警戒レベル3

2022年7月16日

午後 3時ごろでしょうか・・。雨が強く降ってきました。場所によって違うと思いますが 午前中は蒸し暑いも雨はまだ大丈夫・・。今朝の新聞・・肥育センター撤退について 雲南地区首長さん要請活動・・地元上山にもあります。畜産の拠点です・是非存続を!!。

2022716-4

午後2時過ぎから 暗雲が上空を覆ったか・・と思うと 雷鳴とともに 強い雨が降ってきました。

2022716-3

雲南市からの緊急放送・・「警戒レベル3発令!」。高齢者など 避難を開始してください・・大東町・木次町など それぞれの町の一部地域が指定され 避難が呼びかけられていました。我が家周辺もやや強い雨も・・びっくりするほどでなし。ご心配でした。

やがて 解除が放送されていましたが まさに梅雨末期を思わせる雨でした。明日からまだ雨マークですが 大丈夫ですかね。

我が家の上の畑・・大きく崩れ落ちないか・・いつも心配です。「車・・おろしておくか・・」。とりあえず一台は玄関口へ移動・・。用心・用心です。上の畑の 栗と スモモ・・無消毒はダメですかね・・大分熟れてきたのに・・虫が・・。

2022716-12022716-2

明日・・日曜日です。諸々 コロナ拡大で中止されています。心配です。

感謝状伝達 斐川町

2022年7月15日

あちこちで 大雨被害やら 線状降水帯の予想などが出ています。被害に遭われた皆さまにお見舞い 被害が予想される地域では早めの避難など 対策をお願いしたいですね。うちも心配ですが・・。

今日も・・「よう降ったね・・すごかったわ」 というところもあったようですが 動いている途中で雨に遭うということはありませんでした。お悔やみに行く途中の 尾原ダム湖・・だいぶ平常の水位に戻ったでしょうか?。

2022715-6

午後 JA島根 斐川地区本部を訪問。昨年度 農業収入保険の加入にご尽力をいただいた 地区本部長さんに 全国農業共済組合連合会長からの 感謝状を伝達させていただきました。

2022715-52022715-3

JA本部の皆様のご協力で 多くの組織加入を実現していただきました。農業を取り巻く環境は コロナ拡大が続く中 ウクライナ侵略や円安で飼料の高騰や油の値上がりなど大変厳しい状況が続いています。農業収入保険などセーフティネットの役割が大きくなっています。引き続きのご協力をお願いします。ありがとうございました。

2022715-2

夕方・・吉田町でお悔やみ。今日は市内 長年お世話になった方の訃報が続きました。ご冥福をお祈りします。合掌。

行きかえりの道路・・あちこち 除草作業をしていただいていました。きれいに刈られた道路は安全で気持ちいいですね。作業に当たられる皆様 体調用心で宜しくお願いします。感謝ですね。

2022715-1

明日も 雨が心配されますね・・・。

点検・・と。

2022年7月14日

あちこち大雨警戒情報が出ていました。場所によってかなりの降雨量があったようです。うちの方は大丈夫だったようです・・。(お父さんが作ったけん・・とイノシシのハムを頂戴しました・・美味・・上手・・なんでもやるね~)

2022714-3

午前中 1ヶ月ぶりに点検・・ここの所 腰痛の腰が痛くて・・何かと不便を感じていました。「診ておいたがいいでしょう」と云うことで 近いうちに検査をしていただくことになりました・・あちこち また いろいろありそう・・年は取りたくないですね・・。

ノーサイ・・本日 岡山農政局の幹部各位に新任のご挨拶をいただきました。農業収入保険などご指導をいただいています。丁度大災害から一年・・災害復旧についてお願いやら ご理解をお願いしました。わざわざ ありがとうございました。

コロナ・・また 千人超・・。「人口規模からいって異常ですよ・・でも きちんと予防すれば大丈夫ですよ」・・と云っていただきました。皆さん 用心しましょう。

2022714-22022714-4

首相 記者会見・・警戒呼びかけ。

2022714-1

明日は 斐川町へ・・。

コロナ止まず・・。

2022年7月13日

二日続けて 千人台。全国的にもあちこちで 新記録更新が出ています。

2022713-12022713-2

政府動かず・・。

2022713-3

中止や延期をする会があったり そのまま 開催する会があったり・・。これまでだったら 即中止!・・と云う状況ですが 千人超えても・・注意して・・で大丈夫でしょうか?。心配だわ・・。

明日は里行・・とノーサイも。どんな塩梅か・・。

安倍元総理ご葬儀

2022年7月12日

ここの所 梅雨を思わせる どんよりとした暑い日が続きます。

安倍元総理のご葬儀を報じています。首相官邸 国会議事堂 自民党会館 などを回って お別れでした。ご冥福をお祈りします。合掌。

2022712-6

小生が直近で撮影した写真・・トリミングしていますけど・・。(於自民党大会)

2022712-5

島根の新型コロナ感染者 千人超・・千人ですよ‥何でこうなるのでしょうか。東京では1万人超・・。西日本あちこちで新記録更新です。なんぞかんぞ 見直しが必要ですね・・どうも。

