同窓会につき

2019年7月13日

今日はとりあえず選挙はなし。梅雨らしい一日です。

今夕から同窓会イン出雲があり参加します。明日の予定を報告しておきます。(今回は10名の参加でした。)

2019714-11

明日 午前中 「コトリエット」の オープン式典が 三刀屋町現地であります。コトリエット・・とは こと=出会いとか賑わいとか行事とかいろいろなコト と toriettoトリエットと云うスウェーデン語の広場 の 造語だそうです。いろいろなお店が完成、オープンです。

午後 松江市では 田中先生のリサイタルが松江市のプラバホールで開催されます。コールのばらも共演です。先生ご指導の団体総出演だそうです。お出かけください。

2019713-2

吉田町のグリーンシャワーの森ではパンフルート(タケの楽器)の演奏会です。都合の付く方ぜひお出かけください。

2019713-1

この間 鶴瓶の家族に乾杯でこの楽器が紹介されていました。優しい音色です。ぜひお出かけを。

2019708-1

明日はこのほか 斐伊川河川敷では消防操法大会が行われます。

ざ・選挙 舞立候補イン吉田町

2019年7月12日

本日 舞立候補本人が吉田町入り。約15分間の街頭演説でした。掛合町からバトンタッチ~吉田町内~奥出雲町の間 一時間。途中トイレ休憩も入れると限られた時間でした。

JA吉田前には皆さんお集まりいただきだんだんでした。本日の弁士は 参議院議員 青木一彦県連副会長。

2019712-1
2019712-2

舞立候補の官僚時代の元上司という元下関市長 現参議院議員の江島潔氏。「絶対に間違いのない できる人!!」。

2019712-3

舞立候補 吉田町での初街頭演説。中山間地域課題 たたら製鉄など観光 農業問題など幅広く語り掛けられました。43歳 すでに一期6年の参議院議員 新進気鋭です。大勝はもちろんですが大いなる飛躍を期待しています。

2019712-42019712-5

次は 7月17日 午前中に吉田町で最後のお願いがあります。今度は ケアポートよしだ前で街頭演説の予定です。10時ごろです。ぜひお出かけいただきたいと思います。よろしく。
2019712-6

明日はもろもろ。夕方 出雲で同窓会が予定されています。楽しみです。

イノシシの被害

2019年7月11日

午前中 少し近回りを走ってみると・・カラスの集団が泣いているので行ってみると・・かぼちゃが一つ道路に。サルかカラスか・・。

帰ってみると・・「かぼちゃの良いやつやられたわ・・」。どうもサルの仕業らしい・・。朝方 カラスが騒ぐとどうもサルが出没しているようです。朝5時ごろか・・。早いですね・・。

一方イノシシの仕業・・空き家の横の畑ですが トラクターで起こしたか?と云うぐらい掘り起こしています。道路わきの法尻・・ミミズがいるのでしょうか・・草を片付けてほしいところです。

2019711-62019711-4

本日 秘密マシンで 畑で何かついばむカラスを威嚇するも・・全然気づかず・・逃げず。ダメかな・・サル用です。

明日は ザ・選挙。 舞立候補本人が吉田町 JA駐車場で演説です。1時15分ごろです。お出かけください。応援弁士もあるようです。多くの皆様のお出かけを待っています。

2019711-22019711-1

(写真は県連の写真を拝借しました)

o期日前投票の勧め

2019年7月10日

連日うっとうしい天気が続きます。時折晴れ間の見えますが基本曇り 夕方はちらちら雨も降ってきました。天気予報通り。

2019707-2

本日 参議院選挙の連絡事項。「各市町村の 期日前投票所です。マスコミ報道によれば 盛り上がりに欠け 有権者の関心が低い状況です。それぞれ投票を促す取り組みをお願いします!! lと連絡がありました。

DSC_1938

我が家の周囲でも 投票所が遠くなって 行く気がしないわ・・という人が多くいます。投票日にはデマンドバスも出ますので活用をお願いしたいと思います。

期日前投票は7月12日から 最寄りの総合センターでもできます。遠くて大変な方もありますが 何かのついでに 連絡を取り合って投票をお願いします。昔は吉田町・・投票率日本一を争ったこともありますけどね・・相手は 富山県利賀村・・今や昔の話です。

明日はもろもろ・・です。ここのところ サルの被害は聞きません‥食い物がなくなったでしょうか・・。

ザ・選挙とお寺カフェ。

2019年7月9日

梅雨の天気・・曇りからあっという間に ドシャ降り・・少し走ると舗装が乾いている・・。梅雨の気まぐれ天気でした。

本日昼前から ザ・選挙。 合区候補 舞立しょうじさんの遊説。本日は本人不在。吉田町内一時間 連呼・連呼で名前を憶えていただきました。それでも 途中で多くの皆さんが 戸口から顔を出したり 庭に飛び出したりして手を振っていただきました。

2019709-5

吉田町 町部では 最寄りの皆さん街角に集まり手を振って応援していただきました。だんだんでした。
期日前投票が 12日金曜日から総合センターでできます。天気の良い日に皆さん連れ立って 投票に行っていただきたいと思います。合区は 舞立しょうじさん 比例区もそれぞれ候補者名でお願いします 合区は舞立さんですよ!!。。奥出雲町に 時間少し前にバトンタッチでした。がんばれ~!!!まいたちさん。

2019709-3

帰ると 上山 善福寺でお寺カフェが開かれていました。 ちょうど 和尚さんの ありがたいご講話。皆さん真剣にご聴講でした。

2019709-6

2019709-2

終了するとお茶タイム。山里クラブの皆さん手作りの漬物やお菓子・・おいしくいただきました。途中で歌を歌って楽しい語らいでした。みなさん これからも元気にお過ごしください。

