« 2007年09月 | メイン | 2007年11月 »

2007年10月31日

百聞は一見にしかず・・・。

本日もすばらしい天気に恵まれました。一日中「広域連合議会」で《介護保険施設》の視察研修を行いました。

午前9時。広域連合を出発。一路飯南町頓原・「あゆみの杜」へ・・。ここは民設・民営による《小規模多機能施設》と《グループホーム》の併設施設です。今年4月からの開設できれいな施設で特にトイレを各所に設置し出来るだけ自立した日常生活できるように配慮された施設でした。小規模多機能施設は来春吉田でも開設されます。

20071031-1.jpg

次に奥出雲町・上阿井にある「特別養護老人ホーム・あいサンホーム」にお邪魔しました。平成11年10月に開設されています。施設長さんから熱心な取組状況を拝聴しました。

20071031-3.jpg

平成16年度以降に設置される施設は個室化されていますが11年設置のこの施設は4人部屋がほとんどです。介護の小グループ化など介護に対する考え方の変化に対応することやスタッフの確保にご苦労があるようです。

奥出雲町ご自慢の「サイクリングセンター」で昼食をいただき 一路 大東町に・・。

途中・大東町下久野にある「こぶしの里」で休憩・・。

20071031-5.jpg

仁多町から大東に向かうトンネルを初めて通ったような・・?気がします。「今年はコウタケが出ましたか・・?」と聞いたところ「今年は出ていません・・」とのこと。「百メ柿」を頂きました。皆さんで記念写真を一枚。

20071031-4.jpg

車中ではそれぞれ地域ご出身の議員さんによるガイド・・・。地域の方ならではの説明でためになります。

20071031-6.jpg

到着したところは 大東町・阿用の老人デイサービスセンター「あおぞらの家」とグループホーム「とぎしの家」。一見普通の民家風ですが中はそれぞれ個室で食堂や居間があり家庭的な雰囲気の中で生活できるように配慮されています。

20071031-7.jpg

外には家庭菜園もあり取り入れの手伝いなども行われています。勿論食卓に上るそうです。


続いて・・木次町 介護老人保健施設「ケアセンター きすき」で理事長先生の介護に対する熱い思いをお話頂きました。

20071031-8.jpg

こちらはリハビリに力を入れ、雲南総合病院と連携をとりながら日常生活のお世話する施設だそうです。ほとんど毎日計画的に数名の入所・退所があるとか・・。皆さんと一枚。

20071031-9.jpg

続いて JA雲南デイサービスセンター。こちらも新しい施設でデイサービス専門です。「JAですから食事は安全安心食材を・・・」とのことでこちらも家庭菜園で採れた「昔懐かしい食事の提供・・」に力を入れているとのことでした。施設長さんは吉田町出身のトヨさんでした・・頑張ってください。

20071031-10.jpg

最後は特別養護老人ホーム「梅里苑」。全室個室・・新しい形の介護サービスが提供できる最新施設です。「徘徊がなくなりました・・介護度は下がるし・・」施設長さんの自信あふれるお話を伺いました。

20071031-11.jpg

「スタッフは出来るだけ正職員で・・・」理事長の強い信念だそうです。介護施設の共通した課題・・人材の確保 はこの辺りに解決策があるようです。

本日それぞれ異なった介護施設を勉強させていただきました。介護を取り巻く環境は厳しいものがありますが皆さん一生懸命取り組んでいただいています。すこしでもお互いに・・よくなるように・・努力したいものです。皆さん有難うございました。

明日は高速道路の会が入っています。

投稿者 shin : 21:46 | トラックバック

2007年10月30日

ハチマルちゃん号フィーバー!!

本日は出雲広域ノーサイの会議が開催されました。朝9時ごろ出雲市内で「今日は雲南市は吉田町から放送します・・・11時半ごろからです。お近くの人は・・」とラジオが言っています。ハチマルちゃん号の生放送・・・・気になっていましたが・・ちょうどその時間会議の最中でした。

20071030-3.jpg

今年の水稲の被害は・・出雲地区で約600万円、雲南地区で1、400万円合わせて・・2千万円ほど。
出雲地区では ウンカ・イモチ病などが主で約40% ついで鳥獣害で25%など・・・雲南地域はイノシシ・サルなどの被害が35%とトップ・・続いて水不足で田植えが出来なかった被害が22%です。平成16年水害では3億円近い共済金が支払われています。今年は被害に遇われた皆さまにはこころからお見舞いを申し上げます・・が全体としてはほぼ平穏な年だったようです。

今年も斐伊川にハクチョウがやってきていました。お~い!白鳥オジサン出番ですぞ~~。

20071030-5.jpg

正午を30分超過して会議が終了。早速吉田町のタカシ君に電話・・「どうだった?賑やかだった?」「300人ぐらいの聴衆で賑やかだったですよ・・大成功!!写真送ります」・・ということで 早速送っていただきました。

20071030-1.jpg

出演者で「ハイ!チーズ」。ラジオを聞かれた皆さん・・・この人たちが出演者だったそうで~~す。イメージと一緒だったでしょうか・・?写真見ないほうがよかった・・?ん・・・ジョーク・じょーく。

20071030-2.jpg

タカシ君によると・・・ 
Iターンの星・タタノくんが《タマゴかけご飯の日》について・・「原稿もなしでたいしたもんだ!!。」

続いて「女性村下 ヨシダさん」がたたらに魅せられて・・・。吉田町並みボランティアガイドのドン・吉川さん・・それぞれ原稿なしでばっちり!!。最後に若手のホープ・トモ君が高齢者の皆さんの鶴亀大社奉納について大いに語って締めくくったそうです。

聴衆の皆さんいついて・・「吉田のオジさん・・おばさんはげんきですわ~~」 とパーフェクトに終った生放送に感動した様子を伝えてくれました。

コメントもたくさん頂いているようです。いずれにしても頑張っている地域を紹介していただくということはすばらしいことです。北海道にも放送されたんですかね?。皆さんご苦労さんでした。やがてテープが送られてくるそうですので楽しみにしています。

近頃は夕方すぐ陽が暮れます・・・。すももとちょっと歩きました。

20071030-7.jpg

明日は広域連合で雲南地域の介護施設を視察させていただくことになっています。雲南全域を歩く予定です。いいところをたくさん報告したいと思っています。

投稿者 shin : 21:57 | コメント (2) | トラックバック

2007年10月29日

ここはふるさと・・旅するラジオ~~生放送・決定。

10月30日・・明日 11時30分から12時ごろまで 表記ラジオ番組 「80ちゃん号」が吉田町「稲ワラ工房」にやってきます。吉田町を発信するチャンスです。この間国会中継の関係で生放送がだめになった・・という情報がありましたが 本日また変更 国会中継が中止になったそうです。そのため《生放送》が決定。是非《稲ワラ工房》に集まって賑やかに放送して欲しいと思います。

写真は昨日の「鍛冶工房」前のケヤキ・・・。

20071029-4.jpg

全国発信といえば・・・今日の新聞は勿論、あちこちのテレビでも 昨日の「タマゴかけシンポ」が大きく取り上げられていました。3回目にしてこれだけ大きく取り上げていただくと「定着したんだ~~」と感心させられました。景山たまご楽会会長もさぞお喜びのことと思います。これからも頑張って下さい。

20071029-6.jpg

昨日は「コシヒカリ」の新米がどれぐらい炊かれたのでせふか?釜炊きも上手になったことでせふ・・。

20071029-3.jpg

それにしても昨日はいい天気でホント何よりでした。今日の天気と大違い・・今日はなんとなく 晩秋を思わせる寂しさを感じさせる一日になってしまいました。もうやがて11月・・・。昨日の文化展の書道・・
吉田公民館のみなさん

20071029-10.jpg

田井公民館のみなさん

20071029-7.jpg

近頃・・山芋の黄色があちこち目立つようになりました。川の向こう・・採りにいけないところの黄色がやけに目だちます。

20071029-2.jpg

明日は ノーサイの会があります。出雲です・・残念ながら「稲ワラ工房」に行くことが出来ません。ラジオも果たして聞けるか・・・。早く会議が終ってくれればいいですが・・・。再放送は無いのですか・・?。

