本日は予備日につき。
明日 議会最終日です。午後本会議 委員長報告 質疑討論 採決・・で今議会終了。私事ですが 今任期で最終議会となります。だんだんでした。
終了後 記念撮影 その後 次期市議選に向けて 立候補予定者の 各新聞社の写真撮り・・などが行われる予定です。ホッとしていますが もろもろ 屈託が・・。任期は11月までです。
本日は予備日につき。
明日 議会最終日です。午後本会議 委員長報告 質疑討論 採決・・で今議会終了。私事ですが 今任期で最終議会となります。だんだんでした。
終了後 記念撮影 その後 次期市議選に向けて 立候補予定者の 各新聞社の写真撮り・・などが行われる予定です。ホッとしていますが もろもろ 屈託が・・。任期は11月までです。
ここのところの 個人的な屈託がひとつ解消しました。皆様に感謝です。詳しくはのちほど。
明日議会は予備日です。あさって 9月議会最終日です。屈託が・・まだ。
本日 私用につき外にいます。パソコン環境が今ひとつ。今日はこれにて・・。
相撲はもつれて面白くなってきました。正代別人のように強いですね。
全ての委員会が終了し 本日 予算・決算委員会が開催されました。それぞれの委員長から審査報告。質疑 討論 採決が行われました。
補正予算はすべて 全会一致で可決承認されました。最終日に 委員長から議長に報告され 採決に付されます。
決算委員会もそれぞれ各委員長から報告。一部に反対討論がありましたが 賛成多数 または 全会一致で適正な執行であったと認定されました。こちらも最終日に委員長から報告されます。
本日で 9月議会の委員会がすべて終了。来週28日の予備日を挟んで 29日最終日を迎えます。
次期選挙も近づき 各地区からの立候補予定者に新たな動きがあるなど 「どげな人かね?」「影響が大きいな~・・」。新定数 19に対して 今のところ○○名(?)の立候補か。来月9日が説明会です。
終了後 吉田町でお世話になった 影山茂利先輩 のご訃報・・お悔やみに伺いました。最近 吉田町を離れておられました。今日は懐かしいご自宅へ・・。
お聞きすれば・・五年前 「全国スマイルコンテスト」で 入賞されたと云う笑顔の遺影でした。「これどうぞ・・」と プロ写真家のお嫁さんから 写真集をいただきました。懐かしい影山さんの笑顔の写真がいっぱいでした。ご冥福をお祈りします。
我が家に頂戴した 影山さん作 宝船。藁細工名人 ゲートボールの創成期大活躍。海軍帰還兵の皆様の錨会のお話をたびたび伺いました。ご冥福をお祈りします。享年 満 百一歳。合掌。
明日・・もろもろで。後程。
午前中は何とか持ちましたが 午後 「一時 いいまかせで 降ったが~」と云うぐらい雨が降り 稲刈りの人には 迷惑な雨でしたね・・。もうしばらく良い天気が続くと良いですけどね。
9月もいよいよ終盤です。上の畑に 変なキノコが生えていました・・コウタケに柄が少し似ていますが くそタケです。そろそろ 山のシーズンですかね。
夜 吉田生涯学習交流館で ノーサイの会でした。総代さんはじめ役員改選の相談をさせていただきました。その時の話・・山のシーズンですが 「近頃 熊があちこち出ちょうよ・・。」用心しましょう・・山に入るときは 一人で入らない・・熊鈴をつけて歩く・・。山は 密で歩きましょう!!。
明日は 議会 予算・決算委員会が開催されます。議会も大詰めです。次期改選も市内 いろいろ動きがあるようです。また後程 報告します。
今日も秋のさわやかな天気が続きました。台風が日本接近中ですが 関東地方上陸は無いようですが 雨風が強い・・台風が近くを通っていることに間違いはありません。雨風 ほんと注意ですよ・・。
今朝の新聞に 吉田町内に残る 「たたら遺構」の発見について・・三刀屋町の倉内さんの偉業が紹介されていました。
吉田町 特に 菅谷高殿を中心に周辺に様々な遺構が草や土に覆われているものの ほぼ往時のままで残っています。貴重な 世界遺産級の遺構です。雲南市 島根県の責任でしっかり守り どんどん紹介していただきたいものです。島根・日本の宝です。本物は貴重ですヨ・・。
