鶴亀さん・・稲わら細工。

2025年9月30日

ほんと 秋になりましたわ・・朝晩など 特に 長袖を着てないと寒い・・。いっぺんに 秋になりました。芝栗・・道路端に落ちてますが 車に踏まれて・・もったいない。

2025930-5

季節の変わり目か・・訃報欄もたくさん 報じられていました。町内でお二人・・なかで 吉田村時代の元職員さんの名前が・・。

近頃はもろもろ様子がわかりかねますが 数年前から 入退院の繰り返しだったとか・・まだ若いことだったのに‥お気の毒でした‥55歳・・合掌。ご冥福をお祈りします。

もうお一人はお世話になったご夫妻のご母堂様・・99歳。頑張られました・・だんだんでした 合掌。

深野の川向こうに彼岸花・・採種圃場の けたに 植えられています。彼岸花の写真を車に印刷して走っておられた先輩が 植えられたものでしょうか?やがて あの一帯 赤く染まりますかね?。

2025930-1

曽木の稲わら工房に車・・。立ち寄ってみると 「鶴亀」さんグループの皆さんの作業中。

2025930-2

先日 パリでも話題になった 稲わら細工の継承グループさんです。本日はツルの制作中でしたが皆さん ツルも亀も しめ縄も全てできるように・・と頑張っておられました。

2025930-32025930-4

正月は すぐきますので・・頑張ってください。ケンベキがでませぬように・・。

明日は・・仕事につき。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です