月別アーカイブ: 2022年2月

衛生委員会

2022年2月18日

今朝も冷え込んでいました。昨日のことを思えば マシですが テカテカの部分が残る朝でした。特に 出雲に向かう上津土手・・珍しく道の真ん中に雪が残る状態。

朝早く走った人は怖かったと思います。大部分改良されて広くなりました。・・が 所によって 逆カント部や どこか分かりませんが左肩が下がっており 急にハンドルを取られる一部分が残っています。いつも ヒヤリ・ハット の 部分です。早期の改良 改修をお願いしたいものです。 昔 出雲市長さんたちと改良要望に歩いたころを思い出します。

本日 ノーサイ。上記 衛生委員会 が開催され出席しました。産業医先生をお招きし 検診結果の報告などアドバイスをいただきました。

2022218-12022218-2

所見の上位・・脂質異常症 肝機能異常 肥満・・高血圧・・などなど。結果を 必ず 絶対 放置しない!!。若い時から用心して生活習慣を正しましょう(他人様のことは言えませんが・・経験上)

このほか 有給休暇の取得・・計画的に取ること。またコロナ感染症について・・かかりつけ医が無い時 地区の産業医の先生に相談のこと などなど。

困ったときは産業医の先生にお世話になりましょう!!

今夜も寒そうです。温かくして 週末を迎えましょう。

冷たい雪・・。

2022年2月17日

今朝は冷たい雪でした。積雪量はさほどではなし。とにかく冷たく 道路は真っ白・・轍もしゃんとしない 苦手の道路状況でした。
午前中 深野の 温度計は マイナス3度・・「今年最低温度だねえ・・」。昼前 帰りの温度はマイナス一度。

2022217-42022217-3

本日午前中 白鳥おじさんとのお別れでした。都間土建勤務時代から一緒に丁張を掛けたり 河川のブロック積みをしたり・・いろいろな現場をご一緒させていただきました。

2022217-8

退職後も何かと声をかけていただき 写真クラブに誘っていただいたり 吉田町の行事に顔を出していただいたり・・思い出します。白鳥おじさんとして 毎年白鳥の世話を焼かれました。入院中も白鳥の心配をされていたと聞きました。

2022217-72022217-9

昨年は自ら撮りためた 写真展を開かれました 県展入選や 市内各写真展での入賞・・いつぞやは 清嵐荘の宿泊券をもらった!と喜んでおられました。

たくさんの思い出をありがとうございました・・ご冥福をお祈りします。感謝。

本日も 訃報・・中学校1~3年まで担任 勝部忠秋先生 ご逝去。まだ道路事情も良くない時代でしたが 三成からオートバイで通われていました。英語の先生・・その後失礼していましたが 大東町にお住いと判明。その後時折お邪魔をさせていただきました。10年近く前大病も克服・・先日まで読書などで穏やかに過ごされていたと伺いました。ご冥福をお祈りします・・合掌。

明日はどんな天気になりますか・・。除雪した後 また積もっていましたが・・。
2022217-2

白鳥おじさんの訃報・・・。

2022年2月16日

昨晩から冷え込み どれぐらい降るやら・・と心配していましたが 夜明けにはほとんどなし。夜が明けてから少し降ってきました。

2022216-3

松江方面に向かった友の話・・日登には雪なかったのに玉造辺りでは積もっていた・・完全に里雪のようです。昼頃・・314号周辺はほとんど雪なし。東京で雪が降るように・・島根でも里の方に雪が降る・・気象の変化ですかね。夕方の我が家周辺。

2022216-12022216-2

昼前「白鳥おじさん亡くなられた・・」。すぐ 雲南情報を見ると・・「え~~・・うそ」。信じられませんでしたが・・お名前が載っていました。

早速 お悔やみに・・奥様からいろいろお話を伺いました。昨年末から体調に変化・・年明け 入院。大病が進行していたようです・・。昨年末 我が家にもおいでいただきました・・その時は変わった様子はなかったようですが・・。その後ご自宅で一度お会いしました・・お元気そうだったのに・・。「入院中はコロナで面会もままならず・・」一番の心残りと思います。
40年以上にわたって心安くお付き合いをいただきました。ご冥福をお祈りします‥坂田さん 安らかにお眠りください・合掌。コロナはいけません・・。

