♪毎日~♪難儀な♪ことばかり~♪・・天気も良く 「ばけばけ」人気で 賑わっているという 松江に行ってきました。
表記の通り ゲージツの秋だし 先日 伺っていた 「松江歴史館」で開かれている「草光信成展」を 拝見しました。
入り口から 少し入ったところに展示されていました。画伯がご子息の住む北海道に行かれて描かれた4点です。
画伯の生い立ち・・草光萬平氏の次男・・出雲市で誕生されたことなど説明書きあり。
大きな声で・・「この人のルーツは吉田村の上山ですよ!!」と 云いたいところですが・・今日のところは・・静かに拝見して 帰りました。
お茶席で頂いた 彩雲堂のお菓子と 抹茶は美味でした。みなさんも是非行って見てください。
次いで 島根県立美術館 にも寄って帰りました。今日の特別展は 「島根県展」。絵画 書 陶芸など 芸術作品が展示されていました。(故・友人君がいつも自慢していた 甥ボシくん の作品が展示されていました・・活躍されていますよ)
それぞれ 見ごたえのある作品群です。願わくは・・どこかに座るところを設置していただくと 途中休憩しながらじっくり拝見できると思います。
途中で・・「すみません・・ちょっと座らせてください・・」。コーナーに座っておられる職員さんにお願いして 少し 替わってもらいました・・。だんだんでした。
宍道湖は穏やかでした。空は真っ青・・。今週 荒れますかね?。
明日は・・現実に帰って 仕事です。



































































