で餅つき・・「ちょっと・ちょっと・・餅 搗いちょうけん」。邪魔せにゃ足りになる・・ぶんで 電気うす に へばりついた お餅(これが美味い)をいただいて退散しました。

20201227-120201227-2

もう明日が 原則 御用納め・・主なき雲南市ではもろもろ 来年一月末の選挙に向けて動きがあるとか・・ないとか・・。いでよ!!若人!!元気印!!。

明日 ノーサイも御用納めです。一年間ご苦労様でした。コロナ・コロナで心配な一年間でした。マスク 手洗い 消毒・・感染対策をお願いします。

コロナ拡大・・。

2020年12月26日

本日も比較的穏やかな曇り空でした。年末寒波が言われていますが 穏やかに推移してほしいですね。

推移と云えば コロナ・・。本日東京で900人超・・心配される千人超えも 話では済まなくなりそうな勢いです。島根も数人といえども連日のように報告されるようになりました。もう一度気を引き締めて・・マスク 手洗い 3密を避ける・・耳が悪くなるとどうしても大きな声でしゃべるようになります。小さな声でもいいから 言語明瞭にお互い しゃべりたいものです・・訛ってる?。ドげだ・・それは・・。

20201226-1

言葉のいらない演技・・羽生 結弦・・文句なしの滑り ジャンプでした。拍手パチパチ!!。

20201226-220201226-3

今年最後の日曜日です・・・毎日サンデーには関係ないか・・。

クリスマス・・。

2020年12月25日

昨日とは少し違う 穏やかな曇りの朝でした。「そこのところにサルが出てるよ・・」。朝8時過ぎの話・・行ったときにはもはや姿はなし・・免許保持者が 「バ~ん・バン・バン」と3連発を鳴らして・・様子見・・。

午前中 三刀屋町にて 峯寺の大奥様のご葬儀。峯寺さんで 谷間の工事をやらせていただいて以来 何かとお世話になりました。思い出の写真に 精進料理やお茶席の写真などが紹介されていました。スペイン旅行の写真など・・満面の笑み・・ご冥福をお祈りします。合掌。

帰ると・・何処かで 「ぱ~ん・パン・パン」また3連発の音がしていました。どこか近くにサルの軍団がいるようです。どこか山の中に引っ込んでlくれると良いですけどね・・。

午後 頓原町 飯石クリーンセンターまで。道路には雪なしも 周辺はまだまだ有ります。朝晩凍結に注意ですね。我が家周辺はほぼ消えました。

20201225-120201225-2

いよいよ押し詰まってきました。コロナ拡大が留まりません・・かからない・・広めないようにしましょう。3密ですかね・・。

♪サイレントナイト~♪

2020年12月24日

今夜はクリスマスイブでした。静かな しずかな イブでした。玄関口のツリー・・と 一杯のワイン・・。♪サイレントナイト♪サイレントナイト♪お~お~♪

20201224-220201224-1

本日 天気下り坂・・予定も中止となり 「大社さん 今の内 行っておくか・・」と云う事で一足早く 初詣をしてきました。さすがに気分は出ませんが いつ行けるかわからないし・・まあ いいか・・。諸々 長い間のお礼とコロナ早期終息をお願いしてきました。年貢も一緒に・・。

20201224-420201224-3

入り口の清めの水もコロナ対策で考えてありました。

20201224-5

途中 出雲市内で大雨に遭遇・・我が家周辺は・・雨は大したことなかったようですが・・「サル!サル・・あそこ・・サル」サルの軍団が 畑の周りで遊んでいました。残念ながら撮ることはできませんでした・・我が家の畑には入らなかったようですが ご近所で悪さしたようです。留守を知って出てくるとか・・。

