カテゴリー別アーカイブ: 日記

ザ・選挙 青木さん

2016年6月23日

午前中 青木候補 雲南市入りです。午前11時35分・・掛合町から引き受け・・川尻から 下町・上町 から 稲わら工房前で 吉田町 第一声。

2016623-5

多くの皆さんにお出かけいただきました。ありがとうございました。今回の選挙は合区選挙で 地元は限られた時間です。これから鳥取で厳しい戦いです。がんばっていただきたいと思います。しっかり水も飲みましょう!!。

2016623-1

鳥取と言えば・・本日 吉田町内 観光客の一団様・・「どちらからですか?」「日南町から・・」「そうですか・・・ん! 同じ選挙区だがね!」「本物の青木です!!よろしくおねがいします!!」。日南町とは たたら つながりがありますが 今後は青木つながりでお願いします。

2016623-82016623-4

本日は限られた時間で 次の引継ぎ-・・仁多まで 直行・・途中で応援にお出かけをいただいていました。ありがとうございました。

2016623-72016623-3

引継ぎ所では・・「あら・・お元気ですね!!」。お久しぶりに尊顔を拝しました。益々お元気でご活躍ください。

2016623-2

遅めの昼食は Gシャワーの森で・・。いい天気で梅雨明けを思わせるような天気です・・が当分 曇り・雨の梅雨予報です。広島も洪水だったようです・・お見舞いを申し上げます。梅雨早く 上がってほしいですね・・。

2016623-6

明日 お世話になった方のご葬儀の報・・・ご冥福を祈ります・・合掌。

追伸・・あしたでまた一つ馬齢を重ねることになりました。

参院選公示

2016年6月22日

いよいよ 公示の日を迎えました。合区になったということもあるのか・・候補もめったにおいでになることもなし・・意識して盛り上げていかないと 低調になりそうです。

2016622-1

本日われらの 青木候補は 松江市 県庁前で第一声。遊説がスタートしました。吉田町には明日 23日 午前 11時45分 稲わら工房前で 吉田町での第一声です。ご都合のつく方は 是非 お出かけください。

今回は合区でもあり 今後 ほとんど 鳥取県内の遊説となります。事情をご理解いただき 後顧の憂いなく 戦えるように ご支援をお願いします。

夕方 ケアポート プール。行ったときは貸し切り状態でした。このプールは 温泉です。成分的には 出雲湯村温泉と同様と思います。温度こそ 25度で すこし沸かしていますが 完全に温泉です。 みなさん 温泉プールで歩きましょう・・足や腰が軽くなります・・ほんとおいでませ。・・帽子は貸せてもらえます。

2016622-2

夜・・交流センター。昨日から 田井小学校 4~5年生の 通学合宿が行われています。お風呂はケアポート。ご飯は 交流センターの皆さんや地元の皆さんと一緒に作って・・。今回は長丁場の合宿のようです。風邪をひかないように 楽しい合宿にしてください。関係者の皆さんご苦労様です・・よろしく。

2016622-32016622-4

明日は青木一彦候補本人が 来吉田です。川尻~稲わら工房まえ 第一声。梅木経由 曾木 矢入 奥出雲町(上阿井)へ・・のコースです。50分間の吉田町です。最寄りで声がしたらご声援をお願いします。

参院選前夜

2016年6月21日

本日は 雨が降りそうで 降らない蒸し暑い一日でした。本日 所用につき 雲州ふらた方面へ・・。

2016601-5

明日から参議院議員選挙が始まります。青木議員は明日松江市で第一声です。吉田町へは23日においでになります。われらの 青木さん・・合区選挙となり 今回島根遊説は限られた 日数になります。もし最寄りで声が聞こえたら是非 声をかけてあげてください。

2016616-8

今回は 地方選挙区と 全国比例と両方選挙されます。今回は皆さん是非 政党名ではなく 候補者名をお願いします。

臨時議会・・廃炉申請同意

2016年6月20日

本日 臨時議会が開催されました。議案は 「島根原発周辺地域住民の安全確保に関する協定」に係る覚書に基づく島根県からの意見照会に対する回答につき意見を求めること について・・・と云う 諮問案です。                (写真は先日 菅谷高殿・・皆さん仲良く畑仕事・・本文と関係ありません・・・)

2016620-1

この間 県議会で 中国電力から廃炉計画についての事前了解願について 了解されたことを受けて 雲南市に 県知事から 意見を求められていました。   (この間・・テレビで懐かしい 所さんの 第一村人発見!!で シオリちゃんが出ていました・・何年前ですか?)

