台風15号接近

2015年8月25日

朝から台風の影響か・・風も吹くし 雨も少々・・。外に出てみると結構風が吹いていました。玄関口の 杉の木がいつも心配ですが 大事に至るようなことはなさそう・・。

2015825-22015825-1

午後 お宮に上がってきました。心配した 戸 も 大丈夫でした。夕方から風が強くなってきました。もう 台風は海に出ているようですが NHKで堀江天気解説員さんが明日の昼頃まで 用心と言っておられました・・。用心しましょう!!。

2015825-3

明日も もう少し勉強です。9月議会が近づいてきましたので・・。窓を風が時折 激しく打ち付けます。あちこち全部閉めたつもりですが・・シャッターも鍵したし・・。

全員協議会

2015年8月24日

本日 全員協議会が開催されました。(秋接近中・・台風接近心配です)

2015824-1

議題は 新市役所開設に伴い 来年度から組織機構が見直されることについて マイナンバー制度の導入について 健康づくり拠点事業について 中心市街地活性化基本計画(案)について・・。

夫々質疑が行なわれました。・・中で特に意見が多かった 健康づくり拠点事業について・・一度 棚上げされていた 加茂町で計画された事業です。場所を変更して 温水プール化する・・・と言う 話でしたが 本格的な拠点施設になるようです。ケアポートよしだを初め 既存施設はどうなるのか・・しっかり説明の上 進めていただきたい。

報告で 雲南市立病院 の 建設工事について 入札申請がそれぞれあったようです。9月上旬に入札が行なわれます。

今朝 友人のヤッサンから写真が送られてきました。松江高専男女バレーボール部が全国大会で アベック優勝したそうです。おめでとうございます。現在全国で高専がいくつあるか存じませんが とにかく優勝はすごいことです。地元出身のエース キャプテン はるかちゃん 大活躍だったと思います。来年も頑張れ!!。(場所は熊本県)

2015824-5 - コピー

明日はいろいろ勉強です。

草刈と愛宕さん

2015年8月23日

気温も27度・・夕方は24度でした・・秋が近づいていますね。

本日は早朝から県道の草刈・・今夏2回目です。午前6時半 いつものところに集合。

2015823-12015823-2

今回は田井小学校の草刈と重なり 少しメンバーも少なめですが夫々慣れた場所を手際よく 作業でした。10時過ぎ終了・・みなさんご苦労様でした。久々のモンマルトルです。

2015823-3

午後 愛宕さん・・本来は明日24日ですが 当家さんの都合で 本日行なわれました。小田若宮司さんに拝んで戴きました。当家は女鹿山と大迫から1軒づつ回り順で行なわれます。

2015823-42015823-5

愛宕さんへの道もきれいに整備していただいていました。皆さんお参りご苦労様でした。珍しいお客さんもお参り・・「西宮にすんでます・・」とのことでした。若いおじいさんうれしそうでした。

2015823-62015823-10

 

夕方 清嵐荘でお祭り・・。吉田火炎太鼓 ムラゲレンジャー 槻乃屋神楽 が行なわれました。生ビール はもちろん にぎやかなお祭りでした。

2015823-82015823-7

清嵐荘頑張っています。

2015823-9

明日は 議会 全員協議会です。

天気回復

2015年8月22日

本日は久しぶりに いい天気。暑さもぶり返したようです。我が家の庭に花・・きれいに咲いていました。

2015822-2

お寺に行って見ると 皆 朝食のおかゆを頂いて 畳の拭き掃除をしていました。感心感心・・。おやつを頂いて これから 座禅をするそうです。楽しい夏休みになりましたね・・。

2015822-32015822-1

今朝 PTAと生徒たちで 空き瓶回収が行なわれていました。近頃 ビンビールを余り飲まないために 少しだけ・・でした。ご苦労様でした。

本日 シロアリさんの訪問やら 来客その他でうちで留守番。夕方 所用で 吉田町まで。暑くなりました・・また。。、

明日は 上山愛宕山です。本当は24日ですが 当家さんの都合で明日です。お参りしましょう。

議会運営委と遊びの楽校。

2015年8月21日

今日も小雨模様・気温も久しぶりに25度をきっていました。カークーラーが良く効きます。毎日  秋が近づくのが実感できる天気です。

本日 朝から 議会運営委員会が開催されました。来週 24日には 全員協議会が開催されます。説明して頂く議題について協議・・夫々の所管委員会の主要な議題について説明されます。

続いて9月議会の日程について。提案される議題について説明を伺いました。9月4日に開会されます。

本日 ご近所の 上山善福寺で 遊びの楽校~お寺に行こう~が行なわれていました。田井小学校の児童の有志・・の参加です。丁度お邪魔したとき夕食タイム・・美味しいカレーを戴きました。

