依然 止まらず・・コロナ。

2020年4月17日

東京で初めて200人超・・島根もプラス1名で15名・・と増え続けています。首相 緊急記者会見。

2020417-3

連休も都会から地方への人口移動を止める・・地方に拡散させるな・・強い要請です。

盆は初の盆だに・・・連休に法事をする予定・・いろいろお話がありますが ここは ぐっとガマンで拡散防止が必要と思います。コロナめ・・目に見えない・・2週間の潜伏・・とんでもないウイルスです。早期の絶滅薬をお願いします。

2020417-2

油断と云えば・・いつの間にか草の間で大きくなっていたタケノコ。こっちは昨晩の仕事・・深く掘ってやらかしていました・・それでもこいつらはかわいいもんか・・・。

2020417-42020417-1

明日は土曜日です・・ステイホームが基本。不要不急で出歩かない・・・。来週月曜日から学校も休みです。

緊急事態宣言全国へ・・。

2020年4月16日

夕方 テレビ。緊急事態宣言全国へ・・と報道。3密の禁止 不要不急の外出を避ける。・・島根県でもまた一人増えて14名になったようです。同じ集団からの発症です。終息を希います。

2020416-9

「五月の子安観音祭りを中止します」 総合センターから連絡がありました。市内の温浴施設はすべて休業。国民宿舎の宿泊も中止・休業。・・えらいことです・・・。どうなりますか・・・。

私ごとで恐縮ですが 午前中 里で検診。エコーで見ていただきました。「大丈夫でした・・」。この間少し気になる数値があったため 確認でした。次は当分先で・・それでは・・ほっ!。堀りしなの小さなタケノコを天ぷら・・美味。

2020416-82020416-3

2020416-42020416-6

これからどうなるか・・ニュースに注目です。健康留意で頑張りましょう。孫ちゃんも家の中で元気に過ごしていました。カメラで顔が見えてありがたいことです・・それもただで・・30分ぐらい話していました・・電池がなくなる・・それでは。

2020416-12020416-2

上山城です・・右は木の上の鳥・・What?。

コロナ拡大続く・・。

2020年4月15日

今日の気温は深野で20度くらい・・毎日 朝晩 高低差が激しいので風邪をひかないように用心しましょう。今朝の新聞・・雲南夢ネットで活躍されている・・いた?大坂さんがドーンと出ていました。長野県で活躍されているんですか・・おいでいただいた上山も長野でPRしておいてください!!。

2020415-1

午前中 所用でお隣の福祉施設へお邪魔・・入り口でしっかりガード!!。「一度入ったらおしまいだけんね・・」。あげですが~・・ご苦労も多いことと思います。頑張ってください。用事をお願いして帰ってきました。

午後 三刀屋町でご葬儀・・昨日に続いて コロナ対策ご葬儀。お悔やみを申し上げて 焼香して・・失礼をさせていただきました。40年も前に現場でお世話になったことです。市部長さんのご母堂様・・ご冥福をお祈りします‥合掌。

あちこち寄らずに 早く帰る部・・コロナの拡大 子供さんにも感染の報です。いずれもクラスター感染です。 早期の回復を祈ります。工場の方は7000人の一斉休業は大変なことですが 広がらないことを祈るのみです。(マムシ草・・正式名称は不明)

2020415-3

明日は 所用にて・・諸用です。不要不急・・なるべく「大丈夫だあ」。不要不急の結果であってほしいと思います。

陶山先生お別れ・・。

2020年4月14日

昨日の天気が嘘みたい・・タイヤ交換を再びしなければならないような大雪は何だった・・と云うような好天気でした。

午前中 ノーサイの会。コロナ県内初感染確認を受けてもろもろ協議でした。緊急事態宣言の間に各役員の皆様に御寄り合いをいただく予定の会合もあります。非常事態です・・基本自粛 不急の会は延期 極力 電話 メールで対処。今後 適正規模 感染防止策について検討していくことになります。本日県内で二人の感染者・・計10人。うち1名の患者さんが斐川の工場にお勤めで全社員3日間の休業とニュース・・大変なことです。お見舞い申し上げます。

途中 陶山先生のご葬儀に・・。お悔やみを申し上げた後 そのまま焼香・・別の出口からお別れしました。コロナ感染防止配慮のご葬儀でした。喪主様から心のこもったご挨拶状を頂戴しました。お宝になりました。