投稿者 shin : 20:28 | コメント (5) | トラックバック

2007年10月28日

秋晴れ~~~!!。

何ともすばらしい快晴・・イベント日和でした。「ナナカマドのフェスタ」午前9時・・オープニング。本間美智子先生の大筆による「大書」・・・「七 竈(ななかまど)」でスタート。間近で見せていただきましたがお見事!!!です。

20071028-1.jpg

島大・学生さんのダンシング

20071028-2.jpg

吉田保育所の火炎太鼓ジュニア

20071028-7.jpg

田井保育所 神楽・・オロチ退治

20071028-8.jpg

などなど・・賑やかなオープニングでした。

テント村ではそれぞれスタンバイ・・。ライオンズクラブもバザー。

20071028-3.jpg

社会福祉協議会

20071028-4.jpg

(財)鉄の歴史村

20071028-5.jpg

中学生諸君も頑張っていました。「欧米か!!」

20071028-31.jpg

母ちゃんの店の皆さん

20071028-6.jpg

お茶席の皆さん・・結構なお点前でした。

20071028-10.jpg

こちらは「たまごかけご飯シンポ」 ご飯コーナーは大盛況でした。なが~い行列・・・。

20071028-13.jpg

『最後まで食べれるの?」「大丈夫ですよ・・最後まで すぐ炊きます」 ありついた人の嬉しそうな顔!!。

20071028-20.jpg

天気も良し・・舗装の上に車座になって「卵かけご飯」をたらふく味わっていました。

20071028-14.jpg

『どちらからですか?」「岡山から・・車で3時間掛かりました」遠いところか有難うございま~す。

20071028-15.jpg

午後からは今売り出し中の《フロッグマン》さんのトークショー。

20071028-17.jpg

午前中 途中失礼して 「尾原ダム湖まつり」に行ってきました。こちらもたくさんの人でにぎわっていました。

20071028-19.jpg

テント村をぐるっと回って 頂くものを頂いてきました。 まず・・ししなべ・・サービス。続いて《そば》ネギをたっぷり入れていただき・・美味しかったです。ソバコーナースタッフの皆さん。

20071028-11.jpg

「カレーも美味しいよ~」と言われましたがちょっと遠慮させていただきました・・・。と「あら!!お孫さんですか?」色々な出会いがあります。

20071028-12.jpg


本日はそれぞれ思い思いにイヴェントを楽しまれたことでしょう。とにかく忙しい一日でした・・・。

20071028-18.jpg

関係者の皆さまには大変ご苦労様でした。

投稿者 shin : 21:54 | コメント (2) | トラックバック

2007年10月27日

完全・カタラ会の日。

本日久し振り(?)にカタラ会でした。今年はことのほか天気のいい日が続きますが昨日・今日と少し乱気流の中に入ったようです。昨夜来激しい雨が降ったり・止んだりしていましたが今朝は小康状態で予定通り実施されました。7年で34回・・年5回平均で実施されていることになります。

いつもお世話を頂いている常連の幹事長が欠席で少しさびしい大会でしたが、次回必ず参加のメッセージも届けられていました・・先ず安心。閉会式の段取りを先ず予約して心置きなくスタートしていきました。

20071027-1.jpg

時々暗雲とともに雨が襲ってきますが・・・それでも長続きすることなくまずまずのコンディションでした。
紅葉が始まったきれいな景色の中で・・ディフェンディング・Cの華麗なる(?)フォームをご覧下さい。

20071027-2.jpg

いつもの事ながら・・悲喜こもごも。珍プレーを魚に賑やかな表彰式でした。因みに優勝は・・・ミツルくん43・43=86はさすが・・。準優勝は大方の予想を覆す番狂わせ(?)ワイフドアくん・・47・48・・・。

話題の中心はハーフ記録的大たたきのノブさん・・。コースでは悩みまくっていても19番ホールではしっかり元気を取り戻していました。ドンマイ・ドンマイ・・。 なにかと元気を頂いた楽しい一日でした。

20071027-3.jpg

明日はイヴェント・・イヴェント・・イヴェントデイ です。天気も全て太陽さんのマークです。各地で盛り上がることでせふ・・・。

投稿者 shin : 22:29 | トラックバック

2007年10月26日

臨時議会

午前中・臨時議会が開催されました。はじめに九月議会で継続審査となっていた 三刀屋パークゴルフ場の閉鎖に伴う第3セクターの残余財産の分配について総務委員長から報告。市の受け取り分の内160万円余を権利放棄することが採決で承認されました。

この他 スクールバス3台の購入。合わせて2千百万円余。4WD・29人乗りは一社しかないようです。
三菱ふそう・ローザ・4WD。

続いて代表監査委員から一般会計他特別会計合わせて444億円弱の歳出決算が報告されました。

20071026-1.jpg

一般会計で295億円余・特別会計で149億円という莫大なお金です。厳しい厳しいといわれますが考えてみれば大きなお金が動いているということです。大切に大切に・・です。

本日 決算審査特別委員会が構成され、各委員会から3名選出されました。12月議会で報告されます。

本日のビックリ。市長挨拶の中で『公立雲南総合病院』の18年度決算概要が報告されました。なんと当期純損益が△4、4億円を超えたということで正に危機的状況。本日は報告のみで今後改めて対応策を示すとのことで閉会しました。

当病院は雲南地域の中核病院として雲南市・奥出雲町・飯南町の1市2町で運営されています。ここ1~2年毎年一億円を超えるおおきな赤字が計上されていましたが 内部留保資金という積立金で何とかしのいできていました。そこに18年度の大きな赤字・・留保資金もそこをついてきたようです。

今晩もテレビで中国地方の医師不足について報じています。医師不足・診療費など構造的な問題です。早急な対応が求められますが難しい問題です。


ところで・・今テレビで盛んに宣伝していますが 「ここはふるさと旅するラジオ 80チャン号」の公開録音が「吉田町稲ワラ工房」で行われます。11月30日 午前11時半から20分間だそうです。たくさんの人にお出かけいただきたいと思います。・・ところが・・・ どうも 当日は国会中継が入って生放送ではないようです・・・これ最新情報です。それでも確実に放送されますので是非お出かけ下さい。こんな話題も出るのかな・・・?。(コウイチさんから送っていただいた写真)

20071026-2.jpg

「コウタケ友の会」を作ってコウタケめしでも食いますか・・?という提案を頂いていますがどうでせふか・・・?。乗る人います?。

朝方 雷鳴に起こされましたが日中はやや平穏でした。夕方再び雷と激しい雨が一時降りました。明日から各地でイベントがありますが 回復を願っています。

20071026-3.jpg

卵かけご飯サミットも明日からです。上の写真この間 大ガマでご飯を炊く練習をしていました。上手く炊けますように・・・祈る成功盛会。

投稿者 shin : 21:49 | トラックバック

2007年10月25日

北海道からのお客様。

昼前・・北海道は日高町議会・産業建設常任委員会の皆さまが吉田町においでになりました。主目的は「雲南市の畜産振興について」・・・黒毛和牛の一環肥育について・・・というものだそうです。

小生の役割は主目的の研修を終えて 昼食から2時間余り「鉄の歴史村」のガイド・・ご案内です。

畜産の現場視察に吉田町上山の畜産センターが選ばれたためそちらで合流。先ず肥育センター。300頭ぐらいいると思います。近づくと「ノッシ・ノッシ・・」と巨大な牛が顔を出してくれます。かわいい目をしていますよ。

20071025-2.jpg

熱心な質問が飛んでいました。中には そっと「田部家は近くですか・・?。」「これからご案内します」「この前テレビを見て興味あって・・」と 嬉しいお客様も・・。

20071025-3.jpg

続いて 繁殖センターへ。この間オープンしたような気がしますが その後ここでたくさん子牛が生まれているそうです。「環境が好いから ほんといいですよ・・」と話しておられました。

20071025-5.jpg

それにしても 北海道日高町といえば・・競争馬のふるさと・・聞けばあの七冠馬『シンボリルドルフ』のふるさとだそうです。何でそんなところが和牛を・・と思います。 馬もそうそう見たほど楽ではなくて 和牛生産にも力を入れているとのことだそうです。あんな広いところで大量に和牛をやってもらって・・・大丈夫ですかね・・心配になってきます。聞けばもうかなり島根和牛も導入されているとか・・。