夜 田井地区ノーサイの会が交流センターで開催されました。いろいろお世話になります。会場入り口に 「山田祐子さん 原画展が開かれていました。「認知症」について冊子ができているようですが挿絵は祐子さん画・・すごいですね!!。皆さん是非ご覧ください。素晴らしい!!。
明日は 議会は予備日。夜 ノーサイ吉田地区の会です。
今年もだいぶ 押し詰まってきました。もう秋分の日が来ました。これから冬に向かいますが 今年も暖冬になるのでしょうか・・。コロナ インフル 用心して過ごしましょう。(写真は垰田土手の景色・・いつも 子供の頃見た 高田浩吉主演の股旅物のワンシーンを思い出す景色です、♪りんりんりんどうの~♪
朝方 お墓参り・・今年は兄弟も盆 連休と帰れずでした・・拝んでおいてください。東京のコロナも二桁との報告ですが 連休後 どうなりますやら・・。
彼岸で 昼ご飯を食べに・・まだ新米は出ていないようですが・・お隣まで。立派な米俵が展示されていました。
ついでに この間 譲渡されたという おばさんの家を拝見してきました。若い良い人に譲られたようです。近い将来 民宿 レストランとして活用されるとのこと。イタリア料理・・ジビエもお得意とか・・。子供のころから 何べんとなく泊りに来て遊んだものです。地下室のある おうち・・。
ご近所の同世代と野球をした庭・・蔵にボールの跡がいまだ残っていました。民宿レストランとして早く 蘇ってくれると嬉しいですね。頑張ってください。
議会は 明日 総務委員会の決算審査です。夜は田井地区ノーサイの会。
今日も秋らしい いい天気でした。(午後の我が家周辺)
所用で吉田方面・・菅谷方面。農事組合法人 すがや。農繁期真っただ中。あちこちの田んぼにコンバイン・・事務所前には モミを運ぶ車が行ったり 来たり。作業所は出荷準備。
各田んぼでは コンバインが忙しそうに動いていました。
こちらは畜産農家の稲刈り。ガチャガチャ~ポン!。藁が反対になってポンと出て 田んぼに立ちます。ご苦労様です。晴天が続くことを祈ります。
高殿は連休中 大賑わいのようです。バスはありませんが 家族連れなど 小グループが結構おいでになっているようです。ガイドさんも大忙し。頑張ってください。
我が家周辺は 稲刈りもほぼ終わり・・初冬の雰囲気・・田舎の煙が上がっていました。彼岸花も忘れずに咲いてきました。
明日の天気はどうですかね・・稲刈りのご無事と 豊作を祈ります。秋分の日です。
あちこち農作業がはかどったことでしょう。いい天気が続き 何よりでした。
議会も4連休で休会です。23日が総務委員会の決算審査 25日 予算 決算委員会 29日が 議会最終日 閉会です。残り任期が少なくなってきました。 雲南市誕生 雲南市議会発足から4期16年。任期が11月27日まで。長い間お世話になったことです・・感謝。詳しくは後程・・。
市長 市議会議員選挙が 11月 8日 告示 11月15日 選挙が行われます。10月9日に 選挙説明会が開催される予定です。
明日は敬老の日です。今年はコロナ禍で行事はほぼ中止と思います。100歳を迎えられた皆様も多数・・大先輩の皆様の健康長寿お祝い申し上げます。今後もお元気でお過ごしください。
4連休がスタートしました。気温は17度とか すっかり 秋らしくなりました。コロナさえなければあちこち大賑わいだったと思います・・残念ですが 少しでも 動きに繋がればいいですね。
午前中 木次町 マルシェリーズ で 第2回 雲南市写真クラブ合同作品展 がスタートしました。
吉田町からも各1枚から2枚 6点を展示させていただきました。各町からプロはだしの見事な作品が展示されました。「今年はコロナでどこにも行けんで・・・」・・と云う事ですが 近回りでもいろいろ皆さん活動されています。今後ともよろしく ご指導ください。
来月 9日まで 開催中です。是非 マルシェの一階 貴光さん前のフロアです。
明日は 日曜日です。草刈りもまだ残っていますが・・。もろもろまだ 気がかりが・・。墓参りも あるし・・。皆さん 秋本番ですよ。