祝 和牛能力共進会出場!!

2022年8月26日

今朝の新聞に報道されていました。最後の肉牛の部・・で出雲市の藤増さんと もう一頭 が JA島根 雲南市吉田町 上山の肥育センターで肥育されている 1頭に決定しました。

2022826-25

これまで その他の分野の代表が決定しています。雲南市は残念ながら 代表を逸していましたが 今回 上山肥育センターの牛が 代表に決まりました。 藤増さんの牛と一緒に 吉田の牛の優秀さを示してほしいと思います。10月 鹿児島で大会が開かれます。

なんと 新聞見れば・・昨日 ケアポートよしだのプールでご一緒した方でした。わかっていれば お祝いを申し上げたのに・・。

2022626-7

プール 常連の愛牛家さんによれば・・「牛は生き物だから 足が痛い・・腰が痛い・・と休んでおれない・・毎日 健康管理して 牛飼いに通わにゃいけん」。「今回の全共出場は 大したもんだわ・・」ほめておられました。(小生 も通い詰めて めでたく 一杯になり本日 タダ になりました)

2022826-8

昨日 ご一緒したのは 肥育センターの場長さんでした。頑張ってください。

明日は早くも また土曜日です・・天気どうですかね。

20220826_182323

漂う秋感・・・。

2022年8月25日

朝の景色・・秋ですね~。たったこの間 田植えが終わり キレイだな~とみていた気がしますが やがて 収穫の秋です。

2022825-2

同じ場所から 同じカメラで これだけ違う写真が撮れます。それも くっきり 鮮やか・・。

2022825-3

一眼レフカメラの出番がすっかり無くなってしまいました。えらいことです。

夕方 プール・・「涼しくなりましたね・・」。コロナは減りませんが 季節は変わり目ですね。

ノーサイ目合わせ会 in 掛・吉

2022年8月24日

曇り・・時折 パラパラの天気でした。

本日 ノーサイ 損害評価会の目合わせの会が行われました。初めに 掛合交流センターで座学。本来なら各地区の評価委員さん全員にお集まりいただいて 説明・お願いをするところですが コロナ禍 拡大防止のため 班長さんにお集まりいただき 説明と その後 現場で 損害評価の 基準を統一するため 目合わせが行われました。

2022824-8

現地は 川から イノシシが侵入 暴れまわっていました。それぞれ 意見が出され 予想収穫量を記入。「なるほど・・」。

2022824-72022824-6

これから本番です。獣害 台風など気象状況などで 刻々変化します。豊作を祈っています。みなさん ありがとうございました・・よろしくお願いします。

2022824-52022824-4

午後は吉田町。同上。現場は所用につき失礼しました。・・ノーサイ本所で打ち合わせ他。

2022824-2

我が家の栗の木・・獣害防止のプロ・・の手によって サルもおじけづく防護ネットが完成していました。昨年の今頃はエビていました。今年は少し遅め。

2022824-3

コロナは連日の千人超え・・どうもなりませんね・・。

2022824-9

明日は・・もろもろ。

また拡大・・。

2022年8月23日

昨日 300台で減り始めた・・かと思いきや また 拡大・・。なかなか 収まりそうにありませんね・・。用心しかないか・・。

2022823-1

気温も拡大・・また32度とか33とか です。残暑お見舞い申し上げます。

孫ちゃんの写真が送られてきました・・一緒はなかなかないですね。

2022823-2

田んぼも色づき始めてきました。早いところは 稲刈りが始まりそうです。

明日 ノーサイで目合わせです。もうそんな時期になりました。宜しくお願いします。明日 掛合~吉田。

♪東京の灯よいつまでも♪・・新川二郎さん逝く・合掌。

2022年8月22日

♪雨の外苑♪ 夜霧の日比谷~♪今もこの目に♪優しく浮かぶ♪ああ東京の灯よいつまでも~♪ チャンチャンちゃチャン♪ あの名曲の 新川 二郎さんの訃報です。歌いましたね~ チャンチャンチャン ♪すぐに忘れる♪昨日もあろう♪~・・ああ 昭和が遠のきますね・・。

コロナ前は 新川二郎 「望郷」 歌いましたね・・♪ この道は故郷へ♪故郷へ通う道♪・・今日も聞きましたわ(涙)‥合掌。コロナが終われば歌いますよ・・。

2022822-5

今日・・昨日 草刈りした付近に サルの軍団・・およよ・・いるわ・いるわ・・。中には 背中に赤ん坊を負ったサルも・・。

2022822-12022822-2

すぐ電話・・「野菜 採れる分は取るわ・・取られたら頭来るけん」。サルも 人里に慣れて 山にいることができないですかね・・。(これが熟れたら 美味しいですわね・・サルも。)

2022822-21

2022822-4

昨日の話・・「サル脅しの花火」・・講習が必要で 講習を受けないと買えない・打てない・・単価が高い。補助してもらえないか要望している・・会長さんの話でした。是非 要望に応えてあげていただきたいと思います。