吉田町「はしまん」で昼食。早めに終えていただき 田部家土蔵郡をご案内。遠来のお客様にご配慮をいただき庭を見学させていただきました。「山林大地主」の場面を思い出していただいたでしょうか?。

20071025-6.jpg

時間が無く大変残念でしたが「歴史博物館」はパス・・・。「菅谷高殿」を是非見ていただきたくご案内しました。

20071025-4.jpg

ここはたたらプロ・朝日さんにお任せ・・。「たたら製鉄」を少しはご理解いただけたのではないでしょうか・・?。

20071025-8.jpg

それにしても時間が有れば博物館を見学していただくと 一層良くご理解いただけたのではと思っています。ちょっと・・ざんねん。

20071025-7.jpg

勿論車中で「出雲阿国と吉田村」「司馬遼太郎・・街道を往く吉田村編」「もののけ姫」「岡本太郎と吉田村」・・しっかりご案内しておきました。それにしても・・出雲弁 わかったかな~~。だいぶ ヒョウジン語混じりで話したつもりで・し・け・ど・・・。


明日は・・臨時議会です。朝一・・議会運営委員会も開催されます。掛合町統合小学校のスクールバス3台(4輪駆動・・29人乗り)の購入契約の承認と18年度の決算認定が提案される予定です。

投稿者 shin : 21:51 | コメント (2) | トラックバック

2007年10月24日

ご葬儀。

「父は本当に吉田が好きでした・・・・・」。友人のご尊父の御葬儀に参列しました。長い間吉田村商工会の重鎮としてご活躍でした。いつも満面の笑顔でした。「松友会」(23代田部会長を囲む会・・・のち偲ぶ会)の会長として楽しい話題を提供していただいたことを思い出していました。ご冥福を祈ります・・・合掌。

20071024-5.jpg

午前中・・・気がかりだった・・山に行ってみました。まだ一週間も経ちませんが、その後雨も降りません。果たしてどうなっているか・・残っているか・・?。この前のコウタケ。

20071024-11.jpg

約一週間後・・。有るにはありましたが・・余りの好天気のせいか・・そうどんどん大きくなっているほどでもありません。中のほうは腐っています・・。やっぱり 目にしたときが『旬』・・でその時に収穫するほうがいいかもしれません。

20071024-2.jpg

今年もおかげさまでコウタケを拝み山を楽しませていただきました。コウタケ籠もこれでまた来秋まで出番がありません。来年はこの籠からこぼれ出るほど豊作を夢見て・・・・・。

20071024-1.jpg

ついでに 上の畑の「百匁柿」も大体終わりです・・。脚立も今度は富有柿に移動です。

20071024-4.jpg

吉田公民館に立ち寄ると・・「田部氏顕彰碑」の周りが色づいています。今週末はこの周りで「ナナカマドのフェスティバル」「卵かけご飯・・・おたまはんサミット」が開催されます。

20071024-8.jpg

公民館には「何年生?」 「一年生~~!!」が居場所で遊んでいました。元気よし。

20071024-7.jpg

今・大規模林道が通行止めです。本道を回ると・・『頑張る村』があります。大きなムカゴが出ていました。美味しそうな漬物も・・。夕方・・かあちゃん・・「あんたも同じもの買ってきたね~~・・・」ムカゴ・漬物・二つ。めったにしないことは・しないほうがいいかもしれません・・・。 吉田町梅木地内です・・ヨ。

20071024-10.jpg


明日は・・北海道から行政視察にお越しだそうです。吉田町のご案内を仰せつかっています。この間『大志戸たたら」の大発見もありました。自信を持って「出雲弁」でご案内したいと思います。「わっかるかな~~」。

投稿者 shin : 21:24 | トラックバック

2007年10月23日

♪秋の夕日に♪照る山もみじ♪・・・。

午前中 議会全員協議会と議員懇談会が開催されました。全員協議会では三刀屋町環境改善センターと総合センターなどが合体した三刀屋メインセンターの工事発注など今後の計画が提示されました。
来年9月中に完成、来年10月オープンの予定です。11月末に一部発注予定だそうです。

このほか 運動会を狙った爆破予告事件について経過・結果について説明がありました。当日4地区の運動会が中止になりました。子供達の笑顔を奪うこのような卑怯・卑劣な事件が2度と無いことを願っています。警察に徹底した捜査と犯人検挙を要請したことが報告されました。

全員協議会後・・議員懇談会。 議員定数検討委員長からこれまでの経過について中間報告が行われました。

20071023-1.jpg

その後質問と意見陳述が行われましたが、委員会同様法定定数26か2減の24か・・もしくはそれ以上の削減か・・・。本日も議員各位それぞれに意見があり・・「だいたい決まり・・」という状況にいたりませんでした。中で大東町では署名運動が展開されていることが報告されました。こちらは定数20名を求めているようです。色々な考え方がありますがまとめなければなりません。本日の意見を踏まえ 検討委員会で方向を出すことを委員長が報告して終りました。ん~~~ん・・です。


小学校の前を通ると校庭が賑やかです・・。ソフトボールです。気持ちいい天気の下で一球ごとに歓声が上がっていました。今頃は先生も加わり皆でやらないと出来ないみたいですね・・・。

20071023-2.jpg

夕日を受けて・・・もみじでは有りませんが赤く色づいて輝いていました。・・・♪山の♪ふもとの♪すそ模~様~♪。

20071023-4.jpg

秋の風物詩・・・草焼きのけむり・・・。ミレーの「晩鐘」を見ているよう・・・でもないか。

20071023-7.jpg

すももも西日を受けて日向ぼっこ・・・。

20071023-3.jpg

本日は十三夜だそうです・・・。

20071023-8.jpg

明日は・・・・・・・・・・。

投稿者 shin : 21:08 | トラックバック

2007年10月22日

朝晩 寒く・・昼 残暑・・。

朝晩は空気も秋らしくなってきました。 午前中所用で出雲市まで行ってきました。出るときは寒くてジャンバーを着込んで出ましたが帰るときは汗が出るほどです。

20071022-9.jpg

それにしてもいい天気が続きます。「コウタケは一日どれだけ大きくなるか・・?」「天気と湿気で変わるけんの~~」・・どうも芽子が一週間位で茶碗ぐらいになる・・・?と言う説が有力のようです。今日は何日目か・・・グッと我慢でした。

20071022-2.jpg

午後出雲から帰って草刈を少々。富有柿の周りが大草に覆われています。大草のおかげで カラスに狙われないのかもしれませんが・・とにかく刈らないと近づけません。 富有柿・・晩生の柿で11月の祭りごろまで十分木についておりその頃・・甘みがついてきます。いい柿です。

20071022-4.jpg

ところどころに ムカゴ も見えます。やがて「山芋・・自然薯」のシーズンです。ムカゴの大きいのが引っ付いているようなツルに大きな芋がついています。やがてあちこちで黄色な山芋のつるが見えてきます。ソバに掛けて食べると美味しいんですよね・・これが・・。またガンジョウしますか?。

20071022-6.jpg

本日の写真は先日の運動会の時の写真。保育所の障害物リレーです。話題と関係有りません。

すももちゃん・・コタツで「ツルベイ」を見ています。犬がテレビに出てくると 飛びついていきます。

20071022-1.jpg


明日は議会全員協議会です。

投稿者 shin : 21:51 | トラックバック

2007年10月21日

「奉 献 上 社」 本郷氏子中・・・。

今晩・・かねて準備をしていた 上山まつりの幟(のぼり)に書かせていただきました。

20071021-8.jpg

6年前にありがたくも・・恥ずかしながら「奉献 上社」を書かせていただきました。先年、幟柱を新調。幟旗が小さくなって「新しくしたら・・・」と 改めて新調することになっていました。

20071021-6.jpg

「ほんとに書かせていただいてよろしいでしょうか・・?」ご了解をいただき 僭越ながら筆を入れさせていただきました。練習も出来ないし・・全くの本番・一本勝負です。皆さんのご協力をいただき 良くも悪しくも 書かせていただきました。ありがたいことでした。感謝・かんしゃ・感謝です。

20071021-5.jpg

上山まつりは 11月10日11日です。出雲風土記に記されている 由緒ある 名神社です。お参りください。10日(土曜日)午後に「深野神楽」と「子供神楽」が奉納されます。


