師走の暮れとは思えないほど いい天気でした。又あしたから 寒くなったり 年末年始寒波襲来とか言っていますが・・本当に今日はいい天気でした。
夕方から 某所で 忘年会でした。今年一年 ご苦労さまでした。有難うございました。皆さん 夫々良い年をお迎えください。
あしたは 師走も 28日・・29日 30 31日・・押し詰まってきました・・年賀状も書かなければ・・・。
正午・・松江市で自民党の会議がありました。議題は堰の衆議院議員選挙の圧勝報告と来春の県知事選挙初め統一地方選について・・。すこぶるスムーズに 現職 溝口知事を推薦決定して閉会しました。「地方創生をしっかりやります!!」決意表明でした。期待しています。
県議選は 公認 推薦と夫々事情であるようです。我らの先生は推薦になっていました(新聞情報)。今年も残すところ少しになりました。寒い中 風邪を引かないように 頑張っていただきたいと思います。
夕方 NPO 介護事業運営研究会でした。6期介護保険への対応など 説明をいただきました。いろいろ勉強しておられます・・敬服。
議会事務局前は挨拶の人が 出たり入ったり・・本日御用納めでした。みなさん 一年間ご苦労様でした。良い年をお迎えください。
あしたは 里方面に行ってきます・・。
本日は曇りでしたか・・少し青空も見えるぐらい・・。所用で吉田方面へ・・・。久しぶりに芦谷坂を通って 吉田町。両縁に少し雪が残っていますが たいしたことはありません。一昔前まではこの道ばかり通っていましたが 今頃はそんなに多くはありませんが 芦谷の皆さんお生活道路です。
吉田ガソリンスタンドで 油を売っていると・・駐在さんはじめ 交流センターの皆さん。歳末特別警戒で事業所を回っておられました。「年末 ご安全に・・」。皆さんいい年を迎えんといけませんけんね!!。
所用にて 菅谷方面。菅谷高殿も雪が消えかけています。このまま 穏やかな正月を迎えたいものです。
クリスマスの夜は・・蕎麦・・極めて美味なおそばを頂戴しました。美味い・うまい・上手い!!。だんだんでした。
あしたは 松江市で 会合があります。その他もろもろ・・。年末用心して運転しましょう。
少し気温が高いか・・4度を示していました。ホワイトクリスマスにはならなかったようです。屋根の上やら 田んぼの中はまだまだホワイトですけど・・。「そげに うちでも クリスマスをするわね!!」と夜は クリスマスの雰囲気・・ワインを開けて 手巻き寿司で ケーキは 母ちゃんの手づくり・・「カロリー控えめだわね・・全部食わんでもいいよ!!」。いいクリスマスでした。
本日 午前中 広域連合 午後 雲南市・飯南町一部事務組合と開催されました。小生は今度は後半の一部事務組合に参画することになりました。テレビやらインターネット クリーンセンターなどを審議します。本日は 新議長の選出と 職員給与の改定による補正予算などを可決して閉会しました。今年の議会は本日で一応最終です。(干し芋・・・弟から送られてきました。はじめてこんな 干し芋見ました。)
明日は 議会では広報委員会です。ご苦労様です。小生は いろいろ所用です。
天皇誕生日おめでとうございます。誕生日はいい天気になりました。午前中 地元を 神宮大麻さんを持って歩き・・ボツボツ歩いて各家を回りました。今や6軒ほどになってしまいました。末端一戸までボツボツ・・。
午後 ここのところ失礼していたところなどへ・・年内になにかと片付けておきたいものです。
その後 写真を引っ張り出したりして 年賀状の準備・・・。温泉どころでは有りませんでした。ごそごそばたばたしているうちに 貴重な祝日が終わりました・・。
明日は世の中はクリスマスイブです。あまり関係なくなってしまいました・・寂しいことになってきました・・。明日は午後 議会。一部事務組合議会の構成替え後 初会合です。
天気予報が当たります。「再び寒波・・」との予報でした。積雪量は地域格差がありますが 夜が明けるとしっかり雪が積もり 今朝も除雪車が動いていました。道路をきれいに かいていただき感謝です。
午後 友人のご尊父さまのご葬儀。「三刀屋町から養子に来て以来・・・」 喪主さんの挨拶で判りました。いつも にこにこ・・優しいおじさんでした。お世話になりました・・ご冥福を祈ります 合掌。
夕方 出雲湯村温泉株式会社の株主総会が行われました。今年発足したほやほやの会社です。出雲風土記に記された 名湯・漆仁の湯を活用しようと云う会社です。化粧水などにとてもいいようです。まさに ♪いい湯だな♪いい湯だな♪・・会社の取り組みが上手く行きますように・・・。静かに脚光を浴びる 名料理旅館 湯の上館の夜景・・・。
交流会でいろいろ夢のあるお話を承りました・・出雲湯村温泉・・「漆仁川のほとりに薬湯あり。ひとたび浴すれば即ち身体やわらぎ 再びすすげば 即ち 萬の病 消除る・・」名湯地域のお宝です。みんなで守っていきませふ!!。
明日は 祝日です。それこそ温泉にでもいきましょうか・・・・。
