昨日からノーサイしまね の 役員研修会が行われました。7月頃計画されていましたが台風豪雨などで順延されていました。
今回の視察は獣医先生の不足について このほど開学が決まった加計学園にお邪魔しました。初めに現在建築中の大型動物・・牛 馬・・などの研修棟。手術室とか諸々 大きな建物ですが 空調など大掛かりな設備が整備されるとのことです。幹部先生から説明をいただきました。
お隣は現在すでに稼働されている小動物の 治療室とか教室が整備されています。学部長先生から加計学園の今後の方針 や考え方が説明されました。
獣医先生は誕生するも小動物 ペットの専門医が多数で大型動物に向かう先生が少ない。現在勇退された先生方の支援で現場は運営されている実態です。獣医師の魅力や大型動物の専門医の育成、へき地への医師派遣などについて要望しました。
本日は 4年前に全国に先駆けて県下一本化された愛媛ノーサイを勉強させていただきました。定年制の導入 賦課金の統一に向けた経過 収入保険の導入対策などについて説明をいただきました。
諸々共通課題があります。引き続きご指導をお願いします。感謝でした。
帰り 大三島の愛媛県今治市大三島 大山祇神社 にお参りして帰りました。当地のご神木は 樹齢1600年の楠木です。・・・上神社の椎の木・・1300年も納得の銘木でした。
高速道路の威力を感じながら あっという間に帰ってきました。皆様ご苦労様でした。
明日は産業建設常任委員会です。実質今回のメンバーでの最後の委員会です。12月議会は構成替えです