午前中 槻ノ屋レストランに行って来ました。お昼前にお邪魔しましたが 「入場券が売れきれました・・今予約のキャンセル待ちです・・・」。

20071021-3.jpg

残~~念・・。写真だけでも・・と レストランに入ってみるとたくさんのお客様で埋まっていました。今年も美味しそうな 山菜・郷土料理が並んでいました。

20071021-2.jpg

「外の屋台で食べてください」ということで 屋台で 「イノシシなべ」と「美味しいおにぎり」を頂きました。盛況でなによりでした。継続は力・・これからも頑張っていただきたいと思います。帰り ダムを覗いてみました。日曜日ですが 工事に休みは無いようです。くれぐれも御安全に・・・・・。

20071021-1.jpg

午後から ご葬儀に参列。お邪魔するたんびにお茶をいただきながらお話を伺ったものでした。またお一人亡くなってしまいました。さびしくなります。合掌。

のぼり・・・なんとなく心に引っかかっていましたが 何とか無事終ってホッとしました。だんだん・・・。

投稿者 shin : 22:20 | コメント (4) | トラックバック

2007年10月20日

福祉大会 イン 田井地区

午前中 福祉大会の前に所用で吉田町に行って来ました。と・・公民館の前が賑やかでした。28日の「吉田町ななかまどのフェスティバル」の主会場の掃除をしていただいていました。

「23代・田辺家当主 田部長右衛門氏」の顕彰碑のまわりの木の剪定やら除草。あっと言う間にきれいになっていきました。ご苦労様でした。

20071020-2.jpg

10時半・・福祉大会開会。地区福祉委員長挨拶からスタート。

20071020-3.jpg

アトラクションのメインは「子ども神楽教室」の公演。本日 新メンバーになって初舞台。奏楽も笛の指導のお一人を除いて全て子供達。

20071020-15.jpg

新・スサノオ・おじいさん・おばあさん いなた姫 と 初舞台と思わせない堂々の舞台でした。

20071020-4.jpg

オロチも大迫力でした。おじいさん・おばあさん孫・ひ孫達の熱演に大きな拍手を送っていました。

20071020-1.jpg

新メンバー。
20071020-7.jpg

ここでお楽しみの昼食タイム・・乾杯・・美味しい食事タイムでした。世話役皆さんの手作り イノシシなべは最高でした。

20071020-20.jpg

20071020-13.jpg


続いて 雲南警察署から 「オレオレ詐欺に引っかからない寸劇」が繰り広げられました。皆さんの楽しい演技に爆笑の中でも「落ち着いて・・あわてて振り込まない!!」を確かめ合っていました。

20071020-8.jpg

最後は地元の有志奥様方の手品が披露されました。 とても一夜漬けと思えない「見事なマジシャンぶり」でした。

20071020-10.jpg

途中・・失礼して「雲南広域連合」で開かれた「ボランティアガイド研修会」に参加しました。いつもながらユーモアあふれる「藤岡大拙先生」の出雲弁講座を拝聴しました。

20071020-11.jpg

出雲弁は最高!!自信を持って出雲弁を使ってガイドをしよう・・・。次回はバスに乗って実践ガイド研修です。


明日は日曜日です。夜・・大きな仕事が予定されています。詳細はあした・・・・・・・。

投稿者 shin : 21:59 | トラックバック

2007年10月19日

パンパカパ~ン!!オラが秋・・。

午前中 議会運営委員会 引き続きダム対策委員会 と続きました。今度23日全員協議会 26日 臨時議会に提案される議案について日程などを審議・決定しました。

平成18年度決算認定が提案されます。また特別委員会で審査されます。

ダム対策特別委員会は「地域に開かれたダム整備計画」について説明を受けました。ダム工事は着々と進んでいます。当初約束された地域振興対策も大きく後退してきています。これから徐々にダムも姿を現してきます。地域振興対策も平行してしっかりやって欲しいと思います。

・・・で28日「尾原ダム湖まつり・2007」が開催されます。 当日は市内各地でさまざまなイベントが重なります。「ぐる~~とイベントのハシゴ」はいかがでしょうか・・・?こんなのも出るかも・・・。ジャ~ン!

20071019-1.jpg

午後・・ようやく山に行ってみました。今年は通常より1~2週間遅れている・・・と話を聞いていました。なにかと行事が入ったり 出張が重なったりして山に行く機会が無かったというのが実態でした。

20071019-2.jpg

正に「満を持して・・・」コウタケ篭を背負って出発・・・・。いつもあるところを「・・・・じ~~・・・」と眺めるもなし・・。コーナーを回って・・「おっ・・あった・た・た・た・た・・」。先ず・・写真・しゃしん・・・。

20071019-7.jpg

昨年に比べると ぜんぜん小さい。コウタケの下に小さな採るのがもったいないような小さな物がついています。「まだ早いか・・・・」 とりあえず ゲットしたので余裕を持って辺りをうろうろ・・・・・・・・・。

「あった!!」ここ数年無かったところにも小さなコウタケがあります。いずれも小さい・・。

20071019-5.jpg

「うわっ!!」ある・・ある・・ある。それにしても小さい・・・収穫してしまうには 余りに小さい・・もったいない・・。

20071019-3.jpg

どうなるかわかりませんが写真だけとって 現場に残してきました・・・一週間ぐらい先でどうでしょうか・・・?誰かに採られてしまうか・・残っているか・・賭けみたいなものですが・・まあいっか・・。

20071019-4.jpg

人に見られたコウタケは大きくならない・・と言う説も有りますが果たして・・・。


明日は 田井地区福祉大会が行われます。ご挨拶をさせていただくことになっていますが・・コウタケの話題を出すべきか出さざるべきか・・・・?。

こんばんは 気持ちよく眠れそうです・・・チャン・ちゃん。

投稿者 shin : 21:27 | コメント (2) | トラックバック

2007年10月18日

帰ってきました・・東京2

一泊二日で東京研修でした。昨日到着後すぐ神宮外苑にある「日本青年館」を訪れました。ESCO事業(エスコ事業)なるものを勉強させていただきました。E(エネルギー)S(サービス)CO(カンパニー)で特に冷暖房などESCO事業者と呼ばれる企業体と契約して工事を進めるもので 受益者・・ここでは「日本青年館」は負担なくして工事を進めることが出来る・・省エネ分を10年間で工事社に支払っていく・・・という仕組みのものです。

20071018-1.jpg

色々な仕組みがあるもんです。・・但し黒字企業でないと事業者が乗ってこないようです。

20071018-2.jpg

続いてオリンピック記念青少年総合センターで元文部科学省審議官 田中壮一郎氏のお話を伺いました。議題は新教育基本法について・・・。実質原案を作った人だそうです。さまざまな批判も浴びながら作り上げることの大変さを聞かせていただきました。

20071018-3.jpg

続いて・・同じく代々木上原にある「上原社会教育館」 です。子供達の居場所作りに関わり・・特に不登校の子供達に積極的に関わり大きな成果を挙げている事例を紹介いただきました。

20071018-5.jpg

「渋谷ファン・イン・ピアサポート委員会」を立ち上げ 現在渋谷区内11地区に広がっているそうです。不登校の子供達に対する個々の対応など・・それはそれは半端ではありません。

課題はたくさんあるそうですが 大変な取組みです。もう少し勉強していい機会に報告します。

続いて今日も朝から「三鷹市役所」を訪問。 ここは小・中一貫教育に先進的に取り組んでいる自治体です。人口約17万人・・面積17平方キロという 人口密度の高い地域です。

20071018-7.jpg

「中学校入学時に多い不登校がなくなった!!」教育長自信のお話でした。

20071018-6.jpg

午後から武蔵野市役所・・「防災センター」を見せていただきました。武蔵野市も面積が10平方キロと大変狭い自治体ですが人口は10万人。人口密度は全国2番目だそうです。

20071018-8.jpg

安全対策にさまざまな施策が実施されています。丁寧に説明していただきました。

20071018-9.jpg

お世話になった議長のご友人やセンターのみなさんと記念撮影。

20071018-10.jpg

最後に「開かずの踏み切り」の高架化工事現場を見せていただきました。

20071018-11.jpg

地方の道路整備を要望すると・・「都会地には都会地の悩みがありまして・・・一時間に5分ぐらいしか開かない踏切があり大渋滞を引き起こします・・」武蔵野市長さんのお話を伺ったことがありました。

