祝!!世界農業遺産認定!!

2025年8月27日

夕方のテレビで 奥出雲町の 「たたら製鉄由来の伝統農業 世界農業遺産に認定」のニュースが流れていました。

2025827-52

奥出雲町の鉄穴流しで形成された 棚田などが報じられていいました。写真が無くて残念ですが素晴らしいですね。祝 世界農業遺産認定!!。これからも 美味しい 仁多米を作って 景観を守っていただきたいと思います。

農業遺産と云えば 昨日 石見地域の農地を拝見させていただきました。それぞれの地域で懸命の努力が続けられていますが 耕作放棄地が増えているのも現実です。

今年は特に干ばつの被害が多いということと 有害鳥獣の被害が甚大です。(8月にオープンした 道の駅 邑南の里 特産葡萄 神紅(しんく)が並んでいました。)

2025827-92025827-10

「イノシシ サル・・最近は鹿が出てくるようになって・・」電気牧柵も イノシシ用 サル用 鹿用と それぞれに張り巡らされていました。

2025827-152025827-16

昨日のモミの写真・・左から サル イノシシ 干害 正常なモミ の写真です。

2025827-53

猛暑が続く中での刈り取り作業で大変ですが 熱中症にしっかり対応してご努力をお願いしたいと思います。豊作を祈ります。

明日は 用務につき。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です