月別アーカイブ: 2017年7月

正体見たり・・。

2017年7月10日

今朝がた 田んぼを見ていると・・・「あれ・・何」。急いでカメラでパチリ・・。拡大してみて がっくり。羽の先端が黒い鳥の正体は~残念~アオサギのようです(2羽)。コウノトリとは品が違いますね・・大変失礼しました・・お騒がせしました。この次は本物に来てほしいと思います。

2017710-12017710-2

午前中 吉田町は民谷へ。いろいろ最近の状況を伺ってきました。昭和29年7月に学校の改修が行われています。その後一部改修されています。

2017710-102017710-11

閉校後 民谷交流センター~夢民谷(ムーミン谷)の楽校 として活用されています。耐震 崖に近接 トイレの改修など課題がたくさんあるようです。この部屋は放課後の居場所として活用されているようです。

2017710-62017710-9

平成2年の山陰ウイークリーに紹介されていました。当時としては珍しい建物の妻側に 4列柱で施工されている・・へえ~そうなんだ・・。

2017710-42017710-5

失礼ばかりしていますが 周辺を一周して失礼しました。

午後 里の方で友人のお見舞い・・大手術だったようですが順調に回復・・近じか退院だそうで安心しました。お大事にどうぞ・・近くの有名コーヒー店へ。昼間というのに名前を書いて順番待ち・・すごいところがあるものです。(あじさいは我が家のです。)

2017710-72017710-8

明日は 午前中 民谷交流センターの皆さんと市役所に要望活動です。元分校の改修・安全対策等について相談です。

操法大会壮行式

2017年7月9日

朝から雨・・我が家の周りも本格的な雨でした。流石に今朝はコウノトリいませんでした・・カメラもっていきましたけど・・。

九州北部もまだ雨が上がらず・・救出作業ができない、ヘリコプターが飛べないと云う状況が続いていると報道されています。お気の毒です。早期の雨上がりと助けを求めている皆さんの早期救出をお願いします。

午後 今度 30日 大田市で開催される 島根県操法大会の壮行式が計画されていました。強い雨が続き 田井小学校のグランドコンディションが悪く 訓練してきた操法を地元の皆さんに見ていただくことができず。小学校の体育館で壮行式のみ行われました。

2017709-72017709-8

分団長以下 操法の選手が入場・・大きな拍手で迎えました。分団長決意表明、総合センター長挨拶。小生も激励をさせていただきました。

2017709-42017709-9

自治会連合会から 激励金。地域自主組織からも栄養ドリンクが贈呈されました。分団長 地元の皆様に決意表明。

2017709-32017709-22017709-62017709-10

16日が 雲南管内 飯南町 奥出雲 雲南市の代表による 大会です。続いて30日 太田市で県大会です。最善を尽くして 悔いのない操法をお願いします・・おのずと立派な成績がついてくると思っています。期待大。

2017709-1

明日は 諸用につき 里の方やら 町内を少し歩きます。

あっ・コウノトリ・・?イン 上山

2017年7月8日

九州地方の豪雨災害で多くの方が犠牲になられたようです。また行方不明の方も多数とか・・お悔やみと早期の発見 無事を祈ります。早く梅雨が明けることを祈ります。

今朝 新聞を取りに行き 前の田んぼを見ると・・ばたばた!!と大きな鳥。なんと広げた翼の先端は黒く サギではない・・。コウノトリ・・カメラカメラ・・カメラは無し。ほぼ間違いなし・・あっちの方に飛んでいきました。

2017708-2

この間から「コウノトリかもしれん・・」という情報がありましたが どうも間違いなさそうです。(この鳥は トキ です)

2017708-1

今度はカメラを準備して 写真をゲットしたいと思います。昔から時々サギも来ますので コウノトリが来てもおかしくありません。何を狙っていたのでしょうか。うちの ブルーベリーではないと思いますけど・・。(ノーゼンカズラ・・ローゼンカズラとも云う‥そうです)

2017708-32017708-4

今度 12日に この間の コウノトリの幼鳥を放すそうです。いろいろにぎやかに来てくれるといいですね。カラスはいらんけど。

明日は消防さんの壮行式です。まずは管内大会 県大会とがんばって下さい。

戦没者追悼式 ラ・メール

2017年7月7日

今日も九州地方雨が続いているようです。多くの犠牲者が出ているとの報道です。お悔やみを申し上げます。早期の降りやみと大変な目に遭われている皆様の安全確保を願います。

午後 加茂町 ラ・メールで平成29年度 戦没者追悼式が挙行されました。市内2,354柱の御霊を追悼し戦争のない世界を祈念しました。主催者市長あいさつに続き 遺族会会長 各地区遺族代表の皆さんにより追悼の言葉と献花が行われました。今年から会長さん交代で新会長さんです。

