今日も良い天気でした。前の方では 草刈り機の音がしていました。
庭の隅を見ると ちいさな いちご。ようやく いちごが熟れ始めました。
中には案外大きな実が付いています。「鳥にやられてもつまらんけん・・」葉をひっくり返すと あちこち・・。孫でも帰れば喜びますけどね・・。
昼過ぎ・・三刀屋町。雲南警察を訪れ 免許証の更新手続きをしてきました。4月 認知症の検査をしましたが この間 来た ハガキと 合格証を持って 申請しました。免許証と マイナカードの両方をお願いしました。
これで 誕生日を過ぎた頃に 新しい免許証が来ます。これで 案外 免許証を忘れて 不携帯にならないように 車に入れておけばいいわけです・・。案外忘れることがありますけんね・・。
その後 ドコモへ・・もろもろ 相談と云うか・・確認に行ってきました。カードとスマホの連携など上手くいかんもので・・。店の若い人は 操作でも早いですね・・。「ハイ・ハイ・・なるほど・・わかった!!」と帰りましたが・・どげだか・・?。
そのあと 松江へ。 午後の会でした。「島根県農業振興協会」なる 会でした。昨年の報告と今年の計画・・コシヒカリ つや姫 つきあかり きぬむすめ など 島根県産米の 販路拡大と生産拡大をはかる・・など 島根県 JA はじめ 関係団体協力して進めることが確認されました。
また 昨年吉田町 深野で採種組合の研修会が開かれ 圃場管理 栽培技術の平準化を図った・・ことも報告されました。
6月に総会があります。
上山出身の偉人・・草光萬平さん。明日 詳しく書きますが 出雲市の教育長先生に見つけていただきました・・その子息・長男が 弁護士 草光義質さん の弟が 画家・・またあした。