カテゴリー別アーカイブ: 日記

予備日・・。

2015年12月16日

予備日の予定でしたが 本日 午後から 教育民生常任委員会が開催されていました。課題は前述のとおり 加茂町に計画されている 健康作り拠点整備事業について。

これまで 計画案が示されましたが 様々な意見があり 今日まで 数回 教育民生常任委員会と 全員協議会が重ねられています。本日 いずれかの方向性を示す必要があることから 再度 委員会が開催されました。聞けば 委員会としての方向性は示されたようです。

明日 全員協議会を開催し 全議員の意見を聞いたうえで 結論が出される予定です。詳細については今後の 実施計画で審議されます。

本日 夕方から 恒例の 一列会が開催されました。相変わらずの 4名ですが 様々な角度から意見交換・・昨日に引き続き 頂いてしまいました。

明日は初めに 予算委員会の結審。終了後 全員協議会が開催されます。

総務委員会

2015年12月15日

十二月議会 委員会の最終・・総務委員会でした。

市民環境部 総務部 政策企画部 と順次 審議が行なわれました。( 写真事務局提供)

20151215-1

中で 田井出張所が廃止・・サービスセンターに 来年度から衣替えです。これまで 月曜日から金曜日まで開かれていましたが 来年度から 月から木曜日までとなります。存続するためにもどしどし活用をお願いしたいと思います。

又 来年の新年賀会に雲南市功労者表彰が行なわれることになりました。市内で長年活躍されている方を選定。これから毎年 雲南市になって以降の方を中心に選考されるようです。おめでとうございます。この他 来年1月2日に 有志による 30歳の成人式が 初めて行なわれます。現在のところ 130名が参加予定とか・・いいことですね~成功を祈ります。全議案 可決して閉会でした。(エレベータからの眺め)

20151215-4

夕方から委員会で反省会。色々 話題が飛び交い 有意義な 反省会でした。(写真は 大東駅中の 喫茶店・・憩雲・と書いて いこう と読むそうです。美味しいコーヒーとケーキを頂戴しました。頑張ってください!!。)

20151215-320151215-2

明日は 予備日のつもりでしたが 午後 教育・民生常任委員会が継続して行なわれます。議題は健康増進施設について・・生みの苦しみか・・。

教育民生常任委員会

2015年12月14日

本日は教育民生常任委員会でした。雲南病院 健康福祉 学校教育と幅広い分野を担当します。

初めに 雲南病院・・現在準備工事 一部解体工事 南棟の改修が始まっているようです。平成31年9月の竣工を目指して工事の工程表が示されました。ご安全に・・無事故完成を祈ります。

加茂町に計画される健康づくり拠点整備事業についても 説明がありました。前回 全員協議会で指摘があった点などについて修正やら 加筆され改めて説明されました。加茂に施設が必要な理由の中に ケアポートよしだについて 「山間地でアクセスが悪い・・」と書かれていましたが 「プールの長さが短いため水泳教室に向いていない」と 訂正されていました。いずれにしても 連携して 両方成り立つように配慮願いたいものです。

20151214-1

明日は 総務常任委員会です。

晴れからやっぱ雨・・。

2015年12月13日

師走らしくない暖かい天気が続きます。

午前中 クラシック島根ゴルフ場で会議。色々お話を伺いました。聞けば レストランの営業は本日 最終日だそうです。明日から 雪が降らない限りゴルフ場は営業されますが ご飯はありません。弁当持参で行ってください。聞けば 近頃 平日プレー組みが多く 特に 月曜日など 混雑することもあるそうです。

今日は天気でいいですね~・・と話をしているうちに ポツリ・・ぽつり 雨になってきました。やっぱ 天気予報どおりですか・・。(まどかチャンが久しぶりに電話してきました・・クリスマスツリーが飾られたようです・・平和であってほしいです)

20151213-1

午後 石屋さんに来ていただき お墓の相談。これから雪に向かい・・無理せず 春までにお願いすることになりました。49日の 納骨は出来ず・・。 ♪私の~お墓の前で♪泣かないでください♪ 当分 我が家で供養させていただきます・・合掌。懐かしい オリオンビールで・・。

20151213-2

明日は  教育・民生常任委員会です。加茂の健康増進施設の方向付けが行なわれる予定です。

師走も中盤に・・。

2015年12月12日

午前中 出雲市で所用・・。ついでにこの間から話題になっている 大型店へ・・。

駐車場はどこから入ればいいのか・・なんとたくさんの車・車 人・ひと・・。夢タウンの前が静かに感ずるほどです・・えらいことですね。やがて ジャスコも参入 あの周りはこれから どうなるでしょうか・・。なかで知人に遭遇・・「あら・・。すごいね~そ~でも雲南市内で買い物 せんといけんね~・・」「あげ・あげ・・」。

