午前中 峯寺の43世 快芳上人様のご葬儀がしめやかに行われ参列させていただきました。ご葬儀は真言宗の総本山様の御導師で執り行われ 峯寺檀家代表 総本山代表 など多くの弔辞が読まれました。なかで アメリカの人と思いますが 峯寺でホームステイし陶芸を習いお茶を教わったと云う方の弔辞・・「峯寺のお父さんにたくさんのことを教わった 平和の心」。

また上人様は茶道も熱心で 森山宗匠から献茶がありました。茶道関係者多数・・山伏会からは法螺貝が会場いっぱい鳴り響きました。(写真は2017年の花祭り再掲)

30年前・・峯寺周辺整備事業では谷にダムを作ったり 河川整備など行いました。山門を駆け下りてこられた上人さまのお元気な姿や ごま供養の雄姿を思い出していました。ご冥福をお祈りします。合掌。(2017年 若住職と交代されたとき)

「43世が好きな言葉だった・・一期一会 (喪主談)」ご冥福をお祈りします。お世話になりました・・合掌。
午後 議会最終日。 開会前に 教育委員会から就任と退任のあいさつ。教育長は再任 小川委員さんはご退任 奈須委員さんは新任・・それぞれご挨拶がありました。小川委員には長い間ご苦労様でした。ますますのご活躍をお祈りします。教育長 委員さんにはご活躍期待しています。

本会議開会。前に一昨日急逝した周藤強議員に黙とう・・・。いまだに信じられない気持ちです。安らかにお眠りいただきたいと思います。合掌。

本会議は委員長報告 質疑 討論と続き すべて全会一致 一部賛成多数で 承認・可決されました。
今年も残り少なくなってきました。何かと 気ぜわになりますが けがなどしないように 慌てず行動しましょう。
明日は 地元自治会(下口)の忘年会です。清嵐荘で昼間の忘年会です・・昼酒は効きますが・・・。