幻のフルーツ・・。

2025年9月24日

今朝のどこかのTVで「幻のフルーツ ポポー」と やっていました。我が家も今年初めて実が付きました。ポポーの先生に春先 自宅のポポーの 花の付いた枝を持参していただき 受粉させていただきました。お蔭で 30個と云わず 結実しました。いよいよ 最後の一個が残りました。

2025924-4

幻のフルーツ・・と聞き 写真を撮ってきました。来年 もっとなればいいですがね!。

幻ではありませんが イチジクもほぼ終わりです。丁度目に付くところに・・。美味。サルに見つかれば全滅ですが・・サルと競争です。

2025924-5

彼岸花・・も 今年は遅かったりして・・観光収入が減ってる・・とかもニュース。あちこち異常気象ですね。コウタケなど山の幸は今年どうですかね。気になりますが 今年もダメですね・・熊も怖いし。うちの彼岸花。

2025924-62025924-3

今日はお休みを頂きました。明日は行きます。夕方 雷鳴・・どこかで雨が・・。

2025924-2

秋分の日

2025年9月23日

いい天気の一日でした。

午前中 ユズの下のミョウガを見てみると・・てんてん 花が見えます。「下の畑にも有ったわ・・」で 結構ありました。マムシがいることがあるけん・・用心して。

2025923-12025923-5

お墓参りにも 行ってきました。運動・・運動・・と言うことで歩いて。ついでに峠田土手まで・・。

2025923-32025923-2

峠田土手は主もなく・・寂しくなりました。昔は母が畑で何か・・芋かカボチャか・・作っており 草刈りが大変でした。下は 他所さまの田んぼ 隣は大きな畑で・・毎年急傾斜の法面を刈ったものです。今は荒野・・。

2025923-4

「レモンが初めて実をつけたけん」と云うことで写真・写真。これがたくさん生れば 幸せだわね・・。レモンがこの辺で出来るんですね。大きくなればいいですが・・。

2025923-72025923-6

陽が短くなるし・・寒くなってきました。風邪ひかんようにしましょう!!。

娘のU-チューブご覧いただき だんだんでした。カウントが増えたと喜んでいました。パリに行かれることがあれば・・。

総裁選挙告示

2025年9月22日

朝晩24度とかになってきて 布団がいるようになりました。昼間はまだ暑い時もあります。

午前中 一週間通しの心電図を調べていただく装置を取り付けてもらいました。近頃は「ぺたっ」と張り付けるだけで 電池も何もいらない 器械です。風呂に入っても 浸からなければOK・・はがれないように 注意して生活すること・・これで通常の動きが判ると云うことです。
色々世話になることです・・よろしくお願いします。

宜しくと云えば 本日 投票用紙が送られてきました。・・総裁選挙が告示され 5人が立候補。 午後 演説会が放送されていました。

2025922-1

実があるなら 今月今宵 一夜明ければ みんな来る」 と 話を切り出された候補者がおられました。山口県 長州藩士 高杉晋作の都都逸だそうです。

昔 小生も 選挙に ドタバタで 立候補した時 地元後援会長さんから 「大丈夫・大丈夫 あしたになればみんな来る!!・・だ!」と励ましていただいたことを思い出しました。

夜 新人議員さんはどうする?で わが出川桃子先生が出ておられました。どなたを支持すればいいですかね?。

2025922-2

早めにハガキ出したいと思います。

昨日の続き・・娘の話の続きです。動画はこちらから視られます。田井地区の「鶴亀」等も紹介されています。

2025922-32025922-4

明日は 墓参りですね・・彼岸です。

センター草刈り

2025年9月21日

昨夜来の雷鳴に心配していましたが 今朝は曇り・・雨も上がっていました。

午前8時から上山センターの草刈りでした。今回は 後山・下口の当番でした。下口は一番小さな小集落で5分の3の出席でした。自治会の役員さんにも応援していただき 無事終わりました。

2025921-6

小生はいつもの受け持ちの所を少しづつ・・マイペースで刈りました。隣から若手ホープ康ちゃんが刈ってきてくれてバトンタッチ・・あっという間に刈り倒して 次の場所に移っていきました。若い力にだんだんでした。

2025921-42025921-5

皆さんに感謝でした。10月に地区民運動会がありますがその後きれいなセンターで 反省会・祝勝会が行われます。ご苦労様でした。

2025921-72025921-8

午後 上の畑も草刈りしておきました・・この間刈った気がしますが・・すぐ伸びる。

伯桜鵬・・心配していましたが テーピングで出場・・なんと勝ちましたがね!!。根性ですね・・筋が切れているかと思いますが・・。大事にして頑張ってほしいですね。

2025921-9

夜 世界陸上最後の日・・と言っていました。最後の混成リレーじゃなくて・・男子4×100メートル決勝!!。メダルなるかと‥見てましたが 結果6位入賞!!。アメリカ強ですね!!。それでも決勝進出は大したものです。次期期待ですね。

2025921-22025921-1

パリに住む娘からメール・・ユーチューブに出てるから見て!と来ました。アドレスを貼り付けますますので 見てやってください。長いので・・さわりだけでも・・よろしくです。

