我が家の敬老の日

2025年9月13日

3連休の初日・・あちこち大雨の影響で大変のところもあるようです。被害に遭われた皆様にお見舞いです。我が家周辺はくもりです。(我が家のユズ・・一つだけ確認)

2025913-1

「敬老の日」をするか・・と云うことで 映画見・・でした。3連休だけん 人が多いかの・・?。でしたが 案外 少ない・・この前 盆には券売り機の前は大行列だったとか・・。

2025913-2

「クレヨンしんちゃん」・・の隣の映画を見てきました。「今話題の映画だわね・・」だそうで 久しぶりに映画鑑賞でした。長い映画で・・腰が・・。おもしろかったですけどね・・。

2025913-3

一足先に 敬老会でした。

訂正・・です。先日 「キジ」と紹介した きれいな鳥は キジではなくて 「ヤマドリの雄」でした。少し派手なキジだな・・と思っていましたが ご指摘を頂きました。だんだん。

2025909-1

云われて見れば 尾っぽもながいし 色もきれい!!。あんな鳥も内の方にいることが判明しました。ご指摘だんだんでした。

明日は朝から センターの草刈りです。無理せんように・・です。

理事会

2025年9月12日

昨日は都市圏で記録的大雨が降りました。今日は石川県とか 広島県とかで強い雨が降ったと報じていました。

出雲地方は 暗くなって降ってはいましたが ワイパー全開のようなことはなかったような・・。

先日来の雷雨で 当地域もかなり落雷の被害届が出ているようです。テレビ エアコン パソコンなど・・家具類の保険に入っておく必要がありますね・・。

本日 午前中 理事会が開催されました。麦の評価会の結果 とか 入札の関係とか諸々提案したものについてご承認をいただきました。いろいろ貴重なご意見ありがとうございました。

2025912-1

終了後 総務委員会が開催され機構改革などについて協議をお願いしました。合併から8年目に入りました。業務の見直し・改善が求められています。宜しくお願いします。

帰り・・腰痛の薬を頂いて帰りました。リハビリはたくさんの人が「ビッツビッツびっつ!」。腰が痛かったり 肩が痛かったり・・指が痛かったり どこが痛くても行けませんがあ・・。

上の畑に今年も 生えています‥調べると食用・・とありますが 食べたことありません。

2025912-2

明日は土曜日です。明日はゆっくりですね・・。

秋の嵐・・東京。

2025年9月11日

東京で秋の嵐・・世田谷で品川で・・大雨で大変と報じています。大都会半端ではない大雨が襲った。被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げます。

2025911-1

当方は 朝から 曇りですが 雨なし・・気温は高めです。一日 雨の心配はない・・様な天気でした。

夕方の名主山・・上山の主だった田んぼはほぼ 刈られたようです。まだ残っている皆さんはこの土曜 日曜でしょうか?雨が降る前に 刈り終えていただきたいですね。

2025911-2

今日のポポ・・少し落ちていました・・「落ちたポポを拾って食べる・・投げておくと獣が食べる・・」ご指導の通りです。毎日でも 見ておく必要があります。お蔭で何個か頂きました。美味でした。先生のおかげですわ・昨日 草も刈っていたし・・だんだんでした。

2025911-42025911-3

明日は NOSAI島根の役員会です。宜しくお願いします。

大雨・・。(線状降水帯の恐怖)

2025年9月10日

朝から大雨情報が流れていました。

降るには降ったようですが 当地域はさほどでありませんでした。松江地域 出雲辺りはかなり降ったところもある・・。場所によって違うようです。

午後から 松江で 毎月一度の会議 農業会議 常設委員会でした。先日現地確認した場所について報告しました。慎重審議の結果 許可相当 と云うことで 承認されました。

ご苦労様でした。

松江も 午前中降ったようですが 午後から 警報も解除され 注意報になっていました。

我が家周辺は 雨上がり・・晴れ間が見えていました。気温も下がり 扇風機要らずになってきました。秋だ!!

2025910-5

このまま 雨が降らず 稲刈りが完了すればいいですが・・。

2025910-22025910-7

写真が治りました・・ポポの一部が柔らかくなっていました・・美味しい。

2025910-4

テレビで報道されていた 名馬 ハルウララ に捧げて 頂きました。

2025910-1

明日も雨ですかね・・。

桃太郎・・か。

2025年9月9日

天気予報は雨ですが そうでもない曇りの朝でした・・が 出雲につくとラジオで「出雲と松江地域に大雨警報が出ました・・」と 報じていました。

空は真っ暗になって・・事務所に到着頃 雨が降り出してきました・・。

2025909-2

午前中 びっくりするほどではありませんでしたが よく降りました・・。どこかで大降りしましたかね?

午後 友人のご母堂様のご葬儀でした。「ようしてもらって・・うれしかった・・」。喪主さんが施設の皆様に感謝しておられました。99歳・・玄関でいつだったか・・お話を聞かせていただきました・・感謝・合掌。

帰り・・「こら・こら・こら・・!」サイホンのところで サルの大群。車を停めて・・逃げない・・・。さすがに上手く撮れませんでした。

2025909-32025909-8

小川内・・「キジだ!」のろのろノロ・・これこそ逃げない・・。車から降りて 近づいて写真を撮っても 逃げない・・。きれいなキジでした。

2025909-62025909-72025909-1

これに犬でもいれば・・桃太郎か!!。

午後 雨も上がりました・・これで晴れてくれれば・・ですが 雨が降らなければ稲刈りも進みます。どうか・・。

明日は松江・・常設委員会です。

評価会・・麦。

2025年9月8日

昨夜来 出雲・松江地域は大雨と報じていました。

「雨より カミナリがすごくて!・・」。でどこかに雷でも落ちたでしょうか?。これから雷の被害が出るかも・・と言うことでした。雨は降ったところでは降って・・降らないところも同じ市内である・・局地的に降るようです。用心です。

