月別アーカイブ: 2016年6月

総務委員会

2016年6月10日

常任委員会の最後は 総務委員会でした。珍しいことに 今回当委員会には付託案件はなし。予算委員会から委託された予算と各部から 課題の説明がありました。

市民環境部からは 平成30年度に 固定資産税の評価替えがあること・・県下 市内の状況の変化を把握して 適正な評価に努める・・というもの。空き家、耕作放棄農地の適正評価など質疑。

総務部では・・特別職の報酬審議会の開催について・・4年に一度 市長・副市長・ 教育長・議員はじめ特別職の給料 報酬の見直しが行われます。前回は据え置きになっています。議員報酬は 若い人が積極的に挑戦できるような報酬に見直していただきたい・・と思います。

政策企画部・・雲南市ふるさと納税制度の見直しについて。さくらおろち湖トライアスロンの開催について。30歳の成人式について・・それぞれ説明されました。トライアスロンは 9月4日 ダム湖で開催されます。

その他で バスターミナルのトイレ改修の要望有り。また停留所にベンチの設置・・この間お話を承ったところは 椅子が置かれていました・・。

2016610-12016610-2

場所がわかりにくいのと 停留所に時刻表の看板が必要です。そこに椅子を…お願いします。下の写真の位置はいかがか?。

2016610-3

明日は土曜日です・・一週間が早い。夕方 山里クラブからご招待をいただいています。

教育・民生常任委員会

2016年6月9日

梅雨らしい天気になりました。

午前中 お世話になっているかたのご葬儀。突然のご逝去でした。腰を曲げて 世話を焼いておられました。たったこの間 草刈りをされるところを見たような気がします。苗つくりの最中に倒れられたとのこと・・「田植えが無事済んだよ・・」と伝えると安心されていたとか・・大きな田んぼで 田車を回したり 草取りしたり・・いつも一生懸命でした・・ご冥福を祈ります・・合掌。

午後 市役所。議場では 本日 教育・民生常任委員会が開かれていました。教育委員会所管で議論が行われていました。中で・・「高校総体の雰囲気が盛り上がらないのでは・・・」 どうも準備は順調に進んでいるようです。7月28日から 尾原ダム湖で開催されます。みんなで応援しましょう。(尾原ダム湖・・水は大丈夫です)

2016609-32016609-2

帰り 少し所用をしました。 「田んぼをやめる人が多くなって・・うちもいつまでできるかわからんわ・・」。我が家の周りばかりではなく あちこち似たような状況があるようです。対策が必要です。(高げしの草刈り・・大変です)

2016609-1

「初物・・新ジャガだよ」 バター焼きで よばれました。美味なり。今度は カレーか小さいやつの煮っころがしですね・・。

2016609-4

明日は 委員会の最終 総務委員会です。

中学校陸上

2016年6月8日

本日議会では 産業建設常任委員会が開催されていました。午前中は付託案件の審査。午後から各種事業の説明が行われていました。今一番課題のある委員会です。

2016608-2

中心市街地活性化事業 大手ホテルの進出計画 6次産業 清嵐荘改築 加えて映画たたら侍のロケ地活用策・・諸々。

午前中 大東町陸上競技場では雲南市・飯南町中学校陸上大会が行われていました。吉田中学校から 少ない人数の中から 精鋭が参加していました。

2016608-62016608-8

 

保護者の皆さんはじめ 多くの皆様の応援を受けて がんばっていました。1500メートルでは 鉄平君が優勝 800メートルでは タカヒロ君とハルキ君が熱走! 1位と3位に入賞。リレーもいい成績だったようです。よく頑張りました。

2016608-42016608-32016608-1

その他 みんな がんばっていました。素晴らしい 公式競技場でのレース・・みんないい思い出になったと思います。これを自信にこれからもがんばっていただきたいと思います。大東中 でがんばる チナッチャンがお世話役でがんばっていましたよ。いつも上山に遊びに来ているレン君もがんばっていました。

2016608-72016608-5

明日は 教育民生・常任委員会です。

ケアポートプールへの誘い。

2016年6月7日

予備日・・本日は 少し書類整理・・なかなかなりません・・・。気がかりな書類を一つ整理・・。

午後 市役所で 打ち合わせ。今後の議会運営について。その他 別部署の課題について 打ち合わせ・・。。

2016607-1

夕方・・ケアポートよしだへ・・・先客が数名。いろいろ歩き方の指導をしていただきました。横歩きも結構・・効きます。時折平泳ぎ・・。全身運動でそれなりに バテます。是非皆さん みんなで健康のため プールを活用しましょう!!。

願わくは・・終了時間を 日の長い間は せめて 8時ごろまで延長していただきたい・・そうすれば時間的に 来ることができる皆さんもあるのでは・・提案です。もちろんボイラーは切っていただいてもいいと思いますけど・・・。本日は 名古屋から しげる君が帰ってきていました。

