朝から雨・・昼頃ようやく快方に向かったか・・。稲が残っている人には困った雨でしょう・・。
本日 午後から 上記 広域連合議会で久しぶりの研修視察でした。目的地は奥出雲町の様々な取り組みについて。今奥出雲町では斬新な取り組みが行われています。 始めに 包括支援センターの取り組みについて。

特にショッピングリハビリは 産・学・官 一体となったとりくみ・・横田町蔵市 と 島根リハビリテーション学院 奥出雲町でモデル的な取り組みです。一週間に1回 ショッピングカートにも工夫があるようです。
次に観光アプリの開発について・・奥出雲町内の観光地が スマホ を活用して画面とともに説明されるアプり。いろいろ頑張っておられます。新調なった庁舎も見学させていただきました。議場は横田庁舎だそうで・・。



次いで 仁多米食堂・・ここも完全こだわり 3升焚き羽釜で新米を焚いてお替わり自由のサービスで大人気。



次は奥出雲消防署・・今度 飯南署に導入予定の タンク車と工作車が合体したポンプ自動車と緊急工作機の実演披露・・閉鎖されたドアを解除・・お見事でした。


本日 中学生が実習に来ていました・・3日間の訓練体験だそうです。未来の消防士さんです。がんばれ!!

最後は 道の駅 酒蔵交流館。ここ3年右肩上がりの好成績だそうです。奥出雲コシヒカリを使用したお酒が 山口の銘酒 獺祭 を抑えて最優秀賞に輝いたそうです・・試飲有り!!美味なり!!。


最後は玉峰山荘で交流会・・副連合長・町長の歓迎の挨拶・・「女子ホッケーが全国大会で決勝に進んだ、明日男子も準決勝だ」・・横田高校がんばっています。

明日は 会派明誠会の研修で 日南町に出かけます。林業を学んできます。