本日 午前中 来客あり・・「地域の歴史が知りたい・・」と云うことで 関西方面の大学生さんとお話をさせていただきました。

2025908-1

吉田村・・たたら製鉄かと思いきや 地域の神社の歴史やお祭り・行事の歴史など・・。上神社の歴史・・上山兵庫の介の話など・・。「私の拙ブログ」にもいろいろ書いてあることなどを紹介しました。楽しい時間でした。また来てください・・古文書など面白いですが・・。

午後NOSAI。麦の評価会をお願いしました。今年の麦の被害などについて説明。今年は霜害があったり 天候の不順など被害があったようです。来年の豊作を祈ります。

2025908-22025908-3

終了後の話題・・松江市の「真名井の滝」。若いころ・・一度はお邪魔したような・・聞けば 昔 そこで「そうめん流し」をしていた・・。奥様と二人で営業されていたそうで・・「最近はやっていない」とのこと。滝の名水は今でも出ているということです。

2025908-4

懐かしい・・と 思われる方是非行って見てください。

今日はいろいろ神社や名瀑?の話で盛り上がりました。だんだんでした。

明日は 村内のかたのご葬儀です。お世話になりました・・99歳 ご冥福をお祈りします・合掌。

石破首相 辞任の意向・・。

2025年9月7日

今日も 格別に暑い一日になりました。外に出て動けば 汗びっしょりになる暑さ・・。

午前中から 男子ゴルフ 午後は女子ゴルフと バレーボール 方や競馬と やっており チャンネルをパチパチしていました。男女とも 最後まで 面白い勝負でした・・。次々新人が出てきます・・。

そこに 「石破首相・・辞任の意向!」と 出てきました・・明日の意思表明の前に辞任・・。

2025907-1

夕方 記者会見・・辞任表明でした。残念ですね・・。

2025907-32025907-2

裏金で逆風の中 トランプ関税など 大変続きでした・・。ご苦労様でした。ほんと残念です。

次 お手並み拝見で・・。

明日は 諸用と 午後 評価会です。

台風一過・・。

2025年9月6日

台風一過の週末でした。

2025906-4

静岡など 突風と云うか竜巻と云うか・・大きな被害が発生しています。お見舞いを申し上げます。猛暑の中 停電が続いているとのこと・・大変なことです。早期の復旧を祈ります。

2025906-62025906-5

今日は不束の解消など・・。丁度 一両の電車が通過・・昔は 蒸気機関車が 時折大きな汽笛を鳴らして 黒煙が上がっていました・・。行くたびに 鶏を落として すき焼きを よばれたことを思い出しました。公民館で映画も見ました・・今は昔ですね・・。

2025906-2

尾原ダム湖は水を湛えて・・いました。

2025906-3

上の畑・・あっという間に草が伸びる・・。枯れた栗の木を処理したいと思いますが・・手に合いませんね・・。自然に じねんに・・。

2025906-1

明日もまた 暑くなりそうです・・用心しましょう。

台風15号・・。

2025年9月5日

昨夜来 台風15号のニュース・・。瀬戸内海から太平洋側が大変という話でした・・中国地方にも大雨か・・・心配しましたが 今朝がた 少し暗み込んでいましたが 結局 びっくりすることありませんでした。

一方 場所によっては 竜巻の発生か?大きな被害が出たところもあるようです。お見舞いを申し上げます。線状降水帯・・こわいですね。

橋 幸夫さん 逝去のニュース・・潮来笠 で デビュー。西郷輝彦 舟木一夫 と 三羽ガラスで一世を風靡されましたね。

2025905-3

吉永小百合さんとの「いつでも夢を」は 何べん唄ったことか・・。

2025905-42025905-2

82歳ですか・・若いですね・・。最近は「社長~!!」で テレビに出ておられました・・介護でも頑張っておられたし。

2025905-1

昭和がまた 一人 亡くなりました・・ご冥福をお祈りします・合掌。

明日は・・いろいろ不束をしているところが有るようで・・すこしバタバタと思っています。

全国会議

2025年9月4日

昨日は失礼をしました。一昨日は全国会議のため 朝から 上京でした。

2025904-1

いつも出雲空港の駐車場を心配していますが 昨日は 満車の表示があるものの 奥の方に 空 が散見されたため 入ってみると 何とか空いていました。奥の駐車場に行くことを思えば・・ありがたやです。

定例の全国会議ですが 新しく 組合長になられた皆様の紹介の後 会長挨拶。

2025904-2

農水省の関係幹部の皆様もこの四月 七月 と お変わりになったようです。ご活躍とご理解をお願いします。

2025904-5

今後の要請活動の他 収入保険はじめ農業保険の推進方針について説明があり 承認されました。今年の米の出来など 気になるところです。

本日 朝一便で帰ってきました。久しぶりに一便 朝 7時05分 羽田発です。朝 4時半に目覚ましや モーニングコールをお願いして 5時にホテル出発!!。6時過ぎに 羽田着・・十分に間に合いましたが・・遅れたら大変・・。一便はえらい・・。

一便は満席でした・・皆さん朝早くから動かれますね・・。お蔭で 先に予約していた 診察の時間に間に合いました。高値安定ですね・・はい。

帰り・・ふと そば畑を見ると・・花が。今年はできますかね・・。

2025904-62025904-3

明日は台風がどんな動きをしますやら・・。東京は今朝から雨でした。