カテゴリー別アーカイブ: 日記

33度・・ふ~・・。

2019年7月27日

朝から猛烈な暑さでした。午前中のうちに孫ちゃんの所用につき 三刀屋町まで。早速 昨年夏を思い出し・・「行こう!!」で・・。

2019727-4

午後 暑いね~・・・。少し遅めでしたが昨年好評だった奥出雲の河川プールへ行ってきました。少し遠いも「行きたい!!」の要望に応えていってきました。今年もきちんと整備してあり たくさんの親子連れでにぎわっていました。これから連日にぎわうことでしょう。孫ちゃんも大喜びでした・・だんだん。

2019727-2
2019727-3

プールの後 温泉へ。昨日あたりから 中学校総体が開かれているとかで 剣道部の生徒さんが 宿泊していました。明日が本番でしょうか‥頑張ってください。。帰り  ダム湖牧場を経由・・牛ちゃんにもあいさつでした・

2019727-1

それにしても暑い・・。天気予報は当分 お天気マークです。水分補給をしっかりやっていきましょう。明日はだんだんクラブの草刈りです。お寺の周辺と 堂迫の草刈りです。水分をしっかりとってやりましょう!!。終了後は焼き肉の予定。そっちがえらい?。

無事帰還

2019年7月26日

教育民生委員会の視察から帰ってきました。視察の最終日は東京・文部省で勉強をさせていただきました。

2019726-4
2019726-5

午前中 これから始まるAIや Iot など情報化時代からさらに進化することが予想される中でこれからの教育の在り方などが検討されています。

2019726-3

2045年以降は人間の脳では予測不能な未来が到来する(アメリカの未来科学者)・・という時代がくるそうです。えらい時代です。

今 雲南市から文部科学省に出向されている岡さんに大変お世話になりました・・だんだん。ますますのご活躍をお祈りします。
終了後 文部科学省の歴史館を見学しました。日野原先生の書や 竹下総理の雄姿も映っていました。

2019726-22019726-1

帰ったら 孫ちゃんが帰ってきていました。明日からしばらくにぎやかになりそうです。

秋田市 大仙市視察の模様の写真を添付しておきます。ご覧ください。

研修二日目。

2019年7月25日

本日秋田県大仙市にうかがいました。

2019726-10

当市も毎年高い成績を残してこられました。。教育長の熱いお話をうかがいました。

2019726-8
2019726-9

昭和39年の記録を示し、「当時全国最下位だった」。取り組みが多岐に渡り継続されていました。

2019726-7

明日は文部省にいきます。

教育民政委員会視察

2019年7月24日

本日上記委員会の視察で秋田にきています。
常に全国上位の成績を残している背景を勉強させていただきました。

2019726-14

県 市上げて熱心な取り組みです。

2019726-13

最近秋田市内で東北の3大祭り 竿灯まつりが行われるため 練習が行われていました。見事なものです。当日は秋田市内も何十万人のお客様だそうです。

2019726-12
2019726-11

明日はお隣の町にお邪魔させていただきます。帰ってから報告します。

青年海外協力隊を育てる会イン松江市

2019年7月23日

昨日当ブログに掲載した草ぼうぼうの道路を本日きれいに草刈りしていただきました。おかげさんでガードレールが見えるようになり、ダンプと交差しても平気になりました。早速の対応だんだんでした。

2019723-32019723-2
せっかくですのでえらいところだけでも片付けていただくといいですね。きれいに見える・・。
2019723-4

本日 午後 松江市において 上記海外協力隊を育てる会の総会が開催されました。「数年前に竹下亘先生から島根県に育てる会がないから作ってほしいと要請されて立ち上げた・・」田部長右衛門会長挨拶。

2019723-10

昨年の事業と決算 今年の事業計画と予算が報告され承認されました。海外協力隊に派遣される隊員に餞別として激励金、活動中の隊員に向けて 故郷の匂いがするお餅や お菓子などが送られ非常に喜ばれているということでした。

2019723-11

議案終了後 先日アフリカから帰ってきた元隊員さんから帰国報告。アフリカはルワンダという25年前は民族対立から大きな紛争が起きた国です。美術の音楽の先生として派遣され 2年間活躍してこられたそうです。

2019723-82019723-7

協力隊に希望した理由は「自分の目で世界を感じてきたい・・」ということでした。素晴らしいですね・・ルワンダでは4か国語が話されているとのことですが 彼女は英語で授業したそうです。英語とフランス語と現地語とえっと・・?

2019723-6

若いということは素晴らしいことです。昨年は吉田町のお孫さん隊員の報告でしたね‥頑張っているのでしょうね。がんばれ!!

