飛行機雲・・。

2024年12月3日

まったく 寒かったり 暑かったり・・それでも 寒くなりましたね・・。厚手の防寒着かと思いきや チョッキぐらいだったり・・とにかく風邪をひかない方が良いですよ・・。

ユズを取らんといけんな・・と 見上げていると そこに 飛行機雲・・。どこへ行く飛行機ですかね・・。

20241203-3

と 急に 上の木が わさわさ!と 揺する音 「猿めか・・」。そこらにあるものを叩いて 大声するも・・姿は見えず・・。しばらくすると 隣の木を また わっさ・わっさと揺する音・・。

20241203-2

ユズを狙っていたでしょうか・・留守の時を狙って 来ますからね・・。ひとつザルかな・・。栗の木は枯れて ・・。

20241203-1

早速 手の届くところのユズは 収穫しました。これで食べるものは無いぞ・・。まったく 油断がならん・・。

国会中継・・石破総理・・いいじゃないでしょうか・・6時ごろまでやって・・まだ 延長されたんでしょうか・・。大変大変・・。ご苦労様です。

飛行機雲・・。」への3件のフィードバック

  1. ポツンと一軒家 高尾清美

    サルはゆずを食べますか。
    我が家のユズは管理不行き届きで葛葉カズラに覆われて一つもなっていません。

    今年は吊るし柿を作ったのですが、カラスに全部食われてしまいました。
    上はカラス、下はイノシシでなすすべがありません。
    ま、熊でないだけ、良しとしますか。

  2. 大島 伸

    10月に深野の立石 正人くん宅での情報です。
    彼は家の前の畑で10数年前からキウイを栽培しているが、サルは悪さにキウイをもぎ取るらしい。
    でもサルにはキウイが酸っぱいようで、キウイの被害は無いそうです。
    そして家の瀬戸にはユズも錫なりに実っていたが、
    「深野のサルはユズの枝のトゲが苦手のようで、被害は無い♪」と言っていました(^.^)
     石原軍団ならぬ上山軍団のサルは、サル知恵で両手(前足?)に厚い軍手をしてユズも狙ってる..?(^.^)
     ちなみに同級生の広野 孝治くん宅の甘柿。
    彼は平日は嫁さんの実家の加茂町で生活。
    今年は豊作だったので、週末に上山に帰って収穫しよう♪
    と楽しみにしていたが、収穫前に全部 サルに盗られたそうです..

    昨日の掲載の投稿文。
    北の富士―貴ノ花は昭和47年初場所の中日の結びの一番。
    時の木村 庄之助は貴ノ花に軍配を挙げたけど、差し違いで北の富士のかばい手(浴びせ押し)の勝負でした。
     この昭和47年は全国的にいろいろな事件や出来事があり、山陰関係では、梅雨明け前の集中豪雨で宍道湖の嫁が島が水没して、松江市内が水浸の大被害。
    斐伊川治水、やはり上流にダム建設が必要!
     あれから50年以上も時が流れましたね。

  3. Horie Shin 投稿作成者

    高尾さん ありがとうございます。ユズは食べないと云われていましたが そうでまないというかやがて落ちてくるようになるとサルでも食べられるのではないでしょうか?いつぞや 道路に投げ散らかして 持って逃げるところを目撃しました。冬になると食べるものも無くなり手を付けるのでは・・。先祖伝来の果樹の木を大事にして 旬を味わってください。採りに伺いますよ・・。

    大島さん 昨日の新聞拝読しました。よう覚えておられますね。ユズは深野で持って逃げるとこを目撃しました。木の中には手を伸ばさないと思いますが 落ちたやつは食べる・・やつもいると思いますよ?物好きがいますので・・。風邪をひかないように年末をお迎えください。だんだん。

コメントは停止中です。