2020414-1

永井隆博士の被爆後 お見舞いに行かれ 腫れた脾臓に触られた話 こよなく囲碁を愛されていた話 特老を初めて作られた話などなど・・改めてすごい先生だったことを再認識しました。ご冥福をお祈りします‥合掌。(いつか囲碁中の写真があったと思いますが・出てきません また)

明日・・基本ステイホーム・・ですが 訃報。後輩くんのご母堂様のお名前。昔 近所で野球場整備工事をした時 ブドウをいただいたことが・・思い出しました・・合掌。

陶山吉朗先生 ご逝去の報

2020年4月13日

朝から雨・・冷たい雨でした。山沿い・・うちのほうもかなり山沿いですが うちよりもっと山沿いの方は雪が降ったところもあるようです。民谷あたりでは再びスノータイヤを付けた猛者もあるとか・・。ご心配 ご苦労様でした。もう勘弁してほしいところです。

午後 議会では全員協議会が開催されました。議題はコロナウイルスの感染について。これまでの対応・・もしこれから市内で感染者が出てきた時の対応 病院の体制 などについてそれぞれ詳細に説明がありました。机の並び順もコロナ対応・・ソーシャルディスタンス。テレビでもコロナのむごさを放映しています。とにかく感染しない!!ステイホーム・・用がないのに人ごみに出ない!!。

2020413-11

中で病院の 電話診療による処方箋発行について・・慢性疾患の方で 雲南病院で受診されている方は電話診療で薬がいただけるようになりました。田井診療所(巡回診療)も同様の扱いができます。その他感染が確認された時の学校の対応 コロナによる公共施設 市内企業への助成制度について・・などなど。とにかく市役所にご相談ください。

陶山吉朗先生のご訃報・・平成病院の創設者 旧飯石郡及雲南市医師会会長や日韓親善協会会長など長年お勤め頂いてきました。まさに 巨星墜つ・・です。先年 最愛の奥様が先立たれています。今頃 奥様とお会いになっているでしょうか・・。ご冥福をお祈りします。

2020413-172020413-13

思い出の写真を数枚・・ご一緒に韓国訪問も行いました。韓国舞踊団来演の折には多額のご寄付。大いにご貢献頂きました。合掌。

2020413-15

明日は・・先生のご葬儀。午後 ノーサイの会もあります。

ステイホームの日曜日

2020年4月12日

久しぶりに雨の日曜日でした。名主山あたりも山水の世界でした。吉田町宇山・民谷あたりは雪が降って外の車が白くなったそうです。もう4月12日ですよ・・異常ですよね・・。

2020412-22020412-1

午後 その宇山からお客様・・かねて注文させていただいた「戦後75年年史」をわざわざ持参していただきました。雲南市が合併して16年目になりますが 雲南市遺族会も同時期に統一発足されています。市遺族会2代目会長として10年間ご尽力されて現在顧問をされています。

2020412-42020412-5

前会長の母上様は 9人の子供をもうけ そのうちお二人の息子さんを戦争で亡くされました(前会長の兄上様)。吉田村時代 卒寿か白寿・・大きなお祝いに伺いましたが定位置にシャンと座りお話をしていただきました。近年105歳でお亡くなりになりました。息子さんお二人が戦死・・どんな思いだったでしょうか・・。曾孫の動きを見ながら「こら・こら・・・」と優しく見守られていました。

2020412-6

同じつらい思いをされたご遺族の思いがつづられた「75年史」です。わざわざ ありがとうございました。

今日は一日ちゅう雨が降っていました。島根県の新型コロナウイルス感染者 7名になりました。増えないことを祈るのみです。明日は 議会全員協議会です。感染者確認を受けて執行部から説明があります。我が家から鳥が飛び立ち・・コウノトリ?? カラスでした。

2020412-3

だんだんクラブ 総会

2020年4月11日

連日良い天気が続きます。どこにいてもウキウキのハズですが・・重い空気がただよいます。あっという間に 感染者 6人になったと云うし・・。クラスター感染・・松江市内の店の名前も公表されました。密閉 密集 密接を避ける。マスク 手洗い 危うきに近寄らぬ・・困ったことです。

本日 夕方から センターで だんだんクラブの総会とお花見の予定でした。県内感染者の確認と市長の自粛要請を受けて 会長から 「総会を簡単に・・お花見は中止・・頼んだ おつまみ お酒は持ち帰り 自宅飲みをしてください・・」。