2017707-32017707-5

遺族会のお世話役を長年された皆さんの表彰。吉田町からは 藤原力夫さん 三刀屋町から 水野富夫さんなど6名が受賞されました。代理の方あり・・御身お大事にお過ごしいただきたいと思います。

2017707-18

終了後 アトラクションは 市内・外のハーモニカ愛好家 グループの皆様の演奏。それぞれプロ級の見事な演奏をご披露いただきました。♪長崎の鐘♪知床旅情♫ ♫有楽町で逢いましょう♪ などなど 10グループ 個人の皆さんが一曲づつの演奏です。

2017707-62017707-7

遺族会長の ♫ 埴生の宿♫は圧巻でした。また亀山さんの ♫憧れは馬車に乗って♫はお見事・・旋律と伴奏の同時演奏はすごいです・・はい。

2017707-112017707-8

へえ~あの人がハーモニカを・・。皆さん素晴らしいです。

2017707-132017707-92017707-102017707-14

お隣のホールでは 「戦中戦後の暮らし展」~語り伝えたい 戦中・戦後の暮らし~が開催されていました。中で 三刀屋町の小池さんの写真展示・・御父上が小池さん10歳の時 39歳で応召、1年後 硫黄島で戦死されたそうです。

2017707-12017707-2

硫黄島を訪問 父上のお墓を地元で作成 背中に負って硫黄島にお墓を建立されたそうです。遺骨収集時の写真など多数展示・・多くの皆さんが説明に聞き入っておられました。39歳 3人の子供を残して戦争へ・・母と苦労したわね・・。涙ですね・・戦争はいけません。ヤシの実の説明は小林さん。

2017707-172017707-21

遺族会の幹部の皆様です。ご心配でした。今年も吉田町から参列の皆様・・お元気でお過ごしください。ご英霊のご冥福をお祈りします。

2017707-152017707-16

明日は 諸々ですが・・もう土曜日ですよ。とにかく雨が止んでくれます様に。

お寺カフェ イン 善福寺

2017年7月6日

九州地方 大変な豪雨です。誰も経験したことがない豪雨が 島根西部を襲ったと思いきや九州に襲い掛かってきました。今日、日中も降り続いています・・被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げ 早く降りやむことと早期の復旧をお祈りします。

本日 所用にて里の方に・・。いろいろ合わせて諸用を済ませて帰りました。特に異常なし。

午後 上山善福寺で いきいきサロンの皆さんを迎えて お寺カフェが開かれていました。少し時間をいただいて 今の議会の動きや 「瑞風」「たたら侍」「清嵐荘」「健康拠点施設とケアポート」などについて少し報告。

引き続いて 七夕に合わせて 短冊に願いを書いて 七夕まつりでした。

2017706-22017706-3

その後皆さんで 山里倶楽部の皆さんの心づくしによりお茶会。メインはお好み焼き・・話をしながら 楽しいお茶会でした。皆さんまたおいでませ・・お寺カフェ。

2017706-52017706-1

明日は 雲南市戦没者慰霊祭です。ご英霊に感謝とご冥福をお祈りしてきます。

明誠会勉強会

2017年7月5日

台風は通過したかと思いきや 朝方 「大雨特別警報!!!今まで経験したことがない災害が・・」。え~・・浜田・益田市など西部の皆さま大変でした・お見舞いを申し上げます。(田井地区の様子・・ほぼ普段通りです)

2017705-82017705-7

また今帰ってみれば 九州も集中豪雨で大変じゃないですか・・。どうなっているのでしょうか・・いずれにしてもお見舞いを申し上げます。局地的に何が起こるかわからないことになっています。梅雨明け待たれます。

本日午後 表記 会派の勉強会でした。今回のテーマは 林業について。

担当職員の方から市内の林業情勢などについて説明を受けました。予算 補助事業 今後の課題と対応など。勉強になります。

2017705-5

引き続き 雲南市のバイオマス関係。市役所のバイオ施設を見学しました。

2017705-42017705-6

次いで 加茂町の木材流通拠点施設の見学。市内二つの森林組合 それぞれ林業家の皆さんから搬入される 木材のストックヤードです。

2017705-22017705-3

用材として活用する木材 チップにする木材 針葉樹と広葉樹 などそれぞれ用途別に区分されるとのこと。広葉樹は 一部 家庭用ストーブのマキにもなるようです。販売もここでされています。「皆さんも講習を受けて 木材を搬入してください!!」とのことでした。いい勉強会でした。説明ありがとうございました。

2017705-1

明日は 議会では 教育・民生常任委員会が開催されます。小生は諸々所用につき。

台風一過も。

2017年7月4日

昨夜来 心配していました。どこを通るか・・朝九州上陸進路が下がって大社さんを避けて進んでいきました。(この夏の若い人の企画です)