色々そこそこに 課題があるものです。


最終便で帰るまでびっしりの研修でした。またおいおい報告していきたいと思います。


明日は議会運営委員会と ダム対策特別委員会が開催されます。

投稿者 shin : 22:09 | トラックバック

2007年10月17日

今・東京です

充実した一日でした。午前中『日本青年館」を訪問しました。省エネを実践して大きな成果を挙げている事例を拝見させていただきました。

昼食もそこそこにオリンピックスタジアムに移動。「新しい教育基本法」の作成に直接加わった田中前文部省審議官のお話を伺いました。基本法が通るまでの裏話を含めて ためになるお話を聞かせて頂きました。いずれにせよ・・いい先生にめぐり合う・・先生の頑張りに期待するほかないようです。

その後・・渋谷ファンイン・ピアサポート委員会に伺いました。小学校の先生を退任後、不登校の子供たちの居場所作りに献身的に努力され大きな成果を挙げておられました。詳しくはまた報告しますが、ヤッパリ・・人ですかね・・・・。

今日は色々お話を伺いました。まじに・・・充実した研修でした。


明日は武蔵野市役所でお話を伺うことになっています。

投稿者 shin : 21:29 | トラックバック

2007年10月16日

第7回議員定数等検討委員会

前回に引き続いて激論が交わされました。事務局から資料の説明を受けた後 それぞれ各地域ごとに持ち帰って検討した考え方が披瀝されました。

20071016-1.jpg

法定上限26名か何人か(現在24名案)削減すべきか・・それぞれ考え方があります。小生は現議員数38から26名で12名の削減になること・・次回がはじめて全市一区で選挙が行われることなどから 26名で実施すべきと考えています。この問題については、これが正解という答えはありません。本日も結論に至らず・・でした。

10月23日に開催される議員全員協議会で、これまでの議論の経過を中間報告し、そこでの意見を踏まえて更に検討をすることになりました。次回は11月に開催予定です。

帰り・・某所にお邪魔すると「おっ・・・これは・・」 見覚えのある書体の掛け軸が掛けてありました。

20071016-3.jpg

親父の書です・・・「無我天真」・・・親父が書いたときのお話しを聞かせていただきました。ありがたいことです・・感謝でした。


夜 この20日に開催される「田井地区福祉大会」の打ち合わせ会議が開かれました。

20071016-2.jpg

昨年からそれぞれの公民館単位で福祉大会が開催されるようになりました。田井地区の高齢者の皆さま 約百名の参加です。 アトラクションとして「深野子ども神楽」や 女性グループのマジックショーなどが計画されています。また雲南警察署の皆さまによる「オレ・オレ詐欺」被害防止寸劇も披露されることになっています。

今晩それぞれ地域自主組織の皆さんで当日の役割分担が行われました。盛会を祈っています。


明日から 一泊二日で教育民生委員会の視察に行ってきます。行き先は東京方面。元文部科学審議官田中壮一氏の教育改革についての講演や不登校対応などの取組みについて研修する予定です。

ここのところ 何やかやと 続きます・・・・いってきま~す。

投稿者 shin : 22:18 | トラックバック

2007年10月15日

市庁舎建設調査特別委員会 初会

午前9時開会。「①当面の庁舎は現木次町役場とする ②今後財政状況を踏まえ 木次町下熊谷区域 三刀屋町下熊谷森の本区域 および 木次町合同庁舎周辺の3つの候補地を基本に新市において決定する。」と合併協議書に書かれています。

本日改めてこれまでの経過を復習。その後現地を視察しました。はじめに木次町下熊谷区域。斐伊川堤防から視察。アパートが建つなど3年前とは少しづつ違ってきています。

20071015-1.jpg

続いて 三刀屋町森の本区域。こちらも数年で周辺の景色が様変わりです。

20071015-2.jpg

最後に 島根県木次合同庁舎周辺。雲南市誕生でこれまで10町村を担当した庁舎も今や1市2町となり、県組織も縮小され閑散(?)としてきています。

20071015-3.jpg

それぞれに メリット・デメリットがあります。

新庁舎が果たして必要か・・財政的に厳しい中で建設可能か・・と先ず根本的な検討が必要です。

一方で市庁舎に原則・補助金はなく、全て自主財源が必要です。しかし合併から10年間の内に建設すると合併特例債で7割部分を交付税で措置してもらえる と言う特典があります。

建てるなら この合併特例債が使えるうちに建てないと 全て自主財源ではとても建てることは出来ません。

今回は場所を絞り 詳細な設計をして必要な経費を算出し 最終的に合併から10年以内に建設が可能かどうかを判断しようとするものです。

今後 3つの候補地のさまざまな条件について詳細なデータを開示してもらい検討することを決定して散会しました。


午後 参議院で予算委員会が開かれていました。それぞれの閣僚がお互いに意識して答弁合戦をしているようで 興味深く聞いていました。 この人はどうしているんでしょうか・・・。元気になって欲しいと思います。

20071015-4.jpg


明日は 「定数検討委員会」です。法定定数26か24あるいはそれ以上の削減か・・・。明日結論が出るか・・?。

投稿者 shin : 21:31 | コメント (5) | トラックバック

2007年10月14日

地区対抗ゲートボール大会 と 眞報配布

午前8時15分 日曜日にしては早めの開会式です。先週の運動会・・今回はゲートボールとお世話役さんも大変です。 

20071014-15.jpg

第一試合から みなさん力が入っています。上山と曽木

20071014-2.jpg

深野と川手・・・それぞれ接戦が続いていました。

20071014-1.jpg

途中失礼して吉田方面に行ってきました。空は真っ青 正に秋本番です。紅葉も徐々に始まってきました。

20071014-13.jpg

あちこち・・子供の姿が見えると嬉しくなります。「どこの・・・?」「隣の孫さん・・」「そげかね・・かわいいね~~」

20071014-5.jpg

「おはよう~~あらアラ・・もうお母さんかね・・」 アキラくんちのお孫さん。この間卒業したような気がしますが早いものです。

20071014-6.jpg

こちらでは 牛の親子・・。「この間 共進会にでておったね・・・」

20071014-7.jpg

「こんにちは~~大きくなったね~~」・・・梅木地内の3人姉妹。

20071014-8.jpg

おかげさまで・・本日でとりあえず 配布終了しました。これからはぼちぼちです。

上山まつり 11月10日に備えて総代会をしました。氏子負担金などについて協議しますが 値上げはお願いしにくい状況です。「それにしても昔の人はすごいね~~だいぶかかるよ・・」神社の銅板ぶきの立派な屋根を見上げていました。

20071014-11.jpg

夜になると急激に気温が下がってきます。こちらは うちの・・子・・・・・・。寒くなって毛布が気持ちいい季節になりました・・。

20071014-10.jpg

明日は 市役所新庁舎建設調査特別委員会、初めての会です。

投稿者 shin : 22:02 | トラックバック

2007年10月13日

大志戸(おおしど)Ⅱたたら跡 現地説明会

韓国に行っている間に大ニュースが流れていました。「中世のたたら跡 4基発見!!」というものでした。テレビでも全国放送をしたと聞きました。「ヘエ~~~すげ~~」・・明日現地説明会。

早速 本日午後1時 掛合小学校に集合しました。なんとたくさんの人がお集まりです。締切時間前に予定をオーバーしたようです。テレビ全国放送の威力や絶大です。 埋蔵文化財調査センターの調査官から先ず説明。

20071013-1.jpg

7台の大型タクシーに分乗して第一陣70人程度・・出発です。

20071013-2.jpg

第一陣を3班に分かれて説明を受けました。私達は 1号炉 から見学。「製鉄の大コンビナートです」
昨年の夏ごろお邪魔しましたがまだ「カナくそ ばっかしで・・」とのことでしたが まさかこれほど大きな遺跡だったとは びっくりです。

