クリスマスも終わりました。久しぶりに孫ちゃんから電話。大きくなってきました。帰って来いよ~。
今朝もあたたかな朝でした。夕方も10度くらい・・。それでも豹変しますので用心です。
午前中 出雲へ。窓掃除や書類の処理で忙しそうでした。押し詰まった感・・いっぱいです。今年は明日御用納めです。あちこち御用納め式を廃止されるところが多いようです。
田井交流センターへ行ってご挨拶。玄関口に大きな門松。今年も 西村さんと松島さん・・西・松ペアの作品です。立派な門松です。
こっちには昨年あたりから 名人から教わり作り始められた 鶴亀・・これも立派です。後継者が数人できたようです。来年の稲わら確保が大変のようです。 上神社の しめ縄用 稲わらも一緒にお願いします。頼んでおかんと・・・。
訃報・・24日の死亡欄に 恩師 島田成矩(しまだ しげのり) 先生のお名前が・・合掌。倫理の先生でした。学園祭で友人の企画で「涅槃」・・?とか言って奇妙な出し物をやりました。友人の言いつけ通り・・「なんでも良いけんその辺の漢文を書いて貼っておいて・・」。薄暗い室内で 裸で座禅を組んだり 寝転がったりしてオープン。・・そこに島田先生が来られて「これは素晴らしい!!」と絶賛していただきました。歴史の先生でした・・ご冥福をお祈りします。
あの企画の主催者も今頃時期・・2006年12月に ガンで逝ってしまいました。もう13回忌が過ぎたでしょうか・・友・実松君 読書家でトンネルのプロ(大林組)でした。先生のお名前で 思い出しました・・ご冥福をお祈りします。
明日は ノーサイ事務所の仕事納めに参列します。































