熊目撃情報・・。

2016年6月28日

午前中 木次町で所用。帰ってくると一番で 「近くで 小熊を見たと・・」 との報告。全国 あちこちで 事故が起きていますが ついにこの辺りでも目撃情報があるようになりました。山中で見たとの話はありましたけど・・。

昔から 通り道はあるようです・・「ハイゴンするような事じゃないわね・・」。と思いますが 皆さん用心していきましょう。

我が家がなんとなく ジョウサン虫の臭い・・「なに・・・?」「パクチーを出荷するわね・・美味しいよ!」。セリの一種だそうです。料理してしまえば美味しいですけどね・・。関西方面に出すそうですが・・はたして。

2016628-1

お知らせです。今 鉄の未来科学館で 特別展が開催されています。「飯石郡と近代化芽生え」 様々な資料が展示されているようです。6月24日から8月3日までです。また行ってみて報告します・・ぜひお越しください。

2016628-3

午後 交流センターに行って見ると・・「これ 今日小学生が作ったよ」と 見せていただきました。良い笹巻が出来たようです・・半夏はいつですかね・・だいぶ早めに頂戴しました。

2016628-2

明日は 大吉田地区圃場整備について 市長と議長に要請活動です。いよいよ 今年から工事に着手されることになりました。長丁場の工事です。成功を祈ります。

午後 ザ・選挙の打ち合わせ会です。残り10日あまりになりました。お詫びですが 昨日のブログで 期日前投票が 各総合センターでできる・・と書きましたが 各総合センターは 7月1日からです。それまでは本庁だけですので お間違えの無いようにお願いします。

6月ももう終わりですよ・・・はやいな~・・・。

遊説。(お詫び訂正)

2016年6月27日

雨の予報も外れたか・・午後の予報だったか・・午前中は曇りで推移していました。所用にて議会事務局へ。ちょうど 眼下の JAスーパーの駐車場で 青木候補の街頭演説が行われていました。結構にぎやかです。

2016627-1

その後 夕方 掛合町から 選挙カーを引き受け・・。本日は 候補本人は不在・・ 県議と同乗して 選挙カーからお願いをいたしました。

ケアポートよしだ前では お出かけいただいた方もあり 候補不在のお詫びと 厳しい選挙事情のご理解をお願いしました。

2016627-2

プールの方から 「頑張って~へ!!」とかわいい声援をいただきました。「君たちは 吉田町の宝だ!!」。元気に勉強も運動もがんばってください。だんだん。

お詫びと訂正。昨日の遊説で期日前投票についてお願いをしました。その中で 現在 本庁でのみ 期日前投票が出来ます。各総合センターでは 7月1日から期日前投票ができるとのことです。すみませんでした。天気の良い日を選んで是非早めの投票をお願いします。昔は吉田村 全国一の投票率を競ったものですけどね・・もう一度 皆さんで投票率日本一を目指しましょう。

夜 集落協同組合長会と農政会議が行われました。島根JAも新しい体制になったようです。皆さんのご活躍を祈ります。農政会議もがんばりましょう。来賓は雲南会議会長さん。

2016627-3

明日は選挙カーの予定はありません。所用につき・・。

ファイブスクラム。

2016年6月26日

第31回となる ファイブスクラムが開催されました。合併前の飯石郡5町村が力を合わせてがんばっていこう。・・と当時 旧飯石郡選出の県議さんを中心に結成された大会です。

合併から 12年を迎えますが 合併前から 一年に春・秋 2回の時もありましたが最近は年1回のペースで続けられてきました。当番町の保育所にチャリティでささやかな寄付をしています。今年は旧頓原町に。

2016626-2

31回大会は Oさんが優勝。当時 作られた大きなカップを手にして 満面の笑顔でした。来年は旧吉田村が当番です。

2016626-1

明日は ザ・選挙 自民党の広報車がやってきます・・世の中の情勢はどうなっていますやら・・期日前投票をお願いしないといけませんね・・・。

辻たち・・竹内功候補。

2016年6月25日

雨は小康状態で 晴れ間も出ていましたが 気温が低かったのか・・「寒くない・・?」。

午後1時過ぎ・・掛合町から 全国比例候補 竹内 功さんを迎えました。「稲わら工房」前で ご挨拶と お願い。土曜日で出かけていただいた人は少数でしたが 熱心に聞いていただきました。

2016625-22016625-1

上代御大先生も 応援演説。説得力のある演説は 健在でした。

2016625-42016625-11

「竹内功 本人がご挨拶に伺っております!!ご清聴ありがとうございました!!」。ウグイスさんも 舌好調でした。頑張ってあげてください・・Yちゃん。

2016625-5

深野でも向こうの集落に向かって演説。 それぞれ 庭先に立って聞いていただきました。だんだん・だんだん。

2016625-122016625-8

民谷集会所前でも 数人・・辻立ちで 訴え。ありがとうございました。よろしくお願いしますケンね。少し時間を残して 頓原町にバトンタッチ。益々のご健闘を祈ります・・必勝です。

2016625-62016625-10

今回の全国比例立候補者に竹内姓の候補が3人とか・・フルネームでお願いします!!。

2016625-7

明日は交流センター前 深野川で除草作業が行われます。(夕方友人が届けてくれました・・釣ったんだ・・だんだん)

2016625-9

雨・・涙雨・・。

2016年6月24日

あちこち大雨警報が出ているようです。我が家の周辺も 時折強い雨が降っていました。

本日町内でご訃報が相次ぎました。「え・・・本当に」という状況です。午後ご自宅で葬儀・・この間まで デイサービスでがんばっておられたと思っていましたが 入院されていたようです。ご冥福をお祈りいたします。

