3連休もあっという間に終わりましたね・・。
朝イチ・・お取り越し に来ていただきました。「南無阿弥陀仏・・南無阿弥陀仏~あっあっ・・」。
午前中 昨日ご葬儀に伺うことが出来なかった友人宅へお悔やみ。先日 ご尊父を送ったばかりですが この度 御母堂様のご逝去でした。原手の田んぼ・・山にはブドウと畑 ご夫妻でご苦労された・・と云う・・ご冥福をお祈りします‥合掌。
午後 上神社の 新嘗祭でした。五穀豊穣に感謝しお米 野菜 果物などが厳かに献餞されました。
「お~お~お~~」お陰様で豊年で良い秋を迎えることが出来ました。
それにしても大きな神社です。出雲風土記に記された当時から 一度も場所が変わっていない・・八組神が一緒に祀られた神社はここしかないという 名社です。複雑な屋根構造で 雨漏りが悩みです。雨漏り防止・・何かいい方法はありませんかね?
きれいに刈られた 大法面・・なんと見れば 先に 柿がいっぱい残っているではありませんか・・。主なき 柿ですが・・今年は豊作だ。上の畑には 野イチゴが・・。
明日は 仕事です。雨ですかね。
追伸・・昨日 載せきれなかった 写真 昨日に追加しています。