EPSON MFP image

聞けば 木次町あたり かなり降った‥と云うお話を配達さんから聞きましたが 我が家の周りは 雨らしい雨でもなく 通過していったようです。

本日は台風対策・・と思っていましたが 途中で少し草刈り。ここのところの適度な雨で草が伸び放題です。途中で またミサイル発射‥という。何を考えているというのか・・。困ったものです。

明日は 会派の勉強会です。今回は森林活用を考える‥というテーマです。梅雨が明けてほしいですね。

要望と諸々。

2017年7月3日

台風が接近中・・北陸辺りでは大雨が降っているようです。おかげさまでここいら周辺は大社さんのおかげか・・今のところ穏やかですが猛暑です。32度・・。

2017703-1

午前中 市役所で所用、途中で 飯石森林組合から議長に対して要望活動が行われており 同席させていただきました。

2017703-3

今雲南市で計画されている 木材のストックヤードは長期的林業市況を見据えた「多機能施設」にすべきだ・・というものです。

現在加茂町にストックヤードがありますが 現状でも手狭に加えて 今後 病院 清嵐荘 健康拠点施設などバイオエネルギー施設が増える中 吉田・掛合方面にストックヤードを設置しようと計画されるものです。是非とも要望に沿う施設をお願いしたいと思います。

午後 「今 吉田にいるけど・・」と電話。本日吉田町内 定休日につき たたらば壱番地 で いろいろお話を聞かせていただきました。たたらば壱番地の昼食時はにぎやかでした。

夕方 我が家の周りもなんとなく・・「台風の影響?」と思われるような 生ぬるい風が吹き始めています。大したことないことを祈ります・・大社さんがついておられるケンね・・。(今年2つだけとまったジャンボ梅と初めて生ったサクランボ)

2017703-42017703-2

明日は 台風対策が必要でしょうか?。

ドローン と 草刈り

2017年7月2日

梅雨本番の天気で蒸すは蒸すは・・。とにかく暑い一日でした。

朝から 田井交流センター前 深野川の草刈りでした。交流センターの呼びかけで多くの皆さんが参集。にぎやかに参加。

2017702-12017702-3

場所によっては背の高さ以上あるような大草でしたが 大人数のせいで約1時間半できれいに刈り倒されました。皆さんご苦労様でした。くたびれが出ませぬように・・。

2017702-22017702-4

「おかげさまで思ったより早く終わって・・」挨拶に合わせて 近年 I ターンで田井地区でがんばっている若い人を紹介・・好青年です。

2017702-8

午後 「今ドローンを組み立てているので・・」ご連絡をいただきました。大吉田地区では 圃場整備に合わせて法人を立ち上げ 今年から実質作業が始まっています。来年以降 いかに効率的に作業を進めるか様々な努力されています。

先般来 ドローンの導入について検討されてきました。本日若い人も加わり 組み立て作業が行われていました。試運転は 今度 メーカーさんの立ち合いで指導を受けながら行われるということです。ゲーム世代の若い人・・操縦はお手の物です。

2017702-92017702-10

合わせて 法面の草刈り作業を軽減する為 センチピートグラスと云う芝を植え付けておられました。新しい法面の強化と草刈の労力軽減につながるということで 皆さん真剣に取り組んでおられます。

2017702-52017702-6

若い人が積極的に参加 努力されているのはうらやましい限りです。なんせ大きな面積です。皆さんの御活躍を祈ります・・もちろん健康留意ですよ。

2017702-112017702-12

明日は市役所で諸用です。その他も予定されていましたが・・。台風が近づいているようです。梅雨末期の豪雨心配です。

獣害深刻につき・・。

2017年7月1日

今朝早く「うちでとれたスモモだけん」と美味しいスモモを頂戴しました。このスモモ最高でした。昔 通学途中にトウボウサクと呼ばれた スモモがあり石をぶつけたり登って盗っておじいさんに叱られた事を思い出します。

2017701-2

スモモがほしくて我が家にも植えていますが どうも熟れるまでに落ちてしまいます。「毎日 サルやカラスがつけて 早く採らんとやられるわ・・」。との訴え。最近 熊対策のため 柿の木があちこち伐倒されています。

こちらのお宅でも「セドの柿の木に 熊の爪痕がある・・」とこの度、切られたそうです。深刻です・・もし EM菌の活用で有害鳥獣が撃退できるなら 是非早期に取り組んでいただきたいと思います。(夏椿・沙羅の花だそうです)

2017701-1

いずれ 近いうちに 成功事例の現地を見せていただきたいと思っています。

明日は 朝方 田井交流センターの周り河川の草刈り奉仕です。午後 大吉田地区に 新型作業用ドローンが購入されたそうです。新しい取り組みが始まるようですので 拝見させていただきたいと思います。梅雨はまだ明けませんわね。