明日も・・もろもろで・・。

草刈り・・2度目。

2022年8月21日

午前6時半 集合。県道吉田・奥出雲線の 草刈り 2度目が実施されました。あいにくの雨で カッパを着ての草刈りです。世話役さん挨拶・・「ペットボトルを配ります・・しっかり飲んでやってください。」記念撮影。

2022821-72022821-8

休憩タイムで 上側班に行って見たら 「もう休憩は終わったよ・・」と云うことで 会長さんからいただいた写真を掲載。

2022821-13

それぞれ 雨の中でしたが スムーズに刈られていきました。人数の勢ですね・・若い人の動きは良いですね・・。

2022821-52022821-62022821-11

上側 班の皆様・・早めに終わって 薄紫の山脈をバックに一枚。雨は上がっていました。

2022821-4

最後はセンターで会長挨拶・・「久しぶりに こんなにたくさんの人に参加していただき 感謝!」。雨の中ご苦労様でした。

2022821-32022821-9

午後・・上の畑・・栗の木が折られていました・・サルの仕業か?イノシシが下から引っ張った?。いずれにしても何かが・・熊じゃないと思いますけどね。

2022821-12022821-2

いずれにしても柵で囲わないと・・。

明日は・・・もろもろです。

今朝・・「無事着いた・・」とメールが入りました。何よりでした。

静かな朝・・。

2022年8月20日

何日ぶりか・・静かな朝でした。盆を中心に久しぶりににぎやかをしました。

昨日 最後の孫ちゃんたちが帰り・・昨日は成田近くのホテル。今朝 「今から飛行機にのるけん・・・」とメールが入りました。

近頃は ロシア上空を外して飛行するため 何時間 かかるか分かりませんが やがて13時間が経過します。無事に到着してくれと 思っています。

土曜日・・今日はプールも定休日。リハビリで レーザーを当ててきました。なかなか 治りません・・ま・気長に・・。

上の畑・・栗の大きなイガが折られて落ちています・・サルの仕業か・・まだ口は開けていません。これからサル対策です・・機関銃もあまり効果ないし・・。

コロナ・・千人台が続きます。・・用心と云ってもね~・・。用心ですわ。

明日は 早朝から 県道の草刈り・・邪魔しないように出かけてきます・・。数のうち・・。

孫かえる・・。

2022年8月19日

良い天気になり 安心しました。いよいよ 朝の便で 日常に 帰る日でした。「仏さん拝んで行けよ・・」

2022819-5

本家の皆さんも 見送りに来ていただきました。いろいろお世話になりました。だんだんでした。

2022819-4

出雲空港も いい天気・・。数時間後に 成田近くまで到着したと連絡が入りました。

2022819-22022819-3

簡単に帰れませんが 元気で過ごしてほしいと思います。来年もまた 帰れるようだと良いですがね・・いつでもいいわ 帰っておいで。

コロナ・・減りませんね。政府も カウント方法を変えるとか・・。特効治療薬の開発をお願いしたいですね。

2022819-6

明日は・・栗の周りの草刈り・・周辺にサルが出没しているようです。見つけますね・・。

ノーサイ・・。

2022年8月18日

昨日とうって変わって いい天気になりました。昨日一日続いた 熱も下がり 平熱・・。副作用が一日で収まったということでした。「今までは効いていなかったじゃない?これで効くわ・・」。

ノーサイもお盆休みで久しぶり・・熱が下がらないと行けんが・・心配しましたが 下がり安心でした。

今日の話題・・「コロナが身近になってきたわ・・」とのこと。電話しても・・「集落でもコロナで出かけられないわ・・欠席です」と云う感じになってきたとのこと。連日各地とも多いですもんね。

2022818-2

それにしても今日の感染者数も 千人越え・・大したことない・・と云われているものの 後遺症で悩んでいる人も多数・・。用心の上に用心して過ごしましょう。

2022818-3

2週間近く滞在した孫ちゃんたちもいよいよ明日 出発します。忙しくバタバタしているうちに終わってしまった感じです。また 帰っておいで・・待っているよ。この次は必ず イルカちゃん見に行こっ!!

2022818-1

明日は天気だと良いですね・・。

副反応・・・。

2022年8月17日

今朝から強い雨が降っていました。

今朝からどうも だるい・・。昨日 ワクチンの4回目の接種をしました。これまで 何の反応もなく・・少しは周りが痛い・・「効いているのかな?」と云う感じで今回も特に心配していませんでした。

ところが今朝・・少し周りの痛さが違う・・念のため 温度計を出して計ると 7度台・・いつもは6度前半 低いと5度台でした。

どうも だるい・・「これが副反応か・・・」。一日 いい子していました。やっぱ 甘く見てはいけませんね・・・。

今日のコロナ・・これまで最高を記録。雲南市長さんも感染と報道していました。用心しましょう!!。

2022817-12022817-2

明日は・・明日の風が吹く・・様子見て・・。非常事態です。