2022712-72022712-22022712-12022712-8

「今年は異常気象だわ・・草の伸びが異常!ジャングルになっている」とメールがありました。そう言われれば この間 刈った 畦畔法面(ゲシ)も草の伸びが早いようです。

2022712-32022712-4

明日も諸々です。ところによって大雨のところもあるようです。お見舞いを申し上げます。大事しなければいいですが。

一夜明けて・・。

2022年7月11日

昨日の参議院選挙・・今朝の7時ごろ 最終が決定・・「全議席が確定しました・・」と云っていました。ご苦労様でした。悲喜こもごも・・いろいろだったと思います。当選の皆様にお祝いを申し上げ 残念ながら届かなかった皆様には捲土重来を期していただきたいと思います。

午前中 ノーサイでした。梅雨は開けましたが ここの所 不安定な天気が続きます。ウクライナ侵攻 安倍元総理銃撃 ・・・まさに何が起こるか・・ほんとわからない時代です。緊張感をもって・・。

2022711-4

午後 3時ごろだったか・・強い雨が降ってきました。

2022711-1

途中の赤・・ヤブデマリか・・?。カメラ情報。

2022711-22022711-3

上の畑・・晩生のスモモ。まさに もぶれついています。どこまでまともに留まるか・・。

2022711-8

今日のコロナ・・未だ終息見えず・・。

2022711-62022711-7

明日も・・もろもろです。

参議院選挙 祝 青木氏 圧勝!!

2022年7月10日

参議院選挙が終わりました。島根・鳥取合区選挙区で 青木一彦氏圧勝でした。午後8時から開票ですが・・全国2番目で当選確実が報じられました。おめでとうございました。これからのご活躍に期待です。頑張ってください。

2022710-42022710-2

また 比例区では鳥取県の 藤井 一博氏 が 報じられました。おめでとうございました。

2022710-3

比例区は これからと思いますが 農業関係の藤木眞也氏の当確が報じられていました。自民党 圧勝の 予想です。皆様のますますのご活躍を祈ります。

残った議席の皆様には 心配のことと思います。いつ頃確定しますかね・・。

昼過ぎ・・「うちの初物だよ・・長生きするけん・・」と タータコを持ってきていただきました・・だんだん。

2022710-7

コロナ・・まだまだ 多いです。用心です。

20220710_121214

明日は諸々です。

安倍元総理・・余波・・。

2022年7月9日

久しぶりに 雨の朝でした。少しあちこちの緑が潤ったことでしょう。午前中までに止んだようです。ぼちぼち降ってほしいですね。

テレビは 朝から 安倍元総理銃撃のニュースです。大変な事件でした。安倍元総理のご冥福をお祈りします。ゆっくり眠っていただきたいと思います。

2022709-4

今日のコロナ・・島根も鳥取も新記録更新・・山陰地方大変なことになっています。どうすればいいでしょうか?きちんと指示を出していただきたいですね。

2022709-1

びっくりついでに・・昨日の新聞・・JAしまねさん 県内の肥育センター事業から撤退のニュース。地元にも肥育センターがありますが 堆肥センターも併設されています・・きちんとした説明が求められます。飼料値上がりで大変と聞いていますが・・。

2022709-32022709-2

明日は いよいよ投票日です。とうとう事前投票には行きませんでした。明日 朝行ってきます。関係者の皆様にはご苦労様でした。圧勝を祈ります。

安倍元総理に銃弾・・なんということを・・。

2022年7月8日

本日昼前 奈良県内で 演説中 の 安倍元総理に向かって手製と思われる銃弾が撃たれ 緊急搬送も叶わず ご逝去の報・・・。なんということでしょう・・今の日本でこんなことが起きた・・。

2022708-3

「日本の蘇生技術はすごいから期待したい・・」とコメントがありました・・。心肺停止もなんとか・・祈る思いでしたが残念・・午後 6時前 死亡確認が 報道されました・・・。謹んでお悔やみを申し上げます。合掌。

2022708-2

どんな背景があるかこれから解明されると思いますが テロは決して許されません・・まだ67歳だったんですね・・返す返すも無念です。

19年の自民党大会で 島根県土地改良団体が表彰され 安倍総理(当時)と一緒に写真を撮らせていただきました。まさか・・こんなことになるとは・・合掌。

2022708-4

コロナ・・また大きな数字でした。7波ですね・・とにかく用心です。

2022708-1

コロナ・・・。

2022年7月7日

昨日は27度とか示していましたが 今日は30度・・蒸し暑い。食中毒警報が出たと放送していました。雨は降るでもなし・・晴れるでもなし。蒸し暑い・・一日でした。(写真は記事に関係なし。吉田町のナカバヤシフエルアルバムがあったところです。いろいろ思い出のところですが平地になりました)

2022703-2

午前中 ノーサイ。将来を担う若者の面接が行われました。頑張ってほしいですね・・。

終了後 近くの自転車屋さん・・ここの所 空気を入れても入れても すぐ 空気がなくなるので ムシか パンクか・・調べていただきました。やがて📞・・・。「パンクしていました」。それでか・・。乗りたいときに乗れないと やる気が失せますがあ・・。これからぼちぼち。・・涼しい時に。ムシの無いタイヤだそうで・・近頃は。

2022707-2

コロナ・・今日も600人近く・・当分 多いのは仕方ないですね・・。他所も増えてきているのが気になりますね。

2022707-1

明日は 雨がいよいよ来ますかね・・昨年は七夕の日が出雲地域・・11日が雲南地域が大変だったですね。