2020411-3

総会で任期満了で会長交代・・さだやん から ヒロシ君になりました。さだやんには長年名会長で頑張っていただきました。ひろし君宜しくお願いします。今回 新進気鋭のヤマト君の加入がありました。年齢差・・小生と約50歳。

2020411-22020411-1

だんだんクラブは約40年前 当時30歳未満の若者で結成しました。草刈りで資金稼ぎ 春の卓球大会 夏祭り など地域の行事に深くかかわってきました。あれから40年・・小生の選挙にも大きく中心的にやっていただきました。お世話になったことです。だんだんだんだん。

明日は諸々予定がありましたが コロナでl中止になりました。ステイホーム!!。東京の話ではありません。

追伸 かみさんのバースデイ・・頂いて帰った ごちそうで出来上がってしまいました。早速今日健康保険証が送られてきました。「自己負担が2割になったわ!!」。わいもやがてです・・。

コロナ続報・・・。

2020年4月10日

コロナウイルスが初めて県内で確認された新聞・・改めて確認しました。とうとう・・と云う感じです。詳細はまだわかりませんが 拡散をとにかく防いでいただきたいと思います。

市議会でも議長団で協議・・来週13日 月曜日 全員協議会で説明があるようです。全協にはマスク着用・・とのこと。市長メッセージが有線とテレビで放映されています。今夜の全国ニュースでは鳥取県でも感染を初確認 60歳代の男性だそうです。島根・鳥取はお隣ですね・・。東京は189人で連日 更新中・・用心の上にも用心ですよ・・おぞいわ。

2020410-6

今朝上の畑・・上り口で大きなタケノコを発見・・となりにも。これからですが連日の天気で伸び悩んでいるようです。すぐ隣・・ワサビの花が。

2020410-42020410-5

桃の花・・椿・・ウグイスの声と春ですけどね・・。出席予定だった老人クラブ総会もキャンセルになりました。終息後にゆっくりやりましょう。困ったことですね~それにしても・・・。

2020410-312020410-1

2020410-2

明日は・・かみさんの70歳です。♪思えば♪遠くへ来たもんだ♪・・小生はもうしばらくあります・・ケーキのチョットいいやつでも・・。

ついに島根にも・・。

2020年4月9日

夜のテレビテロップで「島根で初感染者・・」を報じていました。大都市圏に緊急事態宣言が発せられるなか 「時間の問題・・」と云われていました。それでも島根に入ってくるな!と願っていましたが残念です。早期の快癒と拡大の防止を祈ります。小さなうちに押し込めてしまいましょう。

2020409-1

正式な発表は夜中のようですが 気になります。

2020409-2

本日は里の病院。普段のことを思うと少なかったように思います。「手術も新しい予約はしばらく受けないようになった・・」とコロナの影響について先生談。今夜のスーパームーン。

2020409-3

新しい段階に入りました・・皆さん用心用心・・不要不急な外出は避ける・・。どこまで入り込んでいるのかわかりません・・コロナウイルスめ!。

宣言明けの一日

2020年4月8日

朝から緊急事態宣言明けの都市部の様子を映しだしていました。東京は本日144人とこれまでの最高とか・・全国で400人超と報道されています。怖いですね・・。

午前中 来客対応・・もろもろお話・・最後に「車を見て!こんな地域にしたい・・」この花がお好きでいっぱい植えたいとのこと・・♪ 赤い花なら~♪曼殊沙華~♪。花を愛でる状況に早くしてほしいですね。

2020408-1

午前中 うちの中のゴミ出し・・頓原でお世話になりました。「年度末はえらかったよ・・」少し落ち着いたようです。ご苦労様です。帰りの元民谷分校周辺。大規模林道の桜・・上から下まで満開です。

2020408-22020408-3

我が家周辺ものどかな春ですが・・本来ならば。あちこち・・「怖いわ~」「どげ~なるかね・・」。小生も月末ごろ 同窓会を計画していましたが 宣言地域からの参加者もあり やむを得ず 延期・・になりました。キャンセルをお願いするのは心苦しいですが・・「収まったらまたお願いしますけん・・」。本郷と小川内。

2020408-42020408-5

とにかく指定区域だけではなく うちらのような 周辺地域も 右~習え で自粛です。うちの枝垂れ・・横江の枝垂れ・・と呼んでもらえるようになるには何十年かかるでしょうか・・。

2020408-6

明日は・・薬の調達・・です。マスク必携。