2022216-42022216-5

明日 ご葬儀です。雪も降りそうです・・。

最後の寒波か・・。

2022年2月15日

明日から 雪マークになります。今日は寒くなるも まだ雪は無し。夕方から急に寒くなりました。明日の朝が心配です。

これが最後の寒波か・・地温が上がっているので いずれ先が短い寒波です。回復を祈ります。

コロナも相変わらず 各地とも高止まり・・。年度内で収まりますように・・。

2022215-1

今日は 自粛でした‥外は 寒くなっています・・風邪をひかないようにしましょう。

ノーサイへ・・。

2022年2月14日

今日も・・今日までか・・小春日和が続きました。いいですねえ・・。

3連休でしたが 本日ノーサイ・・もろもろ。朝礼にも参加させていただきました。春本番までもう少しです・・先週は「若い力で頑張ろう!!」と云う 青年の主張でしたが 今日は「年寄りも頑張ろう!!」と 幹部の主張でした。なにが皆さん・・若いことで・・力を合わせて 頑張りましょう!!。

夕方・・「お向かいにごされたよ」。本日バレンタインデイでした。昨日「早いけど・・」と ケーキをいただきました。今日も途中の某所・・「ふさしぶりだね~マメだった?」失礼ばかりしている方に遭遇・・駐車場で・・「今日バレンタインだけん」と思いもかけない貴重なものを頂戴しました・・お気遣いをいただきだんだん・だんだんでした。みなさん。

2022214-42022214-6

夜のテレビ・・「お東さん」をやっていました。恥ずかしながら本寺ですが 直接お参りしたことなし・・外からバスでは見たことありますが・・。初めてテレビで中を拝見・・コロナが終われば行って見たいところが増えました。

2022214-12022214-2

明日は 諸用です。まだ接種券が来ませんが 届けば予約です。島根県も終息しませんね・・。

2022214-5

餅差し令和4年

2022年2月13日

令和4年・上山餅差し行事がコロナ禍でしたが 地元開催で継続されました。

2022213-13

午前中 当家の皆さんによって 餅差しの準備・・通常なら もう少し前から餅つきを行い 昨夜 餅からげと云う作業を行い 本日 餅差し・・の段取りですが 今年は 本日 餅からげ 餅差しが同日に行われました。夜中の行進は無し。

2022213-92022213-82022213-72022213-5

今年は 絡め木も新調されたそうです。それでも慣れた手順でがっちり 準備ができました。「角結び」・・上手く固まります・・この結び方を覚えておくと便利ですけどね・・。

午後 上山 善福寺 観音堂。遠来のお客さんはありませんが地元の皆様で それなりに盛り上がりました。挑戦者は3人・・今年もコースケ君が優勝 往年のチャンピオン ケンゴ君・・「無理・無理・・」と云いながら 5回を差し上げ準優勝・・さすがでした。

2022213-12022213-22022213-3

コウスケ君の雄姿!。

2022213-22

今年は高齢化もあり 挑戦者が少数でしたが 来年こそ にぎやかにやりたいものです。

2022213-232022213-21

大餅は 押切りで切り分けられ 全戸に配布されました。やわらかい良いお餅・・早速 ぜんざいで頂戴しました。

2022213-25

夕方・・訃報 幼馴染の同級生の 「ひーちゃん」。長い間 病と闘ってきましたが 年末から体調を崩し 一月・・病院から帰宅し自宅で ご子息に見守られ 亡くなったとのことです。3年前 同窓会で久しぶりに話しました。最近は故郷に帰り 地元の付き合いなど頑張っていました・・奥様を早くに亡くし 兄妹のお二人の子供さんを育て 近年 病と闘っていました・・ひ~ちゃん・・安らかに眠ってください‥さよなら・・合掌。

明日はノーサイです。

手前みそ・・。

2022年2月12日

今日までの小春日和でしょうか・・。来週には雪マークも見えます。梅のつぼみはまだまだ固そうです。いいタイミングで咲いてほしいですね。

2022212-4

今朝の新聞 訃報欄・・・なんと 米子の 小田 貢先生 の お名前。「え~・・・?」。先日 先生が理事長を務められる医療法人から 「理事長を交代し 名誉理事長に・・」とのことでした。まさか 訃報を聞くことになろうとは・・。

2022212-22022212-1

小田先生は平成7年ごろか・・聖路加病院の 日野原先生 が ケアポートよしだに おいでになる頃 先生を訪ねられ 師弟関係に。その後 日野原先生研究を続け 集大成の本を完成されました。小田先生はその後 いつも 出会いの場になったケアポートよしだ を話題にしていただきました。残念です・・ご冥福をお祈りします・・合掌。