昨夕 友人のご尊父の訃報が入りました。昨日は所用のため お悔やみに行くことが出来なかったため 午前中に弔問・・。いつもニコニコ・・お世話になったことです。穏やかなお顔でした。ご冥福を祈ります。
午前中から恒例の 上山そばうち会。「上山農水ネット」の皆さんのお世話で 盆前に種まき・・秋に刈入れ はで干し 蕎麦落し と世話をやいてこられました。本日はみんなで 蕎麦うち会です。早くから 奥様方は 食い汁を作ったり おにぎり 豚汁 作りで忙しそうでした。
蕎麦の打ち手は みんな・・・小生も 2回・・約1Kgを打ちました。切って混ぜてしまえば一緒・・。
全部で7Kg 打ったそうです。皆さんの評判は上々・・。ひきたて 打ちたて ゆでたて・・粉挽き機も自宅で用意されたこだわり派もあり 重宝します。
ほんと美味しくて 食いすぎ・・。運動する必要がありそうです。お替わりも次々・・。
皆さん・・大満足。また来年もお願いします!!。
夕方 里の方で 某会合。衆議院解散もとりあえず終わり いよいよ 統一地方選に向けて動き出します。我らの先生の健闘を祈るのみです。
夜 まどかちゃんが電話してくれました。大分顔を見せてくれるようになりました。
明日は 午後 ご葬儀です。夕方は 某会議です。
師走も3分の2が過ぎました。ようやく寒波が緩んだと思いきや 雨の一日でした。かねて計画された 今年最後のかたら会の予定でした。午前9時・・遠路 雲州ふらたへ・・・。
雪はほぼ無いものの・・強い 冷たい雨・・「どげ~するか・・・」。風邪気の人もあったり・・無理せんがいいじゃない?・・。結局 残念ながら中止を決定・・。来年まで延期を決定しました。遠いところご苦労様でした。熱心な皆さんです。
で・・急遽 忘年会に切り替え・・にぎやかな懇談になりました。皆さん今年一年色々なお話で盛り上がりました。一年間ご苦労様でした。来年も元気に 健康増進に努めましょう!!
夕方 恒例の下口忘年会・・年々メンバーが少なくなるような気がしますが 今年も何とかにぎやかに 飲んで 食べて 歌って 楽しい忘年会が出来ました。
今年も世話役さんのご配慮で プレゼントを頂いて お開きでした。来年も又みんな元気に過ごしましょう。
明日は上山自治会で 蕎麦打ち大会です。今年あちこち 蕎麦が 不作といわれていますが うちのところは 種のまき時期が良かったせいか 豊作だったとか・・美味しい蕎麦を楽しみにしています。
寒波も和らぐとの予報でした。朝早く ゴ~!!という音。除雪車が出ていました。昨日は除雪無しでした。 硬い雪でハンドルを取られ 轍から外れると ほんと危険がアブナイですが 除雪していただくと安心です。昨晩 加茂町で交通事故があったようです.。歩道が歩けないと車道を歩きますがこれが危険です。歩道もなるべく早く除雪お願いします。・・交通安全です。
本日 午前中 議会運営委員会。久しぶりに 4階の会議室に上がりました。来年のことを言うと鬼が笑いますが 早くも来年3月議会の日程を決定しました。27年度予算などが審議されます。
午後 12月定例会の最終日。各委員長報告 質疑 討論 採決・・全て全会一致 あるいは賛成多数で 原案を可決しました。また 農業に関する緊急決議を行いました。総理 はじめ関係大臣に送付されます。中山間地域の思いが通じますように・・・。
議会が終わり・・ほんとうに ばっくら でした。議会中は 一般質問等々なんやかんやと 気を使うせいか くたびれます。終わると・・ほんに ばっくら です。後は広報用の原稿が残っています。
明日は 大雪のKATARA会です。天気悪くなるとか・・夕焼け空が綺麗でしたけどね~~。
相変わらず 大寒波が居座っているのでしょうか?。それでも雪の量はそんなに多くない感じです。道路が部分的に真っ白で どこが道路か 錯覚するようなところもあります。新潟 津南町・・大変のようです・・昔はっぴ姿の元気町長さんと一緒に飲んだことありますけど・・・。お見舞いを申し上げます・・がんばってください。
午後 帰ってく来る時の温度・・0度を示していました。まだ年末まで時間が有りますけどね・・・。もう一度 太陽さんを見たいですね。
午前中 上記委員会がありました。各委員会に委託された 予算関係議案の委員長報告 質疑 討論と進み 全会一致 原案を可決しました。明日本会議で 委員長から報告されます。今回久々に職員給与が改定されます。
終了後 ご葬儀と所用・・ご葬儀はこれまでご指導を頂いた元議員さんの奥様・・突然だったようです・・寒さ厳しいおり 急激に温度の違うところに出入りする時は用心しましょう。ご冥福を祈ります・・合掌。
午後 里の方へ・・里の方も結構雪があります。道路はそれでも すぐ無くなります。
明日は 午前中 議会運営委員会 午後本会議最終日 採決が行われます。運営委員会では早くも来年3月議会の日程などが決まります。あっという間に時間が経っていく気がします。
いずれにしても寒波が逃げてくれないと・・・。