小春日和

2025年10月30日

いい天気でした。小春日和。

午前9時集合・・とはいえ 皆さん早め・早めの集合でした。本日 出雲風土記に記された名社 上神社の石段と周辺の掃除を 上山高齢者集団「竹ん子の会」で行われました。

20251030-5

11月10日に 秋の例大祭が行われますが その前に 石段だけは「竹ん子の会」でやるかね!」とここ数年行われています。これで上神社の掃除当番の皆さんも少しはらくちんになります。ありがとうございました・・おかげでいい気持でお参りが出来ます。

20251030-4

「集荷所で 鶴亀の会さんが 「稲わらの準備」をしておらいよ」と云うことで 伺ってきました。今年も 農事組合 曽木 で準備された稲わらを きれいにして 鶴亀や しめ縄作りなどに活用されます。

20251030-3

この準備が大変です・・これから 年末に向けて しめ縄に取り付ける 鶴亀が制作されます。パリでも評判になってる?と云うしめ縄です。今年は何個作られますか・・ケンベキが出ないように頑張ってください。

写真を撮ったところで 邪魔せにゃ 足りになる・・で退散して出雲に向かいました。

本日は 東京とオンラインで結んで 来春卒業予定の獣医学部の学生さんの面接試験でした。しっかりした学生さんでした。是非とも島根に来て活躍していただきたいと思います。

20251030-2

今年もNOSAI事務所の中庭で卵を抱いていました・・キジバト。

20251030-1

帰ったら 日が暮れていました・・つるべ落としですね・・。

日本シリーズやってますが・・阪神負けました? 途中で放送が終わって・・ソフトバンク 表でホームランまでわかりました・・。その後は?。

明日は 飯南町で 農業会議の 現地確認に行ってきます。天気だと良いですが・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です