2016607-2

明日は 議会 産業建設常任委員会です。

某会議

2016年6月6日

本日議会は予備日。天気は雨もありかと思いきや 蒸し暑い一日でした。 それでも部屋の中にいると 半袖では少し寒い感じ・・。

吉田町 某会議。人口も減少・・何をするにも 昔のようにいかなくなりました。

2016606-1

明日は・・も 少し 打ち合わせなどです。

議会の合間の予備日・・有効に活用したいところですが・・・。

上山バレー中止。

2016年6月5日

昨日来の雨で 本日の 上山バレーは昨日のうちに中止が決定しました。伝統の上山バレーは 上山センターの庭で開催されるため 昨日から準備されていましたが 地面が濡れて プレーが出来ず 中止となりました。

お陰で 準備していた 慰労会用の皿盛を分配していただき、頂戴しました。

お陰で本日 ゆっくりさせていただきました・・夕方 ケアポートよしだのプール。本日はお客様が結構 あったようです。

2016605-1

30分も歩いたり 泳いだりするとかなり きつい運動です。「回数券を買うとみなさん 続けてこられますよ・・」とのこと・・回数券は 1500円で7枚綴りと格安です。

2016605-2

お風呂もあるし 健康にばっちりです。午後6時までに入場・・7時に終わります。ぜひお越しください・・お待ちしています。

明日議会は予備日です。

議朋会総会

2016年6月4日

曇り・・午前中はほんのパラリ・・ぐらいだったですが 午後は少し雨でした。天気予報がピンポイントで当たる感じでした。午前中 掛合町 C・島根で会議。いろいろお話を伺いました。

午後 木次町 サンワークで 議朋会が開催され 参加させていただきました。本日の講師先生は 江津市から 水環境再生 山陰ネットワーク会議会長の 今井聖造氏。演題は「水環境の現状と私たちの取り組み・・について。

2016604-1

江の川の環境整備について EM菌の活用・・台所からきれいな水を流そう・・食べ物の無駄をなくそう・・。有意義なお話でした。

2016604-3

その後の懇親会 会長あいさつ 来賓のあいさつに続き 久々に先輩方のお話を拝聴させていただきました。皆さん 益々お元気でご活躍ください・・だんだん。

2016604-2

明日は バレーボール大会の予定でしたが 雨の予報のため 中止になりました。ゆっくりできそうです。久しぶりに ま~ちゃんが 「3さ~い」と言って電話してきました・・誕生日はもう少し先ですが・・だいぶしゃべるようになりました。

2016604-4

一般質問 2日目

2016年6月3日

引き続き 一般質問でした。

2016603-1

本日は主に 教育委員会 子供政策局 健康福祉部 に関係する議題が多かったか・・・。児童虐待防止とか・・・北海道の子供 無事に発見されて何よりでした。それにしても詳細は不明ですが 一週間も水だけでがんばったものです・・よかったよかった。・・「子供のころは よく 蔵に入れられた・・」「牛をつなぐ杭に縛られた・・」「叩かれた・・」 昔もいろいろ 悪んごしたものですが・・しばし、しつけ談義でした。

その他 女性活躍推進について 高校についてとか・・。勉強になりました。

一般質問終了後 予算委員会で 各委員会に委託。その後・・・議運の打ち合わせなど・・。

明日は 所用です。午後は 議朋会があります。

一般質問初日

2016年6月2日

この間 新年度を迎えた気がしていましたが 早くも6月になりました。

6月議会も昨日開会・・早速 本日から 一般質問が始まりました。議会の申し合わせで一日 5名が登壇・・目標を質問 答弁合わせて 1時間前後で抑える・・など申し合わせを行い 努力してきています。

2016601-4

本日も トータルで ほぼ 予定通りに終了しました。

2016601-5

終了後 議会運営委員会をい開催。今回の登壇者10議員につき 明日で一般質問を終了 その後 予算委員会を開催することを決定。(ブルーベリーがたくさん実をつけています)

2016601-3

予定された6日・7日は予備日とする・・8日から各委員会を開催することになりました。

明日は二日目です。5人が登壇です。本日は 清嵐荘の改築について、日本遺産に関連して観光振興策に対してそれぞれ2議員が論戦でした。明日は何が出ますか・・。

6月議会開会

2016年6月1日

本日から議会が開会しました。(写真・事務局提供)

2016601-1

議案の上程 市長施政報告 提案理由の説明 議案の質疑 と続き 人権擁護委員さんの諮問などを先議して本日終了しました。

中で 市長から 次期市長選に出馬する旨の表明がありました。先日新聞報道された通りです。

明日から一般質問が始まります。今回は 10人が登壇予定です。明日議会運営委員会を開催します。4日間とっていた 一般質問の日程について変更を協議します。小生は今回一般質問勉強させていただきます。