2015821-12015821-2

夕食後の時間を活用して 写経の体験・・集中して皆 素晴らしい字を書いていました。

2015821-3

その後ファイアーストームの予定でしたが あいにくの雨で 屋根の下でのファイアー!!。和尚さんから お釈迦様のお話を聞きました。

2015821-4

最後は小雨の中で 花火大会・・楽しい思い出になったことでしょう。

2015821-5

お世話役の大人の皆様 ご苦労様です。今晩は皆 お寺でお泊りです。明日昼前に解散だそうです。関係者の皆様のご努力に感謝です。お迎えの皆さんと・・楽しい思い出が出来たことでしょう。明日の朝は 座禅から始まります。

2015821-6

明日は自宅で所用・・諸々です。

教育民生常任委員会

2015年8月20日

本日 議会では 上記委員会が開催されていました。今回最後の委員会です。

市立病院の建設入札スケジュールについて 8月21日が入札申請締め切りです。入札は9月8日の予定です。

2015820-1

健康福祉部から健康づくり拠点整備事業について 今年度基本設計が行なわれます。同一施設との連携策も検討されるようです。よくよく検討願いたいものです。

本日ですべて委員会が終わりました。24日には このうち主要な施策について全員協議会で説明されます。

明日は 議会運営委員会が開催されます。

産業・建設常任委員会

2015年8月19日

各常任委員会が開催されています。本日 産・建委員会が開催されました。水道局・上下水道部・・本日は朝から未普及地区の視察から開始されていました。早期の未普及地区の解消を願います。

建設部では市道改修などについて説明・・など。産業振興部はプレミアムカタログ事業 掛合酒蔵資料館の活用 ジビエ活用事業 清嵐荘改築整備事業などについて説明。夫々重要な課題です。早期の実施を願いたいものです。また 木次駅前チェリバの後継事業者さんの出店意思が示されたようです。明朝の新聞楽しみです。

明日は 教育・民生委員会が開催されます。雲南市立病院の建設 教育委員会 子ども子育てが所管です。小生は所用にて 里の方へ・・・。

ここのところ 天気が乱れています。時折雨が降ったり 蒸し暑かったり・・・蕎麦の生育が順調です。

2015819-1

総務委員会

2015年8月18日

本日は一日中 議会 総務委員会でした。所管の 総務部・・・雲南市立病院の定員管理計画について。市立病院の改築を控えて 医師初め看護師さんなど医療スタッフの安定確保が不可欠で 平成32年には 医師 25名体制を目指す・・今後病院関係者16名増員を図っていく・・ことが示されました。

市民環境部からは 来年 1月から運用開始される マイナンバー制度について説明。10月以降市民一人ひとりに12桁のマイナンバーを交付する・・ことが説明されました。

政策企画部からは 新市役所オープンに伴って 市民バスの運行経路が変わります。新市役所を回るということですので ご利用の皆様は承知おきください。

この他 諸々 説明されましたが 9月 議会に 関係条例やら 予算が提案される予定です。

明日は産業・建設常任委員会が開催されます。(本日は写真ありません)。

打ち合わせ会。

2015年8月17日

朝 小雨でした。一雨ごとに 涼しくなるようですが そう簡単に問屋がおろしませんわね・・。それでも朝晩は扇風機が要らなくなってきました。

本日午後 議会で打ち合わせ会。明日から 夫々の委員会が始まります。色々協議が行なわれました。明日は 総務委員会です。続いて 産業建設常任委員会 教育民生常任委員会 議会運営委員会・・とあり 9月4日から本会議が予定されています。

今日 この間の盆野球 始球式の写真を送っていただきました。毎年やらせていただいていますが 年毎に キャッチャーが遠くなります。その昔 広島球場(旧)で始球式をさせていただいたこともありますけどね・・。

2015817-2

明日は一日中 委員会です。

送り盆

2015年8月16日

毎年感じますが 盆前は何となく うきうきしますが 盆が過ぎると 何となく 寂しさを感じます。本日 送り盆・・また暑さがぶり返してきました。(セミのぬけがら)

2015816-22015816-1

今年の盆は 色々都合で 盆らしいことをしませんでしたが 迎えと送り盆は何とかやりました。今年はどんな盆になるか・・色々ありましたが 一応皆元気に盆を迎え 何よりの盆でした。ご先祖様には また 来年 元気に帰ってください・・今年は おかまいもしませんで・・。♪ 空の~たなばた♪おいと~しござる♪ あ~こりゃこりゃサイ~♪

2015816-52015816-3

この間 飛び入りで ファイアーショーを見せていただいたチームの方からメールを戴きました。有難うございました。益々のご活躍を祈ります。写真掲載しておきます。

2015816-42015816-6

明日は 議会で打ち合わせがひとつ・・・・平常に戻りました。シャンとせんといけませんね・・。♪こりゃこりゃサ~イ♪