今回は大雪です。それも連続・・。今朝は昨晩そんなに降った感覚はありませんでしたが 出てみると・・長靴の中に入りそうな雪・・。トラックも昨日きれいにしておいたのに・・。玄関口も大雪・・。
基本的にはジッとしている・・。郵便さんも ほぼ サラ手の中を来ていただきました・・ごめんごめん・・だんだんでした。昨日・・新聞が届きませんでした。今朝見ると・・OK!!ありました。大雪の中感謝です。
今朝の 昨日の新聞の中に 「出雲俊之介さん名人に!!」の記事。快挙ですね~。おめでとうございます。カーネギーホールで歌うなど全国で「コケコッコ~」を 届けてこられました。また聞かせてください。♪コケコッコ~♪
50年ぐらい前は 大体毎年大雪でした・・正月 郵便局でバイトしていました。大雪の中 年賀状はじめ新聞などを一軒一軒歩いて配達・・大雪の山道を難儀して配達すると・・「郵便が来たけん 道が開いたわ・・」と聞こえたりすると こりゃこりゃ・・と思ったものです。木戸道は開けておくのがマナーだわね・・ごめん。
遅ればせながら・・木戸道の除雪。玄関の屋根にいつになく大雪。ひ弱な桟木が心配で雪下ろし・・近年ではないことでした。
雪見のコーヒー・・。「良いがね~」。警報解除でもやっぱ降っていました。
除雪車も 時折 回ってきます。あちこち忙しそうです。事故の無いようにお願いしますけんね・・。
明日は 吉田町でご葬儀です。雪止んでほしいですね・・。大寒の日に亡くなった祖母の時を思い出します・・大雪でした。昭和38年。