夕方 吉田町方面へ・・いろいろでした。今年も・・か久しぶりか 先生宅にイルミネーション・・。忠臣蔵もやがてだし クリスマスも すぐです。

20151212-1

本日地元チャンネルで中学校英語弁論大会をやっていました。地元から3位入賞・・全国大会 どうだったでしょうか。それにしてもすごいですね・・英語。

20151212-2

明日は 午前中 掛合町へ。その後 お墓の段取りの予定です。天気悪いくせに暖かい・・。雪よりましですか・・。

雨・・温度は10度・・。

2015年12月11日

朝から強めの風と 雨・・・。本日は 留守番につき・・。

議会では 本日 産業・建設常任委員会でした。

午後 お世話になった方のご葬儀に参列・・いろいろお話を聞かせていただきました。大社(おおやしろ)神楽のドン・・(?)。深野神楽さんもご指導を頂いたとか・・神社関係、神楽関係の方 多数ご参列でした。ご冥福を祈ります・・合掌。

明日も天気どうでしょうか・・所用です。

 

一般質問最終日

2015年12月10日

朝から雨・・・霙ではありません。暖冬の兆しか・・・。

本日 一般質問最終日。 3名の議員が登壇 論戦でした。

本日の主なテーマは・・・色々ありましたが 強いて言えば 地域自主組織のあり方・・でしょうか。来年度から 各総合センターが縮小される中 地域自主組織への支援が 希薄になりはしないか・・。その他 自主組織の位置づけなどが議論されました。

昼休み・・・開会初日に選任同意した 教育委員さんと 同意後開催された教育委員会で 委員長 委員長代理が選任され一緒にご挨拶を受けました。「人口の社会増の一翼を担っている。しっかり対応したい。(委員長挨拶)」 御活躍を期待しています。(太田委員長 板垣代理 小川委員)

20151210-1

一般質問終了後・・予算委員会。補正予算について 各委員会ごとに審査が委託されました。明日から各常任委員会が開催されます。

夜・・会派 明誠会の反省会が行なわれました。この三日間の流れについて 話が盛り上がりました。ご馳走は・・話題の ノドグロの焼き物・・・あらためて 認識して よばれましたが  う~ん やっぱ美味なり・・でした。

20151210-2

明日は 産・建 委員会です。明日も暖かい 雨のようです。

議事進行!!。

2015年12月9日

本日 一般質問2日目が行なわれました。本日も 5議員が登壇。論戦が繰り広げられました。本日 木次町婦人会の皆様がにぎやかに傍聴でした。(テレビからの写真)カメラ精度が良くなっています・・。

20151209-1

今日 多かった議論は 農業問題と 公共施設の管理計画について。農業問題は TPP合意の影響を問うもの・・公共施設については 今後の 統合廃止などの管理計画について 周辺は危惧している としていずれも 中山間地域 周辺地域に配慮を求めるもの・・市長答弁・・「懸念は当たらない・・」。是非ともそうあってほしいと思います。

「議事進行!」。一般質問の途中で議員から発言。議事進行・・とは議事の進め方について異論や要望、確認する点があるときに発せられます。この他 議会の品位を傷つけられたと思われたとき・・などです。今回はこれまでの議会への説明と異なる部長の答弁に確認を求めるものでした。しばし 中断・・執行部と確認して再答弁で解決。いろいろあるものです。

明日 最終日 3人が登壇予定です。その後 予算委員会・・ と続きます。

一般質問初日

2015年12月8日

新しい議場ではじめての 一般質問が始まりました。

今回は13名が通告。本日 5人が登壇して論戦でした。三江線の 全線廃止検討の報道を受けて 木次線の存続について本日二人から議論がありました。今回この問題について5人から通告があっています。夫々の視点からの論戦です。存続していかないといけませんわね・・・。

その他 農業問題についても議論がありました。中山間地農業課題山積です。しっかり取り組んでいただきたいと思います。

明日も一般質問 5人が登壇予定です。どんな議論が交わされるか・・明日9時半から 生放送されます。テレビご覧ください。

予備日につき・・。

2015年12月7日

良い天気でした。本日 議会が予備日となったため 奥出雲町役場に所用でお邪魔。町長さんに面会を求めると・・「本日は議会で 横田庁舎です・・」。いずこも 議会の最中のようです。副議長さんの交代が新聞に出ていました。前副議長さん 体調不良・・とありました。お大事にしてください。新副議長さん 頑張ってください。

20151207-2

本日 吉田方面やら近回りでばたばた・・良い天気だと 動きも楽です。石破大臣もおいでになったようです。天気で何よりでした。

20151207-1

明日から一般質問が始まります。一日5人が登壇 3日間の予定です。