20071013-3.jpg

続いて3号炉 4号炉 。何かの都合で隣に作り直したとのことです。

20071013-5.jpg

遺跡の周りから出土した炉壁。送風穴が見えます。

20071013-6.jpg

最後は 2号炉・・黒い部分が炉の跡です。 他の遺跡は全て掘り取られていて区別がつきませんがこの部分は鮮明にわかります。

20071013-7.jpg

見学が終ると 次の見学班が詰め掛けていました。それにしても13世紀 14世紀・・・いまからたった7~8百年前のことです。地域のパワーを感じます。

20071013-8.jpg

やがて 土の下に埋まってしまいます。興味のある方はお早めにご覧下さい。

興奮の冷めやらない中・・未配布の地域を少し歩かせていただきました。こちらは高速道路の柱が大分進んでいます。向こうに見えるのは 「大炉 遺跡」と呼ばれるところです。

20071013-10.jpg


明日は 朝から 地区ゲートボール大会。 午後 神社の会合の予定です。 またちょっとばたばたです。

投稿者 shin : 21:53 | トラックバック

2007年10月12日

3泊4日・・日韓交流

大変 失礼しました。日韓親善協会の交流事業に参加してきました。3泊4日といえども・・・・・・・・。 一日目朝6時出発・・広島空港11時30分発 13時・仁川空港着。そこから約450キロ 慶州に直行。
約6時間・・高速道路が完備されていますが長いナガ~イ一日でした。到着の頃の慶州ちかく・・・。

20071012-1.jpg

夕食は プルコギ。美味でした。

20071012-2.jpg

次の日はまた約2時間かけて「清道郡庁」へ・・。陶山訪問団長はじめ大歓迎を受けました。

20071012-10.jpg

議会は議会で交流をさせていただきました。
 
20071012-8.jpg

清道郡議会は中選挙区制で現在議員数7名でした。日本でいうと 9つの町で構成されており各町から1名の9名でしたが、前回から二つの選挙区に分け3人づつ6人・・全選挙区から女性議員1名を選出し7名だそうです。

20071012-7.jpg

人口約5万人・・議員さんは6名がハンナラ党、1名が無所属で上手く行っているそうです。郡庁前で記念撮影。

20071012-11.jpg

歓迎昼食会で「韓国家庭料理」を頂きました。

日韓交流のきっかけになった「オンヌリ歌劇団」の施設を訪問しました。子供達の宿舎も兼ね、元学校で練習を重ねているとのことです。

20071012-16.jpg

先日雲南市で公演した子供達と一緒に。他の子供達は学校に行って留守でした。

20071012-17.jpg

その後・・大邸市(テグ)を訪問。 「韓国 如己の会」の皆さまの歓迎を受けました。韓国・如己の会とは 天主教の大司教を務める総裁が書かれた「永井隆博士」についての書物に感動されたみなさんが結成されたものだそうです。同じテーブルになった皆様と親しく懇談しました。

20071012-21.jpg

先般の「永井隆博士」の生誕百年祭に合わせて永井隆記念館や生家を訪問し清嵐荘で雲南市や日韓親善協会との交流をされています。今回は答礼です。大歓迎を受けました。感謝でした。

20071012-51.jpg

3日目は「世界遺産」慶州(キョンジュ)を視察。「仏国寺」では国宝の石段を見学。

20071012-22.jpg

加茂町にある、朝鮮鐘とどういう関係が有るのか・・・?大きな古い釣鐘を拝見しました。

韓国の社会の教科書に出ているとのことでたくさんの小学生達が勉強に来ていました。

20071012-30.jpg

途中 昼食は(参鶏湯さんげたん) か ビビンバ。

20071012-50.jpg

一路 高速道路をソウルに向かってひた走りました。高速道路のパーキングエリアには屋台のお土産やが店を出しており 賑やかな音楽をかけていました。日本の高速では考えられない光景でした。

20071012-71.jpg

最後の夜はソウル。韓国に折角来たのに骨付きカルビを・・と思っていましたがありつきました。はさみでバサバサ・・本場の骨付きかルビを味わうことが出来ました。満足・・でした。

20071012-31.jpg

本日は朝5時20分モーニングコール・・9時半 仁川空港発・・10時半広島空港着・・・バスにて雲南市に 3時到着・・・というあわただしい中に有意義な交流訪問でした。

朝食会場で お隣の 「飯南高校」の就学旅行団にばったり・・・。4泊5日だそうです。

20071012-33.jpg

韓国は「IT産業」急激な発展を遂げてきただけあって ホテルに無料で インターネットカフェ が整備されていました。残念なことは日本語に変換できないことです。
やっぱり何とか 携帯電話を使って ブログ入力できるようになるといいと思ったところです。韓国でも「つぶやき」を見ることが出来るということはすごいことです・・ほんと。

20071012-3.jpg

ここ 2~3日 読みにくいブログで大変失礼しました・・・・。明日からまた ぼつぼつです・・ヨロシク。

明日はここ4日間色々なことがたまっています。ばたばたです。

投稿者 shin : 21:23 | コメント (5) | トラックバック

2007年10月11日

soulu ni tukimasita 3

kankoku saigo no yoru wa soulu desu,

nengan no honetukikarubi wo itadakimasita, nagai youde midikai 3nitikan desita,

kyou wa keisyuu wo dete[ bukkokuji] ni ittekimasita, unnansi kamotyou ni tyousengane ga arimasu, sono ru-tu dewa naidesyouka?

asita gozentyuu ni nihon ni tukimasu. yuuigi na kankoku houmon desita

kamusa hamunida oyasumi nasai

from koria by shin

投稿者 shin : 22:14 | トラックバック

2007年10月10日

kankoku 2

asa kara Cyondou gun ni ikimasita, guntyou no minasama ni daikangei wo site itadakimasita, kangei tyuusyokukai de mezurasii kankoku ryouri wo itadakimasita, syasin wo noseru koto ga deskizu zannen desu,

sonoato tegusi de kankoku nyoko no kai no minasan to kouryuukai wo simasita. konoaida nagai takashi hakase no 100nen misa ni kita hito tati desu

yoshida no seiransou de tomatte imasu. tanosii kouryuukai desita


asitaha souru ni mukaimasu, mou 1 nti desu, baibai


投稿者 shin : 22:00 | トラックバック

2007年10月09日

kankoku ni tukimashita

asa 6ji han ni syuppatu shimashita. souru kara keishuu made yaku 6 jikan kakarimashita

8ji maeni toutyaku shimashita

yuusyoku wa purukogi to kankoku no doburoku desita. totemo oishikatta desu

ashita wa koushiki gyouji desu.

nihongo wo tukau kotoga dekimasen. mata ashita

bai bai oyasumi.

投稿者 shin : 21:31 | トラックバック

2007年10月08日

一転・・雨。

昨日はこれ以上の運動会日和はないと思われるぐらいの 秋空でしたが 昨晩辺りから天気予報どおり雨になりました。昨日の優勝祝賀会 全員集合です・・・「ええ塩梅だったの~・・・」。

20071008-6.jpg

「昨日はえらいことでしたね~・・」「子供たちが残念がって・・・かわいそうでした。」 お隣の温泉小学校も爆弾予告で運動会中止だったそうです。また何とか「親子運動会」をやってあげて欲しいものです。

20071008-2.jpg

午後吉田方面。昨日確認できなかった「たたら操業」の結晶を見てきました。

20071008-10.jpg

重さとか品質についてはまだ不明です。改めて掃除して正式発表を聞いて報告します。手袋はその辺りに有ったので・・大きさの目安にしてください。

20071008-11.jpg


「ちょうどよかったわ・・お茶飲んで行くだわ・・」お言葉に甘えて上がりこむとオモテでお客様です。
お相伴させていただきました。吉田まつりは15日です。ちょっと早めのお祭りお客さん・・?。だんだん。

20071008-3.jpg

子供のころは 祭りというと地元の子供は早く帰れるし・・お客様も前の日から泊まって、餅を焼いて食べて過ごしたものです。今は日帰りが主流でしょう・・・。我が家の辺りは11月のまつりです。


夕方につけて杉戸方面。高速道路の工事が着々と進んでいるようです。現場事務所に明かりが点いています。これも工事用道路か?大掛かりなものです。

20071008-15.jpg

この先に 約5Kmのトンネルが続きます。トンネルを抜けると・・高野(広島)だった・・となります。


明日から 日韓親善交流団の一員で韓国に行ってきます。清道郡、大邸市 ソウル等の 訪問です。
3泊4日の行程です。向こうのパソコン事情は行って見ないとわかりません。案外報告できるかもしれません。ローマ字で・・?。