動画はこちらから視られます。

明日は仕事です。

秋雨前線

2025年9月20日

秋雨前線の影響か・・強い風が吹いていました。

何もせず・・休養日でした。夜も雷が遠くで鳴っています。要注意です。

伯桜鵬!!勝つには勝ちましたが 腕を負傷したか・・心配ですね。決められた時・・切れたですかね。早期の回復を祈ります。無理しないことですね・・。治す。

2025920-22025920-1

明日は 順延された センターの草刈りです。雷が止めばいいですが・・。

かたら会

2025年9月19日

「急に秋らしくなったね~」「クーラーを使わず寝れたわ・・」と云う会話で 皆さん秋を感じられたようです。わがやも扇風機を切りました・・。

昨日とうって変わっていい天気でした。

本日は 恒例の 第186回 かたら会 でした。好天に 17名の参加者でにぎやかに開催でした。

2025919-1

かたら会・・たびたび書きますが 月一回 会場を回しながら 開催されます。186回と云うことは 15年と 半年 経過しています。これまで16年・・欠かさず 場所を予約 参加者の募集 組み合わせ 参加者に通知・・表彰式と反省会の場所の予約 と 大変な仕事です。

名幹事長さんのお陰です。今日も様々な情報が飛び交い にぎやかに慰労会でした。来月の再会を約して解散でした。だんだんでした。

大相撲 横綱 大関は 安泰だったようです。伯桜鵬も勝った・・。「あんぱん」が最終回でしたかね・・ここ何回か見逃しました・・再放送を見ますかね・・明日。

秋雨前線と突風!

2025年9月18日

秋雨前線があばれているようです。

今朝の当地方は雨。出雲に向かう道路も大雨で 慎重運転でした。

出雲市内も・・道路端に水が溜まり 下手すると歩道の人に水を撥ねるような状態です。

午前中 続いていたような・・。あちこちで被害が出てます。茨城県では突風で足場が倒れたとか報じていました。なかなかさわやかな秋にはなりませんね・・。

帰り 国道314号で 交通事故。丁度 サイレンを鳴らすパトカーと遭遇して 一瞬 やられたか?・・覚えはありませんが・・左端に避難・・。通過していきました。

トンネルの前でバンが横倒しになっていました‥大丈夫でしたでしょうか・・。

大雨・大風・突風 何があるか分かりません・・用心して運転しましょう。

金星!!お見事!!

2025年9月17日

朝方は24度とか・・夕方は早く日が暮れるし・・秋は確実に近づいています。

日中は 暑いです・・33度とか34度・・。今日は出雲平野の一部で カミナリと 大雨が降っていました。

我が家に帰ると・・「雨なんか降らんよ・・」ほんと一部地域・・あの暗雲の下だけ降っているようです。いずれにしても前線が停滞しています。用心しましょう。

遅ればせながら・・9月3日付・・全国農業共済新聞に 「雲南市の 三瓶さん」の提言が載っていました。ここ数回・・直言を頂いています。ありがとうございます。

2025917-3

大相撲・・いよいよ これから 波乱が起きそうな予感ですが・・伯桜鵬関!!やりましたがね!!。とにかく 子供の頃から悪りん子をしてきたと思われます・・が 頑張って本領を発揮して あばれてください。期待だ!!きたい!!。金星!!、。

2025917-4

夕方 奥出雲町三成・・ライトが光っているところに行って見ると・・ホッケーと野球をやっておられました。

2025917-22025917-1

ホッケーは子供の頃から ホッケーステッキを持って子供たちが学校に通っていました。オリンピック選手も輩出していますからね・・。子供たちが頑張ってますは!!。それに競技場がきれいに整備されています。

明日は 行ってきます..仕事。

朝礼・・。

2025年9月16日

少し涼しくなったかと思えば また猛暑が戻ったようです。それでも今週末頃から涼しくなるとのラジオで言っていました。蒸す感じです・・熱中症気をつけんと・・。

2025916-4

今朝 久しぶりに 朝礼に参加でした。日頃のお礼と 連休前に開かれた役員会の報告など・・日頃の尽力に感謝でした。諸々改革案が出ています。宜しくお願いします。

2025916-32025916-2

夕方 雨も降ってきました・・夕立ですかね。相撲を見ていて 分らなかったぐらい・・。伯桜鵬・・頑張ってますが 勝てませんね。焦るな・・がんばれ・頑張れ!!と云う感じです。

夜 NHK・・「アンパン」で いずみたくさんの歌をやっていました。学生時代の面白かったころです。ピンキーとキラーズ とか 坂本九 などなど。夜明けのスキャットは衝撃的でした。思い出しますわ・・あのころ 1960年代後半・・。

2025916-1

明日も暑いですかね・・。

敬老の日

2025年9月15日

昨日の雷もどこかに 逃げたようで・・本日はまた猛暑がぶり返した一日でした。

今日は 敬老の日でした。

夜 世界陸上では 島根出身の三浦選手が 3千メートル障害 決勝に出ていました。

2025915-2

どこまでやるか・・途中であわや 前に躍り出るか!!と云う場面がありましたが 最後 少しふらついて前に出ることが叶わず・・8位入賞!!という結果でした。

2025915-3

世界陸上で 8位・・なかなか 地区民大会でも 勝つことは 至難のことです。三浦選手大健闘でした!!。次 オリンピックで頑張って欲しいと思います。

2025915-12025915-4

そういう中で・・本日 ビッグ大会がありましたが 友人が優勝!!それもぶっちぎりの優勝と云う ビッグニュースが入ってきました。こっちも めったに 中々できることではありませんが 快挙でした。おめでとうございました

明日は 平常に戻ります・・。一週間・・3連休などあっという間に過ぎていきます・・。はやい・・。