カテゴリー別アーカイブ: 日記

1・17・・から28年。

2023年1月17日

今朝の 温度計 マイナス1度。大宝の温度計は0℃を示していました。久しぶりに良い天気になった感じの朝でした。

今朝は 1・17・・阪神大震災から28年も経ちますか・・。あの朝 「がたっ!」と大きな音がして 下に降りてテレビを付けたら神戸が燃えていました・・阪神高速が倒れていました・・。あれから28年。

数年前まで 関西に住み 仕事をしていました。帰省する直前に 仕事をしていた 神戸の板宿地区も大きな被害を受けていました。 中国道工事で仕事をしていた宝塚市も大きな被害を受けていました。その後 何年と訪れる機会がありませんが復興されています。改めて犠牲になられた皆様のご冥福をお祈りします‥合掌。

2023117-12023117-2

本日 全国ノーサイ連合会のオンライン会議。 畜産関係・家畜診療所の運営や獣医先生の確保対策など来年度に向けての方針が示されました。今後 国・県などに要請活動が行われます。(初物・・フキノトウをいただきました)

2023117-3

訃報・・国道314号 川手トンネル工事の折に 飯場で賄いをしていただいた おばちゃんの訃報でした。30年も前ですかね・・お世話になって・・思い出します。合掌。享年95歳。

明日諸用につき。

年賀状当選番号

2023年1月16日

今朝も冷たい小雨が降っていました。

用務はテレワークで了解。

新聞で 年賀状の当選番号を確認・・毎年の楽しみです‥当たらん!!それでも切手シートが10枚ほど当たっていました。なかなか当たりませんね・・。また来年。

2023117-4

本日 パソコンの調子が悪いのか・・写真が動きません・・また後程。(写真回復)

田井小学校から 秋の上山探検時の かわいいお礼の手紙が届きました。だんだんね・・1~2年生4名君。またおいで!!。

2023117-6

明日は ノーサイで用務です。天気回復しませんかね。

トンドさん

2023年1月15日

今朝は小雨が降る天気でした。「トンドさんは中止・・天気の日にやりましょう・・」。と云うことで 午前中はゆっくりでした。

午後 天候も回復・・明るくなって・・「やってしまいましょう!」・・と云うことで急遽 トンドさんでした。

小生 お世話になった方のご葬儀参列で 帰ってきたときには 準備完了。参加するだけのトンドさんでした。お世話になりました。

2023115-3

今年は周辺に雪のない 穏やかなトンドさんでした。トンドさんの火も穏やかに燃えて お餅も スルメもいい塩梅でした。

2023115-52023115-2

今年一年 穏やかな年になりますように・・。いいトンドさんでした・・「やって良かったね~」。

2023115-42023115-1

ご葬儀・・若い頃からお世話になった方のご母堂様。斎場のモニターに故社長さんとご一緒の写真が映し出されていました。何かにつけて大変お世話になったことです・・ご冥福をお祈りします。合掌。

コロナ・・日曜日でもあり 感染者は千人を切っていますが 死者数が多いのが心配ですね。用心しましょう。

明日はノーサイの予定ですが・・。

隠岐の海関 引退。

2023年1月14日

今日も温かい気温でした。朝は霧ごんで 視界 何メートルと云うのでしょうか・・。雪も霧に覆われて明けた時には溶けていました。まだ大寒とか 節分とかあります・・雪マークもちらちらしていますが 穏やかにお願いしたいですね。

2023114-5

今朝の新聞・・隠岐の海関引退・・とニュース。なんとなく雰囲気は感じていましたが・・今日表明とは思いませんでした。夕方には 記者会見の模様が放映されていました。金星!!白鵬を破る!!。いい親方になって また隠岐から 島根県から力士を育てていただきたいと思います。ご苦労様でした・・。

2023114-42023114-22023114-3

外は雨模様・・久しぶりの友人の来訪を受けて 諸々お話を聞かせていただきました。健康留意 またおいでいただきたいと思います。感謝。

今日のコロナ・・亡くなる人が多いのが ほんと 気になります。油断禁物ですね。

2023114-1

明日は・・トンドさんをお隣とやる予定ですが・・天気どうですかね?。午後 三刀屋でご葬儀です。

ロウバイの花

2023年1月13日

天気予報がよく当たります。午前中 曇り 午後から雨・・風が強い・・。ばっちり当たった天気予報でした。それでもこの時期雪ではなく雨風・・気温は温かい・・珍しい天気です。明日からまた冷えますかね・・。

里のロウバイ・・ロウバイは新春に香りを放つきれいな花・・と云うことですが「花屋に有ったから買ってきた・・」玄関口にいい香りがします。我が家の木はまだまだです・・里の方は早いですね・・温室育ちでしょうか。