明日から教育民生常任委員会の視察です。勉強してきます。

台風一過・・と思いきや・・

2019年7月22日

参議院選挙も終わり 台風も過ぎ去り いよいよ梅雨明けを思わせるさわやかな朝でした。(写真・田井小学校の花壇)

2019722-1

ところが・・「何してるかね(#^ω^)!!雨が降ってるがね洗濯物!!」 一転 強い雨が降り出してきました・・すぐやみましたけど。
なかなか梅雨明けになりませんね・・。

l昨日来心配していた参議院選挙比例区・・「朝 5時ごろ 当選が決まりました・・・」宮崎まさおさん 土地改良区団体に支えられて出馬された候補です。 結局 自民党 19名の当選枠を確保 そのうち 13万2千票を獲得 17番目の得票で 見事に当選でした。ありがとうございました。おめでとうございました。

2019720-1

また 神社庁支援の 有村治子議員は20万2千票余で第10位・・流石ですね。残酷区と云われる中で 本当に お疲れでした。おめでとうございました。ご活躍を!!。

ariimura 1

選挙戦ではもろもろあったことと思います。また週刊誌でも買って読みます。とりあえず当選の皆様ご活躍を祈ります。落選された皆様は捲土重来を期してご尽力を祈ります。

本日のバタバタの途中・・市道の草がすごいことになっています。ダンプの往来が多いこの道路では前が見えない・・車が避けられない状況です。早急に除草をお願いします。問えば・・近いうちに計画があるようです。宜しくお願いします。

2019722-42019722-3
2019722-4

明日はもろもろ。午後 松江市で「海外青年協力隊を励ます会」の総会です。

祝 当選!!

2019年7月21日

心配された台風はこのあたりでは影響が少なかったようです。少し風もありましたが 大丈夫でした。被害を受けられた地域の皆様にはお見舞いを申し上げます。近頃は局地的に被害が起きますからね・・・。

ザ・選挙・・午後8時過ぎに 舞立 昇治候補の当選が報じられました。当然と思いますが おめでとうございました。長い選挙戦 本当に走り回っておられました。吉田町にも2回来ていただきました。短い時間でもしっかり演説して 皆さんと握手していただきました。

2019721-3
2019721-4
66473402_2398579317083327_773301568790331392_n

これから2期目の参議院議員 合区選挙区の議員として 幅広いご活躍を期待しています。今度はゆっくり吉田町に来てください。

2019721-1

比例特定枠の三浦靖候補も当然ながら当選。ますますの活躍をご期待申し上げます。

2019721-2

他の比例区の皆さんまだ当確が出ていないように思います・・当選を祈っています。
ariimura 1
2019720-1

明日はもろもろです。選挙が終わり とりあえず・・なんぞ・かんぞ一段落で 平常に戻ることになりますね。皆様ご苦労さまでした。

選挙戦最終日

2019年7月20日

あちこち豪雨のところもあったようです。我が家の周りはびっくりするほどではありませんでした。

本日いよいよ最終日。小生は先日期日前投票をしてきて ちょっと バックらしています。今朝がた・・「土地改良の宮崎さんが厳しい!!最後のご支援をお願いします」と云う要請がありました。皆さん明日はいよいよ投票日です。

合区選挙は 舞立昇治  比例区は 宮崎まさお とお願いします。農業 農家を守るために 圃場整備はまだまだ必要です。山間地農業を守るためにも 宮崎候補 よろしくお願いします。

2019720-1
2019719-5
2019712-4

明日は投票日 ・・夜は開票です。果たして結果は・・?? 神のみぞ知る・・皆さん とにかく 投票に行きましょう!!。

ザ・選挙も後少し・・。

2019年7月19日

京都の放火事件 許せません・・犠牲になられた皆様のご冥福と入院中の皆様の早期のご回復を心からお祈りします。

本日 小雨。早くも学校の終業式が行われたようです。梅雨明けが待たれるこの頃です。

本日 ノーサイ本所でもろもろ打合せや日程調整。水稲もやがて出穂を迎えます。梅雨が無事に開けてくれることを願っています。

午後 太鼓饅頭のおばちゃんのご葬儀に参列しました。上山のお祭りに毎年来ていただいていました。最近お顔が見えないな‥と思っていました。長い間いろいろご配慮をいただき本当にありがとうございました。ご冥福をお祈りします‥合掌。

途中 新清嵐荘に立ち寄ってみました。2階がフロントですが前庭の整備が行われています。順調に予約も入っているようです。

2019719-2

夜のテレビで 裏見の滝 龍頭が滝が紹介されていました。いい滝ですね・・。夏が待たれます。

2019719-1

明日はいよいよ 参議院選 最終日です。合区選挙区 舞立さん よろしくお願いします。この間 ケアポート吉田前においでいただいた若手の皆さんです。舞立さんと 三浦靖候補と青年局長

2019719-5さん。

とにかく投票に行こう!!。

ご葬儀・・合掌。

2019年7月18日

今日は一日中雨。時折強い雨が降っていました。

本日夕方から 長い間お世話になってきた河角さんのご葬儀でした。ごく最近までお元気でしたが 6月ごろ入院され療養されていました。これまで大変お世話になってきました。いろいろな場面でご指導をいただいてきました。今 力が抜けたような気持ちです。
ご冥福をお祈りします‥合掌。

2019718-1

明日はノーサイの会が開かれます。本日はここまで・・。