好天に恵まれました。本日三刀屋高校掛合分校創立60周年の式典が挙行されました。昭和28年 農業科の学校として設立、38年に普通科高校として衣替えして60周年です。5期生の実行委員長。学園歌の思い出などが語られました。

県教育庁 市長など祝辞に続いて 長年後援会長として学校運営に尽力された先生「70周年 80周年に向けて頑張ろう!!」熱いメッセージが語られました。

続いて 職員として尽力された お三方に感謝状の贈呈。おめでとうございました。

続いて 在校生の研究発表。1年生 農業体験 2年生 海外研修 3年生 雲南の観光ルートの提案 など 楽しい 熱い発表でした。これからもがんばってください。すばらしかったですよ。

最後に在校生代表感謝の言葉・・楽しい学校をお願いします。

「メタセコイヤが大きくなったが~」53年前の卒業生のみなさん。

場所を移して 交流会。オープニングは 卒業生の皆様による 安来節。小畑さん作詞の 唄が なおみさんの見事な歌声で披露されました。♪かけ高 60周年♪ かけ高生ここにあり♪・・。大きな拍手が沸き起こっていました。

あちこちのテーブルで 思い出話が語られていました。同窓生はいいですが~。これからも絆を強めていってください。

こちらは保護者のみなさん・・「ほんに 先生によくしていただいて・・」感謝の言葉が述べられていました。

掛合分校のますますのご発展を祈ります。健康留意ですよ。

明日もいろいろです。天気になるといいですね。なにをするにしても。