2023113-1

本日のコロナ・・依然として多いですね。あちこちでクラスターが発生、大きな数字が並んでいます。ご心配です・・皆様用心して・・用心して。

2023113-2

先日「取り寄せ」をお願いした 友人著の 本が届きました。建築士会の重鎮さんとは聞いていましたが 作家さんだったとは 敬服です。今夜から拝読させていただきます。それにしてもすごいです・・はい。

2023113-4

明日から雨模様の天気ですかね・・。相撲も面白いところですが 隠岐の海関・・連敗で心配でしたが休場・・地元の人が心配されていました・・ゆっくり休んで もう一回・・頑張ってほしいですね。
2023113-3

農政会議

2023年1月12日

予報通り・・高気圧に覆われて春の陽気・・雲一つない空の一日でした。こんな日もあるのですね・・この冬に。

しばらく続いてくれると良いですが~・・里の方はもはや春ですが 我が家周辺はしつこい固まった雪が道路端に残り朝晩に凍みたりします。まだ 用心ですよ。

夕方から吉田町で 上記役員会なる会がありました。会費の徴収と今春の統一地方選の要請について説明がありました。4年前は知事選はじめ大変でしたが 今年は今のところまとまっているとの説明。県議選は立候補予定者超過で大変のようです。ご苦労様です。

2023112-2

コロナ・・まだ千人台が続いています。まだ拡大しないとは限らない・・知事さんから用心の要請がありました。マスク・・用心しましょう。

2023112-1

明日から徐々に下り坂です。安全運転をお願いします。

大霜 マイナス4度

2023年1月11日

今朝の深野の温度計はマイナス4度・・雪なし。各田んぼは真っ白・・大霜の朝でした。門の坂はテカテカに凍みていました。

本日 ノーサイにて所用・・昔から凍るようなところは特に用心して運転でした。

帰りは温度計が8度とか 10度とか・・4月の温度と報じていました。おかげで上の畑の雪も一散に解けました。太陽さんの力は大したものです。当分暖かそうですが・・エルニーニョ現象でまた大寒波の恐れ・・と云うニュース。

2023111-22023111-4

38豪雪は今からでしたからね・・それでも先が見える・・春が近づくのは良いことですね。

2023111-3

コロナがまた拡大・・大きな数字が続きます。どうなりますかね・・。亡くなる方の数が多いのが気になります。

2023111-1

明日も暖かそうです・・いいね!。

初会議

2023年1月10日

今日もいい天気でした。車の中は暖房をoffでちょうどいいぐらい・・まさに車の中は春。

仕事始め以来 年始行事と連休でしたが 本日初会議。県農業会議の常設審議委員会の初会合が松江であり出席しました。

各市町の農業委員会から農地転用やら 農地所有権移転など諮問された内容について審議する委員会です。

毎月一回定例会が開催されます。「おめでとうございます・・本年もよろしくお願いします」。数年前に 吉田町にお越しいただいた隠岐の会長さんに再会しました。「ご無沙汰しておりまして・・」。皆様 なにかと宜しくお願いします。

途中お世話になっているところにご挨拶など・・ぽかぽか陽気ですが 我が家周辺に帰ると・・まだまだ 雪が残り 寒い・・我が家辺の春は少し先です。

明日は ノーサイで諸用です。

成人の日

2023年1月9日

成人の日の祝日。時々雨 雪解けの成人式でした。雲南市は夏開催です。

朝は 小豆雑煮・・本来はトンドさんが終わってから 鏡餅を頂くのが正解だそうですが・・硬くならないうちに・・とのことで 美味しくいただきました。

2023109-4

トンドさんと云えば 本日 上山後山地区のトンドさんがあったようです。毎年集落で開催されています。続けていただきたいと思います。我が家は 来週の予定です。

今日の雨で 大分 雪が溶けてきました。春は近い・・?。それでも 昭和38年豪雪は今頃から降っていますけどね・・大寒の頃 大雪でした。

2023109-22023109-3

コロナ・・まだまだ多いですよ。

2023109-1

明日は松江で 初会議です。

連休中日・・。

2023年1月8日

本日も時折雨が降る 山陰地方らしい天気でした。今日も雪なし・・雨であちこちだいぶ解けてきました。

昼頃 けたたましく有線放送。市内で火災発生を報じていました。約2時間後に 鎮火の放送がありました。幸い人命に被害は無かったと聞きましたが 民家火災とのこと・・まだまだ寒さが続きます。お大事になさっていただきたいと思います。お見舞いを申し上げます。

コロナ・・今日も全国 中国地方と拡大が続いています。死亡者がどんどん増えています。このままでいいでしょうかね・・心配です。

2023108-1

明日は・・吉田町でご葬儀。お世話になったことです。いろいろな場面でご一緒した方が亡くなると・・ほんと寂しいですね。合掌。

明日は成人式でお休みです。雲南市は夏の成人式です。