20201224-7

ドげだ・・サルも食べるものが無いからね・・。今日の雨でだいぶ雪も解けて・・。

20201224-6

ゆっくり 年賀状書きますか・・。市長選挙の日程が決定・・NHKで言ってました。一月末選挙・・大変だ・・・。

コロナ拡大

2020年12月23日

午前中 里行。今年最後となる 確認に行ってきました。今年一年 コロナ騒ぎがあったりしましたが お世話になり 無事年が越せそうです。だんだんでした。

午後 吉田町でご葬儀。行くたびにご丁寧に対応していただきました。この間ご家族とお話をしていたばかりでした。「容態が急変して・・」。ご冥福をお祈りします。

里の方はほぼ雪がありませんが 我が家の周辺はまだ若干残っています。朝の凍結が怖い。皆さん日陰は特に用心しましょう。ツルッツルですよ。

20201223-1

コロナが拡大していますね・・島根も 時々ですが・・。あれだけ人の往来がありますからね・・。用心しましょう。

20201223-2

明日は どうも雨みたい・・。内業しますか・・。

市長辞職・・ああ・・。

2020年12月22日

先日 入院先で暴行・逮捕 その後 治療のため入院中の 雲南市長から昨日 弁護士を通じて議会議長に辞表が提出されたことが今朝の新聞で報道されました。

本日議会で議会運営委員会 午後 本会議と開催され 本会議で 全会一致で 市長辞任が承認されたと 報道されました。(NHKテレビより拝借)

20201222-120201222-2

就任から一か月も経たず 議場にも一日座り 所信表明演説・・。その午後 突然の病気で入院から まさかの今日を迎えるとは・・。大きなストレスはわかりますが・・どうしてこんなことに・・。人生 わかりませんね・・前市長の健康回復を祈ります。。

50日以内に 市長選挙が行われることになります。寒い時の選挙になりますね・・。

20201222-3

本日は 年賀状書きなど・・雪はなしですが寒いため 田んぼの雪がなかなか解けませんね。柊の赤い実。やがてもうクリスマスが来ます。

20201222-520201222-4

サイレント ナイトのクリスマスを・・。昔は各お菓子屋さんからケーキの注文取りに来られましたけどね・・今は昔の話。

明日 里行ですけど・・。「ケーキいらんわの・・ショートケーキひとつ?」。

冬至

2020年12月21日

本日 冬至だそうです。朝晩は寒いこの頃ですが 今日は雪も降らず・・田んぼの雪はまだ融けません。里の方はもう景色の中に雪が無いですね・・。今夜はユズ湯・・。

20201221-5

コロナ・・「年末年始で来年が決まる!!」(都知事談)自粛しましょう!!コロナの終息を!!。

20201221-120201221-3

今朝のラジオで 月の周りで木星と土星が最接近・・397年ぶり・・とか言っていました。さっき某所から月がよく見えましたので カシャ!。木星とか土星とか・・何処にも写っていません・・失敗ですね。雲の合間の月では駄目ですね!。

20201221-220201221-4

本日 提出物も大体・・検査が通過したようですので 諸々 片付けようと思っています。「こんな新聞が出てきたよ・・」。その昔 朝日新聞さんに取り上げていただいたものです。あれから長いこと続いています。引き続きよろしくお願いします。

20201208-6

冬の間は寒くて・・あまり動けません・・・これが難点ですね。今夜からぼちぼち年賀状です。

蕎麦打ち頒布

2020年12月20日

だいぶ寒波が過ぎたと思いきや まだしつこく残っているようです。新潟方面 大雪で大変です。お見舞いを申し上げます。

20201220-1

本日 役員さんは午前中から準備その他でご苦労様でしたが 午後から 蕎麦打ち 頒布会が行われていました。一応 小生にも蕎麦打ちメンバーに加えていただいていましたが 若干風邪気で失礼して 写真だけ取りにお邪魔しました。

20201220-320201220-6

いつもなら 地域の皆さんや 地域外からも希望者を募って 蕎麦打ち体験やその場で茹でて いただきますが今年は無観客。上山そば打ち隊の上手な人達により打たれ その他のメンバーさんは 配達係やら もろもろ手分けして対応されていました。

20201220-420201220-8

我が家にも 予約分が届き 早速 頂戴しました。だんだん。一足早く 年越しそばをいただきました。美味なり・・みなさん 上手になって・・大したものです。やがて 上山で蕎麦屋を開店しよう!!と云う夢も遠くないかもしれません。ごちそうさんでした。

20201220-720201220-520201220-220201220-9

明日はどうも西高東低が崩れて天気も良くなるようですが・・果たして。