2016620-2

本日市長から 回答案が示され 本会議で質疑のあと 特別委員会で審議され 結果・・早期の安全協定の締結など 要望意見がありましたが 回答案を異議なしとして了承すること が 市長に通知されました。

廃炉まで30年にわたる長期の計画です。しっかり住民に対して説明をしていただきたいと思います。

午後から突然強い雨・・少し離れると 雨なし・・・夕方雨と 梅雨空です。九州当たり大雨です。熊本など心配です。梅雨明けが待たれます。

明日は 所用につき・・。明後日から参院選挙です。早いですね・・。

草刈りと合唱フェスティバル

2016年6月19日

朝方 少し雨が残っていました。午前7時 上山 上・下 分かれて所定の位置に集合・・お茶を一本もらって 毎年手慣れたところから 草刈りを開始しました。

2016619-12016619-2

約2時間経過したところで 休憩・・大分 ラチがあいたようです。慣れてきたということですかね・・。

2016619-32016619-4

草を刈り倒すより 集めて処理するのが大変です。終盤は天気もすっかり回復・・梅雨明けを思わせる温度でした。

その後 女鹿山地区の皆さんで 上神社の掃除・・竹切もしていただき きれいになりました。ご苦労様でした。

2016619-52016619-17

午後 木次町チェリバホールで 雲南合唱フェスティバルが開催されていました。コール野バラの皆さんも出演ということで・・お邪魔しました。

2016619-62016619-8

奥出雲町 飯南町 雲南市のそれぞれコーラスグループの出演です。会場は持ち回りされています。

2016619-112016619-9

それぞれ 日頃の練習の成果を発揮し 素晴らしい合唱でした。女性グループが主流ですが 中には男性メンバーもいおいでます。皆さん上手です・・。

2016619-102016619-7

最後は 景山先生の指揮で ふるさと の大合唱で終わりました。とにかく拍手でした。lこれからもがんばってください。

2016619-122016619-13

2016619-142016619-15

明日は 議会。臨時議会です。島根原発の 廃炉について県から意見を求められています。 議会で受けて 特別委員会で議論 本会議で報告されます。

観音堂の集い

2016年6月18日

暑い一日でした。午前中 松江から 帰還。午後から 下熊谷交流センターで 桜の会の総会が行われ 出席しました。会長あいさつ。

2016618-5

総会員数 725名・・1000名を目指す。皆さんの献身的な努力で桜が守られ 増えて 各地からお花見に来られます。観光の一大拠点・・一層拡大していただきたいと思います。講習会は今年も 遠田 桜守さんの桜の木について・・間隔は10メートル以上取ること・・道路からは5メートル以上離れること・・。勉強になりました。

2016618-6

懇親会は失礼して 上山 善福寺・観音堂と写経の会に出席しました。今回も山里倶楽部の皆さんの心づくしを頂戴しました。またしてもよばれすぎ・・・。だんだん。まず 写経・・まじめに皆さん取り組んでいました。出来栄えも大したものです。

2016618-82016618-7

今回のごちそう・・天ぷらと諸々。採れたて野菜の酢漬け・・天ぷら きんぎん草と新玉ねぎ しいたけ・・。しめは やっさんの そば・・すごい。

2016618-92016618-10

今日はまーちゃんの3歳の誕生日でした。おめでとう!!。

2016618-12

明日は県道の草刈り 午前7時からです。

本日は所用につき

2016年6月17日

出先におり 上手く更新できません。詳細は明日帰ってから。

大変失礼しました。昨日は午前中 吉田町方面をばたばた。高殿に行くと・・・「沖縄から 来ちょらいと・・」「アキサミヨ・・・」。聞けば 大田市のご出身だそうで 里かえりして 姉妹で 「奥出雲方面に行って見よう!!」。とおいでになったそうです。久しぶりの姉妹再会 ゆっくり楽しんでおかえりください・・沖縄・・行ってみたいですね。