明日は6時半 三刀屋出発です。目が覚めますように・・・。しばらくまた「眞報」 配布できません。

投稿者 shin : 21:36 | トラックバック

2007年10月07日

田井地区民大運動会

昨日の夕方 市役所に「爆弾予告」の 電話が入ったそうです・・。そのため 木次町内計画された地域の全ての運動会が中止を余儀なくされたとのことです。なんということでしょう・・いたずらにしては度が過ぎてます。結果は幸いにも何事も起きなかったようです。関係の方・・楽しみにしておられた皆さんにお見舞いを申し上げます。

騒ぎに気をもみながらも・・地区民大会が開催されました。田井地区4チームそれぞれ趣向を凝らした入場式で始まりました。本日写真撮影枚数・・・400枚弱・・・。ランダムにとりあえず 掲載します。
深野自治会・・ゴリ子。
20071007-12.jpg
上山・・おろち
20071007-13.jpg
曽木・・だるま
20071007-14.jpg
川手自治会
20071007-36.jpg


参加者多数の ロードレース。
20071007-17.jpg

大縄跳びは曽木自治会
20071007-21.jpg

満水リレーは 川手自治会
20071007-20.jpg
じゃんけん関所破りは 深野。
20071007-25.jpg

綱引きは 数十分の大熱戦の末・・上山。
20071007-27.jpg

玉入れも上山・・深野と同点決戦の末 優勝。
20071007-19.jpg
メドレーリレーも上山。
20071007-26.jpg

てな具合で 総合優勝は14年ぶりに上山でした。おめでとうございました。

ハイライトを少し・・。

綱引き強かった深野・・作戦負けか・・惜しくも逆転負け・・。
20071007-39.jpg
200歳リレー
20071007-37.jpg

ちびっ子おやつとり
20071007-38.jpg

デコレーションと一緒に 氷川きよしのソーラン節。
20071007-30.jpg

上山チームデコレーション おろち ここ1週間ぐらい毎晩頑張って作った大労作。極秘
で進められ・・ブログも禁止・・・。本日解禁でした。
20071007-16.jpg


閉会式後 全員集合写真・・はみ出した人にはごめんです。

20071007-18.jpg

盛大に直会が行われたことはいうまでもありません。これからぼちぼち写真載せていきます。

投稿者 shin : 19:41 | コメント (3) | トラックバック

たたら場 その2

朝 7時まで砂鉄投入です。8時半ごろからケラだしか・・・?

みなさん 少々お疲れ気味ですが お元気です。

20071007-15.jpg

結果は今晩です。 これから地区民運動会です.


たたらの結果がまだわかりません。また ケラの写真を送っていただいたら載せます。朝 夜明けのソーメン・・・美味しかったです。

20071007-50.jpg


さまざまな皆さまのつながりで たたら が 続けられます。

20071007-11.jpg

今度は 11月 本番操業です。体調に気をつけてみなさん 是非また参加してください。有難うございました。

投稿者 shin : 08:02 | トラックバック

たたら場

10時半・・・「砂鉄と炭の投入を行います!!」 吉田村下のてきぱきとした指示で一斉にスタッフが動きます。

20071007-7.jpg

砂鉄投入・・「わくわくする・・・」研修生さん。

20071007-1.jpg

昨年11月にも参加してくれた 女子大生オオノさん。炎の色を見る目も決まっています。

20071007-5.jpg

「夜食の準備が出来ました!!」専務さんの担当のようです。

20071007-3.jpg

午後11時半・・「5回目のノロだし準備お願いします!!」 きれいな・・神秘的なノロが流れ出してきます・・・。

20071007-2.jpg

ここで失礼して帰ってきました・・・明日の朝 何時まで投入されるかわかりません・・・。一応9時ごろケラだしの予定です。ちょうど 運動会の開会式です。成功を祈っています。

投稿者 shin : 00:50 | トラックバック

2007年10月06日

踏鞴(たたら)の火入れ と 吉小運動会

昨晩・・書くことを失念していました。本日朝から 吉田町「踏鞴(たたら)工房」で火入れが行われます。今朝から24時間・・明日の朝まで たたら製鉄 が行われます。夜中も続きます。興味と時間のある方・・是非ご覧下さい。勿論 見学無料です。 とりあえず・・報告を。

午前中・・吉田小学校運動会が開催されました。正に天高く・・スポーツの秋日和です。赤と白に分かれて入場行進。

20071006-5.jpg

白組

20071006-6.jpg

児童会長挨拶。「みなさんたくさん来ていただき有難う!!」

20071006-7.jpg

赤組組長「頑張るぞ~~!!」「お~~!!」

20071006-8.jpg

白組組長「今年の赤組は強いんだって??」「そんなの かんけ~えねえ!!」「かんけ~ね~!!」

20071006-9.jpg

楽しい開会式でした。早速 100メートル競走・・。大接戦・・写真判定!!。

20071006-11.jpg

お父さんやお母さんと一緒に。

20071006-12.jpg

障害物競争と楽しい プログラムが続いていました。 

20071006-13.jpg


こちらは 朝から 「たたら操業」 今年も東京はじめ大阪・・広島と各地から実習生が集まっておられました。2班に分かれて打ち合わせ・・。長丁場に備えていました。

20071006-1.jpg

「今年 6月に会社を辞めました。初めて参加してわくわくしています・・」涙が出そうなほどありがたいことです。

20071006-2.jpg


夕方 覗いてみると・・「さっき 初花(はつはな)がありました」 初花とは最初に出てくるノロの事です。村下たちは米の粉を焼いて祝った・・・。専務さんの計らいで皆で初花団子を頂きました。

20071006-18.jpg

午後6時半 現在・・炎の色よし・・・順調のようです。

20071006-15.jpg

これから明日の朝6時か・・7時か・・・とにかく朝まで 砂鉄・・木炭・・と投入が繰り返されます。長丁場です・・・。朝方 3時・・4時ごろが 一番大変なときです。みなさん頑張って欲しいと思います。

ご都合の付く方・・・是非見学に来てください。小生も 後ほど行ってみようと思います。

懐かしい・・・ナカタさんのお顔も見えました・・。ありがたいことです。


明日は 田井地区民大運動会です。 混成リレー・・じゃなくて ゲートボールリレーに出る予定です。

投稿者 shin : 07:19 | トラックバック

2007年10月05日

帰ってきました・・。from 丹波市

昨日・今日と雲南広域連合の視察研修に行ってきました。行き先は 岡山県高梁市。平成16年10月1日 1市4町で合併 新しい「高梁市」の取組みを宇治町で伺いました。雲南市・飯南町・奥出雲町で構成する広域連合では広域的な地域振興と介護保険を担っています。

20071005-2.jpg

高梁市宇治町では「備中彩の山里」・・元仲田邸蔵屋敷でお話を伺いました。 元仲田邸は 庄屋で酒蔵を経営していた豪邸の寄贈を受け地域の女性陣が受託して 宿泊施設を経営しておられます。

20071005-3.jpg

「鉄の歴史村と交流があります・・・」 奇遇ですが雲南市吉田町の「はしまん」と交流があるようです。ビックリです。オープンから15年経過するそうですが同じメンバーで頑張っているとのことです。

20071005-6.jpg

それはそれは豪邸です。宿泊施設に改造されて 平日でも結構お客様があるようです。「今晩も10人ほど泊りがあります・・・」 頑張ってください。中庭で一枚。

20071005-5.jpg

予定外でしたが「折角ですから・・吹屋のふるさと村を見て帰ったら・・・」と助言をいただき一路「ベンガラの里」へ。

20071005-18.jpg

「へ~~~ベンガラ・・・」銅を採掘する時に出るものが「べんがら」といわれ 赤い塗料というか染料になるそうです。壁から格子戸など 色々なものが「ベンガラ」で塗られています。

20071005-20.jpg

吹屋小学校・・・立派な歴史的建造物です。「一年生が2人・・3年生と6年生はいない・・」現在児童の数は7人だそうです。これだけの集落が有って7人。詳しいことは不明ですが少子高齢化です・・。

20071005-15.jpg

更に足を伸ばして・・「広兼邸」を訪ねました。なんと・・・すさまじい石垣群です。銅の採掘で財を成されたものだそうですが すごいところにすごい建物が建っています。

20071005-8.jpg

映画「八ツ墓村」のロケに使われたそうです。何ともすごいものです。 水はどうされていたのか・・後ろの山は大丈夫か・・・など なぜこんな場所に・・?それにしても すごいものです。水は背面の岩の間から少しづつ出ていました。とにかくすごい・・。

