石見支所管内 被害状況視察

2025年8月26日

連日 猛暑が続きます。8月もいよいよ終盤で最後の週になりました。

本日 朝から 石見支所管内 被害状況視察・・これまで本所幹部の皆さんで巡視されていたそうですが 今回同行させていただきました。

高速道路を利用して 大田市にある 石見支所で地元担当者と合流。石見支所の皆様に挨拶。なかなか支所に伺うことがありません。日頃の感謝と 皆さんに熱中症など 健康管理と交通安全をお願いしました。

2025827-27

初めに大田市 波根地内 干害・・広い圃場です。適期の水不足です。この辺りは塩害もあるとか・・。

2025827-252025827-26

次いで三瓶山方面・・あちこち水不足 イノシシ被害。こちらは先日伺った 羊毛作家 笠木さん宅圃場。羊による草刈り・・「穂が出ると 羊が食べるので 穂が出るまでの勝負・・」忙しいのにだんだんでした。数年前 NOSAI広報にも登場していただいたそうです。

2025827-232025827-24

こちらは 「サルが50ぐらい出て・・えらいことした!

2025827-212025827-22

午後は 邑智支所。スタッフさんです。

2025827-132025827-14

施設を拝見しました。詳細は後ほど。

2025827-122025827-11

邑智支所管内も 干害 イノシシ被害が主

2025827-12025827-8

邑智郡担当役員さん宅でお話を伺いました。

2025827-5

広い 邑智郡内の様子など 後ほど。とにかく 広い。たびたび出雲で会議をお願いしますが 改めて・・遠い。ご苦労を実感です。ありがとうございます。

本日 孫ちゃんたちが帰っていきました。東京まで無事着いたと連絡・・明日 出発です。無事帰ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です