昨夜 雨が降ったでしょうか・・。曇りの肌寒い朝でした。
我が家の周辺では動きが・・。ここの所 田植えの準備が進んでいましたが いよいよ 始まったようです。息子君も帰ったり親戚の若さんらしき人も・・。にぎやかに今年の田植えが始まりました。今年はどれぐらい作っておられますやら?。ケンベキが出ないように 頑張ってください。
昼前 松江市でご案内を頂いていた 島根県信用保証協会の「新本店」の落成式に行ってきました。改めて正面から拝見・・立派な建物です。
最上階の5階で式典。眺めは最高です。正面に県庁。
会長 ご挨拶。会長には先日 おめでとうございました。
来賓ご挨拶 知事 合銀会長 商工会議所副会頭 のご挨拶。「知事室と丁度対面になる・・」
その後 新築の建物を拝見しました。連休中に仮事務所から移転。連休明けに業務開始だそうです。益々のご発展を祈ります。
元会長さん など いろいろお世話になった方とご一緒させていただきました。おめでとうございました。浅野組合長 お元気なら 喜んで出席されて 昔話をされたことでしょうに・・。地震の心配のない きれいな建物になりました。
駐車場が心配で 運転手をお願いしていましたが・・島根県物産館で待機。なんと そこで運転手が 昔 いろいろ交流のあった陶芸先生のお嬢さんの 個展が開催中・・吉田町・川手で一時 登り窯を操業されていたこともあり 話が盛り上がりました。
「火の川焼 松江陶苑」・・是非 行って見てください。
我が家に帰ると 家の周りは ほぼ 田植えが終了していました。早いことされますわ‥。これからあちこち周辺へ・・ですね。
明日から連休後半・・どことも混んでると報じてますね・・。
薫風さわやかな後半の連休になりそうですね。
先日の春の叙勲者に田井中&三刀屋高先輩の立石 幸さんが受賞されました。
数年前、深野の自宅近くで草刈り中の幸さんに出逢い会話。
私が冗談交じりに
「そろそろ市議会議員に立候補されたら..?」と聞いたら、幸さんは
「そぎゃんことしたら眞さんに叱られるわねぇ~♪」と笑いながらの返事でした。
元島根県知事、信用保証協会会長の藤原 孝行さんも三刀屋高校の先輩。奥さまとは高校の英会話クラブで、一緒に活動した思い出が
あります。
島根県高校春季野球大会で、三刀屋は準決勝で大社に惜敗。
私は折々に母校の野球応援に球場に行きます。
先日、亡くなれた三刀屋町の星野 智さんは試合前に「337拍子の練習をしますけん、お手を拝借!」とスタンド席の皆さんに挨拶をしておられたことを思い出します。
後半の連休中、墓参りを兼ねて、ふるさとの雲南市までドライブも楽しいかな..?(^.^)