「味噌を作るけん・・」この間 味噌くり器が 届いていました。本日 麹を仕入れ・・今日挑戦だそうで・・。いい手前味噌ができればいいですがの・・。

2022212-3

明日まで三連休です。

餅つき

2022年2月11日

午前中から 伝統行事 上山餅差し行事用 餅つきが 行われました。いつもはいろいろ興味ある方の参加を募ってにぎやかに行われますが 昨年 今年と 当家組合の皆さんのみで執り行われました。

2022211-10

この行事は 江戸時代から続く 奇祭で 上山観音堂で行われます。準備はセンターで行われるようになりました。昔は当家さんの自宅持ち回り・・。

2022211-11

今や 何代目か・・小生が承知する限りでも 世代交代で 若い人になってきましたが それぞれ 技術を伝承して見事な手順で餅つきが行われました。

蒸し器も専用品ですが 地元の大工さんが作られたもの・・今年が当番のお寺さんの読経で安全・コロナ撲滅を祈願したのち 餅つきが始まりました。

通常はにぎやかに わっしょいお・ワッショイと回ったり 声をかけて行われますが 声だし禁止 静かに力を入れて・・。

2022211-92022211-8

大餅は 1斗5升餅ですので セイロ3回分を一緒にします。 一回 2回分を 保温しながら 3回目で包み込みます。手際もお見事。

2022211-72022211-52022211-6

最後に バランス用の 3升餅。・・と 賞品用のお餅・・始まった江戸時代の飢饉の折には みんなで争ったと思われます。美味しそうな・・重たそうなお餅ができました。

2022211-42022211-12

餅差し会場 観音堂には 永井隆博士の おじいさん 文隆先生の扁額も掛かっています。文隆先生もこの行事に参加されたと思われます。。みんなにぎやかに参加できるようになると良いですね。

2022211-32022211-2

餅差しは 日曜日 午後から行われますが 地元で こぼっそら と。来年にご期待ください。

蝋梅(ロウバイ)

2022年2月10日

ここの所続く小春日和で 蝋梅(ロウバイ)が咲いてきました。♪ もうすぐ春ですね~♪ちょっと気取ってみませんか?♪もうすぐ春ですよ~♪ そんな一日でしたが 来週にはまだ雪マークも・・・。もうすぐ春ですよ・・ご同輩。

2022210-1

オリンピックとコロナ・・毎日報道されています。オリンピック・・審査 主観が入る競技は微妙ですね・・。ストレスが残る・・。コロナもなかなか 終息しませんね・・島根県も高止まり・・・一気に下げたいですね。

2022210-2

明日・・今年も 上山餅差し大会が あると聞いていましたが いつ餅つきがあるのか・・?。

聞けば・・明日 午前中に 餅つき  明後日 午前中 餅からげ 午後 餅差し大会だそうです。

今年は コロナで 地区外の人には ご遠慮願って・・とのことです。こぼっそらと 地元開催です。地元の皆様お出かけください。日曜日 午後 善福寺です。

好天に恵まれて・・。

2022年2月9日

本日もいい天気でした。夕べ 少し 降ったのでしょうか・・角の坂にうっすらと雪。きれいな雪を踏みしめて出発でした。♪空は青空♪~・・。

2022209-1

今日は 病院でデータのチェック 「お変わりありませんか?」「はい 特に異常はありません・・」そうですか・・それは何より・・では次いつにしましょうか・・?」。で 無事 通過でした。

午後 ノーサイ。

諸々・・先日 ケアポートよしだでお世話になっている「武藤 芳照先生」から メールを頂戴しました。「信濃毎日新聞」の切り抜きが添付されていました。

2022209-2

先生の新しい著書です。転倒防止かと思いきや・・「頭痛」についてのようです。「夏目漱石も芥川龍之介も 夏目雅子も頭痛もちだった・・?。是非 本屋で探してみます。頑張っておられます・・ここの所 武藤先生の来市もコロナで延期になっているようです。またおいでください。

紹介・・と云えば かこちゃん先生から 田井小学校の活躍ぶりをお知らせいただきました。しばらく失礼していますが・・「田井小学校」 近頃活発な活動を展開中です。田井小学校の ホームページ 是非ご覧ください。
 校長先生近頃毎日更新中・・です。下をポチしたら飛びますかね?ダメなら 雲南市立田井小学校でで検索を!!。

https://shimane-school.net/unnan/tai-sho/blog.php

東京近辺大雪予報で大変・・と報道されています。・・気象状況が変わってきていますね・・。。

明日も天気だと良いですね。