2019709-42019709-1

明日はどんな天気でしょうか・・梅雨明けが待たれます。

時折 強雨。

2019年7月8日

午前中 曇り。上の畑の様子を見に行くと・・今年も点々出ています。キヌガザタケ。キノコ図鑑では食べることできるそうですが・・無理ですね・・。

2019708-2

午前中 議会事務局で所用・・そのあともろもろ所用につき。

午後 吉田町内でご葬儀に参列。たびたびお茶を呼ばれました。お世話になったことです。ご冥福をお祈りします‥合掌。

夕方 サル対策機材が届きました。今度 どこかで出没すれば試してみたいと思います‥見ておれよ・・。マル秘。

明日は 久々に ザ・選挙。舞立候補不在ですが 選挙カーが初めて吉田町に入ります。ご案内をしたいと思います。12時半から13時半まで。 掛合から菅谷~吉田町~大吉田~梅木~曽木~矢入~~仁多別れ(上阿井)へ送ります。最寄りの皆さん手を振ってください!!。ありがとうございます。

上山・善福寺山では 午後 お寺カフェが行われます。

梅雨の合間

2019年7月7日

梅雨の最中みたいですが晴れ間が見える一日でした。太平洋側は今回大変のようです。被害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げます。また昨年は真備町など被災された日・・お見舞いとお悔やみを申し上げます。早期の復興を祈ります。

2019707-2

我が家の庭の花木の中に 巨峰の苗が埋もれていますが・・「来てみて!!ほら 生ってる!!」。1~2房 それも粒は少ないですが 形になっている!!。何とか カラスやサルから守らねば‥と思います。初めて実が生りましたわ・・」

2019707-1

午後 三刀屋町まで所用・・。。今日から相撲が始まりました・・今場所はどんドラマが待っていますいやら。

明日は 車の車検、ご葬儀。いろいろお世話になったことです。ご冥福をお祈りします‥合掌。

土曜日・・でした。

2019年7月6日

選挙の声も聞こえず・・休養日になりました。新聞に早くも予想が出ていました。油断禁物・・舞立候補 頑張ってください。比例区もいろいろ出ておられます。

2019702-3

午後 甥が墓参りに帰ってくれました。近頃 U ターンして島根に帰ってきました。「何をしているの?」これまでの仕事も生かしながら新しい仕事に向かっているようです。聞けばこの間の新聞に出ていた仕事にかかわっているようです。頑張ってほしいと思います。

2019706-2
2019706-1

明日は日曜日です。先週 延期になった河川の草刈りが行われます。

雲南市戦没者追悼式

2019年7月5日

上記式典が加茂町ラ・メールで開催されました。市長 議長 遺族会代表の追悼の言葉。戦後74年が経過しました。

2019705-1

各支部代表献花・・代表が代わられる地域もあります。青年部の組織もできたとか‥絶対に戦争が繰り返されないように 語り継いでいってほしいと思います。

2019705-2

令和元年の遺族会の活動に功労のあった皆様に会長表彰。おめでとうございました。ますますお元気でご活躍ください。

2019705-3

今年のアトラクションは 「平和にこにこ寄席」奥出雲町立高尾小学校の皆さん。全校で9名だそうですが1年生から6年生まで全員で見事な落語を披露してくれました。

2019705-42019705-5

低学年の落語家さんが 詰まって立ち往生すると・・「よく頭が真っ白になることがあるんですよね・・」とカバー・・すごいですね。

2019705-62019705-7

それぞれ皆さん絶妙の語りで 笑いを誘っていました。客席からは 来年からアトラクションは決まりだわ!!との声も。将来の人気落語家さんが出そうな予感です。素晴らしい。

2019705-82019705-92019705-102019705-11

みんなよく考えた近代落語です。大したもんだ・・。

2019705-132019705-14
2019705-15
2019705-16

大きな拍手が送られていました。またどこかで聞かせてください。
2019705-18

また 「岸壁の母」お見事でした。
2019705-33

今年も地元からお参りでした。来年も元気で参加してください。

2019705-20
三刀屋町は長年勤められた水野さんから交代。ご活躍を祈ります。
2019705-21

明日は 選挙で少し歩かんと行けませんね。

参院選公示

2019年7月4日

自分だけか・・いまひとつ盛り上がりが感じられない選挙がスタートしました。「番号を連絡しますのでポスターお願いします!!」と云うことで近回りの掲示板に貼ってきました。近頃はノリも強力で一度貼ると簡単に修正できません‥慎重に・・。舞立さん一番でした。

2019704-52019704-4

当然ですがどこの掲示板も一番乗り。舞立昇治候補の大勝を祈ります。

2019704-3

貼り終えて帰ると地元の集落センターで老人クラブの例会が開かれていました。話題は サルとイノシシの被害報告・・と選挙。「選挙はわからんし 投票所が遠いけん行かんよ!!」「そげなこと言わずに期日前投票に行くだわね・・」地元の集会所での投票がなくなり 遠くなった感が強いようです。

2019704-2

今回の選挙はいかに選挙に行ってもらうか‥ですね。天気のいい日に連れ立って投票に行きましょう!!。

午後・・「桜を切るバカ 梅切らぬバカ」・・で木のてっぺんにある梅を木もろとも切って完熟梅を収穫。サルも梅には手を出しません。

2019704-1

明日は 雲南市 戦没者慰霊祭です。不戦を誓い ご冥福をお祈りしてきます。

2019703-3

夕方 出雲市で 舞立候補の 出雲第一声があります。都合の付く方お願いします。