20071005-9.jpg

屋敷もすごいものです。金田一さんここに来たんですね。

20071005-23.jpg

本日は 「丹波市」を訪問。議長さんと市幹部の方にお話を伺いました。特に定住対策について。

20071005-10.jpg

立派な丹波市役所前で。

20071005-11.jpg

住宅団地を見学させていただきました。格安の分譲価格や貸地(一年1万円)住宅など定住対策に信念が感じられます。大阪・神戸・姫路と言った大都市圏に1時間という地の利をもっても危機感を持っての対策は敬服です。

20071005-12.jpg

予定通り・・大山PAで休憩。無事帰ってきました。大山もやがて紅葉でしょう。

20071005-13.jpg

高梁市も丹波市も財政的には厳しいとは言え・・島根県内の数字とは格段に違うようです。公債費比率20%を超えないように頑張っています・・」「(一同)・・・・・・。」


明日は吉田小学校の運動会のご案内を頂いています。「眞報」も配りたいし・・。

投稿者 shin : 21:46 | トラックバック

2007年10月04日

研修視察一日目

今姫路市にいます。備中高梁市の彩り山里村を視察しました。各地域とも皆さん頑張っておられます。
本日ちょっと・・ほんの少しいただきすぎてしまってラシがありません。詳しくは帰ってから・・・・。
おやすみなさいzzzzzzzzz..。

投稿者 shin : 22:06 | トラックバック

2007年10月03日

久々のあっち・こっち・・。

午前中・・「合併浄化槽の清掃に行きます・・・」という連絡を受けていました。案外早く来ていただきました。一年に一回清掃するとのことです。トイレ環境 昔のことを思うと・・・本当にありがたいことだと思います。

おかげさんで早めに家を出発。 郵便局に行ってみると 新しいユニフォームで出迎えていただきました。「民営化になりましたので・・・オレンジ色になりました」とタオルを頂戴しました。いち早く無集配局になってしまいましたが約束どおり失くすようなことがないようにお願いしたいと思います。

20071003-1.jpg

先ずは川手地区は土井へ・・。バインダーを使って稲刈りの最中です。「明日若いモンが休みだけん・・・」牛がいるため全てハデ干しです。おばさん・・ケンベキがでんようにね・・。

20071003-2.jpg


「エンマに権現さん きれいになるよ・・・」やがて権現岩の周りが紅葉するようになります。昔権現岩の岩松を採るため転落事故があったことを思い出しますが 今頃でも岩松あるのでしょうか?。

20071003-3.jpg

途中・・栗の実を拾いながら・・・あちこちです。「なにがあるんですか・・?」「アケビ・・」どこどこ・・と降りて写真を一枚。熟れ過ぎて中身のないのもあるようです。

20071003-6.jpg

こちらでは「すくも焼き」。昔はあちこちで見たものですが近頃はほとんど見ません・・。

20071003-5.jpg

芦谷のズンド奥までいって写真を一枚・・・たったこの間まで青々とした田圃だった気がするのに・・。

20071003-7.jpg

ガソリン切れでスタンドに・・。「おっと・・何ヶ月?」「2ヶ月」「どこどこ・・だっこ・・」「首がまだ座ってないですよ・・・」「・・・んん・・」こわいので あきらめて写真を一枚・・ぱちり。若さはいいですね~~。

20071003-8.jpg

暗くなるまでばたバタしましたが「秋の陽はつるべ落とし・・」日が短くなってきました。

夕方・・お世話になった方のお悔やみお通夜に掛合町。ここのところ続きます。合掌。


明日・明後日と「雲南広域連合議会」の視察研修です。備中高梁市「備中彩りの山里」と兵庫県丹波市「優良田園住宅地分譲貸付事業」等を勉強して帰る予定です。

眞報・・二日間配布が出来ません・・・・。

投稿者 shin : 21:51 | コメント (4) | トラックバック

2007年10月02日

南無西方極楽世界大慈大悲阿弥陀仏・合掌

「29歳・無垢の青年が人生を全うせず両親と離別することは・・・」導師の言葉のとおり悲しい御葬儀に参列しました。焼香の際に手向けるお札です・・。

20071002-1.jpg

掛合町穴見集会所のまわりは悲しみに包まれていました。ご冥福を祈ります・・合掌。

20071002-7.jpg


午後は平成十九年度雲南市戦没者慰霊祭がラ・メールで開催されました。主宰者・追悼の辞につづき遺族代表・追悼の辞・・「なにも入らない白木の箱で父が帰ってきました・・幼かったわたしは父の温もりも匂いさえ知らない・・・」遺族会女性部長追悼の辞でした。

20071002-3.jpg


戦後62年を経過してもなお癒えぬご遺族の献花が続きました。各町代表献花。

20071002-4.jpg

昨日・・「明日はよう行かんわ・・・ず~と行っておったけど・・・」ご遺族の高齢化が進んでいます。替わりにしっかりご冥福を祈ってきました。 

20071002-9.jpg

改めて平和の大切さをお互いに再認識した慰霊祭でした。吉田町から参加された皆さんと一緒に記念撮影。

20071002-2.jpg

夕方・・ノーサイの会 と 運動会の練習。色々有りましたが・・・・まあ・・色々・・でした・・謝。

20071002-5.jpg

明日は少し歩き回ろうと思っています。


追伸  ・・・「ほりえ 眞報23号」アップしました。ご笑読ください。

投稿者 shin : 22:42 | トラックバック

2007年10月01日

10月に突入・・・。

秋本番・・10月です。郵政民営化スタート・・国民新党は民営化凍結を言っていましたが何もないうちに民営化になってしまいました。

福田総理所信表明演説。福田内閣実質スタート。地方再生、下におかずにお願いしたいものです。

なつみさんの「ドンとはれ」も終って 新しい朝ドラ スタート。と色々スタートしました。天気も良し・・秋本番です。

午前中・・お悔やみに。だれが亡くなってもいけませんが特に若い人のご逝去は何ともやり切れません。ご冥福を祈ります。

早く・・早くと思っていましたがようやく「ほりえ眞報 23号」が 完成しました。ちょっと あいだ が空いてしまいました。メニューは少なく・・数を大目にと思っていましたが ついつい怠けて・・ダメですね~~・・・。午後から 近回りを歩きました。

西が平のソバ畑・・・ちょっと写真だと 北海道の 富良野みたい・・・でもないか。それでもきれいです。

20071001.jpg

非日常の景色です。上山大迫地内から 愛宕さんを望む。上山兵庫の介の田圃や台(だい)畑と呼ばれる畑など・・下から見上げるようになります。改めて見ると新鮮です。

20071001-4.jpg

小川内の ハデ群。「ハデが 派手だね~~・・いい景色だね~~」「ここだよ~~。天気が悪う~てコゲンがね・・・」ハデの後ろから おばさんの声。日曜日に若いシーが帰ってくる予定だそうです。ほんと天気気になります。

20071001-2.jpg

「なすびみたいな花は何ですか・・・?」「もう遅いわね~・・エンゼルトランペット・・今 はやっちょ~よ!!」

20071001-3.jpg

「蔵を掃除したら出てきた・・」と見せていただきました。

20071001-5.jpg

難しくて早くに読めませんが・・・明治十八年九月二日 中野小学校上山分校生徒 藤原伊太郎 ・・・とあります。新事実の発見です。上山に学校があったことはわかっていましたが・・中野小学校の分校でした。 校舎が狭くなり 善福寺に転校したことが書いて有るようです。それにしても 小学生・・2級生とか書いてありますが 何歳ぐらいでしょうか?漢字も難しいし 字も上手です。昔の人はすごいですね・・。因みに 藤原伊太郎さんは後の田井村の村長さん・・?だと思われます。もう少しゆっくり読んでみたいと思います。


明日から ボツボツ 歩こうと思います。また新たな発見があるでしょうか・・・・。


明日は午前中 ご葬儀。午後 「雲南市戦没者慰霊祭」です。時間が有れば歩こうと思います。

「眞報23号」 アップ ちょっと待ってください。

投稿者 shin : 21:21 | コメント (1) | トラックバック