2016618-22016618-3

午後 土地改良支部の定例総会に出席。久しぶりに 皆さんと懇親しました。またがんばっていきましょう。

2016618-4

明日は 上山下口の草刈りと 観音堂の会と善福寺を盛り上げる会。

小泉進次郎議員来る・・松江 田和山。

2016年6月16日

典型的な梅雨の空でした。イチロー 世界記録達成!!。トップニュースになっていました。ブルーベリーの早生が熟れてきました・・美味なり。

2016616-1

午後 小泉進次郎議員が松江市田和山に・・・。行ってきました。駐車場のこともあり早めに行ってました。時間頃になると たくさんの人・ひと・ヒト・・・。さすが です。

2016616-9

22日公示になりますが 今回は 公示前の来援です。青木一彦議員 竹内功 予定候補者 の 応援です。さすが 名手・・導入は 「世界一のイチローの奥さんは松江市出身 錦織圭選手は もちろん松江市・・圭君がノドグロのほかに 島根のコメ 宍道湖のシジミを言ってくれればもっと良かった!!」・・大拍手でした。「汗は自分でかきましょう 手柄は人にあげましょう!!」 御大 竹下先生の言葉を引き合いに切れのいいさすがの演説でした。

2016616-52016616-8

青木議員・・「初めて経験する 合区選挙・・ご支援を!!」。竹内候補も「地方創生の実現!」 是非ともがんばってほしいと思います。

2016616-32016616-4

演説後 握手作戦・・小泉さんの前は人だかりでした・・ついでに「野郎で済みませんけど・・」握手してきました。青木議員も 必死です。後顧の憂いなく がんばってください。

2016616-62016616-10

夕方 ケアポート吉田プールへ。 ここのところ時々行っています。先客が少し。明日は子供たちの教室もあるそうですが・・大人の皆さん どんどん利用しましょう・・効果ありますよ。

2016616-7

明日は 松江市で 土地改良関係の会です。うちの先生にもがんばっていただかないと・・・。

6月議会閉会

2016年6月15日

午前中 議会運営委員会が開催されました。最終日の日程と9月議会の日程などを協議決定しました。

午後本会議・・委員長報告 質疑 討論 採決と続き 全議案全会一致で可決して閉会しました。

DSCN5763

閉会後 議員懇談会。初めに 市議会議長会 中国地方 全国それぞれ会長から議長と細木議員が表彰と感謝状が伝達されました。おめでとうございました・・益々のご活躍を祈ります。

2016615-12016615-2

議員懇談会で閉会中の行事予定など 説明。6月20日には 臨時議会・・島根県知事から 島根原発1号機の閉鎖について諮問。議会に意見を求められており審議です。22日には参議院議員選挙公示・・いよいよ始まります。東京都知事も辞表で一件落着ですか・・?。

明日は 松江市 田和山に 小泉進次郎議員が来られます。午後 3時です。青木参議院議員 竹内功予定候補も一緒とのこと。ご都合のつく人はお出かけください。3年前には島田議員の応援でした。田和山の駐車場がいっぱいの人で埋まりました。聞きに行って見ますかね・・。

予算委員会と・・・。

2016年6月14日

暑い一日でした。本日 議会・予算委員会でした。

各委員長報告 質疑 討論 採決と進み 全議案「すべて必要な予算と認めたので報告します・・」。すべて可決して 閉会しました。

続いて 産業建設常任委員会。先日の委員会で 宿題になっていた たい肥センターの指定管理についての説明と質疑が行われました。明日本会議で報告されます。

2016614-1

その後 議会運営委員会の打ち合わせ。明日朝から 午前中議運が行われます。午後本会議 最終報告が行われ 質疑 討論 採決と進む予定です。

午後・・いろいろ 宿題をいただいた課題について 調査と相談など・・・なかなか前例があったり 条例で決まっていたり・・簡単に OKは出ません。もう少し勉強です。

夕方 昨日に続いて草刈り・・お隣さんは 最新草刈り機・・棚田ではなかなか能力を発揮するのは簡単ではないそうで・・。お互いに水を飲みながらやりましょう!!。

2016614-2

明日は本会議・最終日です。もう9月議会の日程も決まっていますもんね・・速いです。