いつもお茶を頂戴して 面白いお話をお聞かせいただいた おばあさん・・・大正6年のお生まれ・・白寿だったでしょうか・・百歳?合掌。

また いつもお世話になっていた トクさん・・ご入院されていたそうです。ありがとうございました・・合掌。みなさんのご冥福を祈ります。

明日は 合区選挙により 鳥取枠として 全国比例で立候補されている 竹内功候補の 吉田町内遊説です。鳥取市の元市長さんです・・とはいえ 吉田町内での知名度は厳しいものがあります。一人でも多くの皆さんに応援していただきたいと思います。

(写真は・・稲わら工房にあった はんざけ・・サンショウウオ。民芸・稲わら細工を継承している 同級生の作品です。いろいろ挑戦してください)

2016624-12016624-3

稲わら工房前で ご挨拶・・田井地区上山から深野・・梅木~大吉田~宇山・民谷 頓原町送りです。雨がやんでくれることを祈ります。(がまむしろ・・貴重品です。ご検討ください・・・末代ものです。)

2016624-2

ザ・選挙 青木さん

2016年6月23日

午前中 青木候補 雲南市入りです。午前11時35分・・掛合町から引き受け・・川尻から 下町・上町 から 稲わら工房前で 吉田町 第一声。

2016623-5

多くの皆さんにお出かけいただきました。ありがとうございました。今回の選挙は合区選挙で 地元は限られた時間です。これから鳥取で厳しい戦いです。がんばっていただきたいと思います。しっかり水も飲みましょう!!。

2016623-1

鳥取と言えば・・本日 吉田町内 観光客の一団様・・「どちらからですか?」「日南町から・・」「そうですか・・・ん! 同じ選挙区だがね!」「本物の青木です!!よろしくおねがいします!!」。日南町とは たたら つながりがありますが 今後は青木つながりでお願いします。

2016623-82016623-4

本日は限られた時間で 次の引継ぎ-・・仁多まで 直行・・途中で応援にお出かけをいただいていました。ありがとうございました。

2016623-72016623-3

引継ぎ所では・・「あら・・お元気ですね!!」。お久しぶりに尊顔を拝しました。益々お元気でご活躍ください。

2016623-2

遅めの昼食は Gシャワーの森で・・。いい天気で梅雨明けを思わせるような天気です・・が当分 曇り・雨の梅雨予報です。広島も洪水だったようです・・お見舞いを申し上げます。梅雨早く 上がってほしいですね・・。

2016623-6

明日 お世話になった方のご葬儀の報・・・ご冥福を祈ります・・合掌。

追伸・・あしたでまた一つ馬齢を重ねることになりました。

参院選公示

2016年6月22日

いよいよ 公示の日を迎えました。合区になったということもあるのか・・候補もめったにおいでになることもなし・・意識して盛り上げていかないと 低調になりそうです。

2016622-1

本日われらの 青木候補は 松江市 県庁前で第一声。遊説がスタートしました。吉田町には明日 23日 午前 11時45分 稲わら工房前で 吉田町での第一声です。ご都合のつく方は 是非 お出かけください。

今回は合区でもあり 今後 ほとんど 鳥取県内の遊説となります。事情をご理解いただき 後顧の憂いなく 戦えるように ご支援をお願いします。

夕方 ケアポート プール。行ったときは貸し切り状態でした。このプールは 温泉です。成分的には 出雲湯村温泉と同様と思います。温度こそ 25度で すこし沸かしていますが 完全に温泉です。 みなさん 温泉プールで歩きましょう・・足や腰が軽くなります・・ほんとおいでませ。・・帽子は貸せてもらえます。

2016622-2

夜・・交流センター。昨日から 田井小学校 4~5年生の 通学合宿が行われています。お風呂はケアポート。ご飯は 交流センターの皆さんや地元の皆さんと一緒に作って・・。今回は長丁場の合宿のようです。風邪をひかないように 楽しい合宿にしてください。関係者の皆さんご苦労様です・・よろしく。

2016622-32016622-4

明日は青木一彦候補本人が 来吉田です。川尻~稲わら工房まえ 第一声。梅木経由 曾木 矢入 奥出雲町(上阿井)へ・・のコースです。50分間の吉田町です。最寄りで声がしたらご声援をお願いします。

参院選前夜

2016年6月21日

本日は 雨が降りそうで 降らない蒸し暑い一日でした。本日 所用につき 雲州ふらた方面へ・・。

2016601-5

明日から参議院議員選挙が始まります。青木議員は明日松江市で第一声です。吉田町へは23日においでになります。われらの 青木さん・・合区選挙となり 今回島根遊説は限られた 日数になります。もし最寄りで声が聞こえたら是非 声をかけてあげてください。

2016616-8

今回は 地方選挙区と 全国比例と両方選挙されます。今回は皆さん是非 政党名ではなく 候補者名をお願いします。

臨時議会・・廃炉申請同意

2016年6月20日

本日 臨時議会が開催されました。議案は 「島根原発周辺地域住民の安全確保に関する協定」に係る覚書に基づく島根県からの意見照会に対する回答につき意見を求めること について・・・と云う 諮問案です。                (写真は先日 菅谷高殿・・皆さん仲良く畑仕事・・本文と関係ありません・・・)

2016620-1

この間 県議会で 中国電力から廃炉計画についての事前了解願について 了解されたことを受けて 雲南市に 県知事から 意見を求められていました。   (この間・・テレビで懐かしい 所さんの 第一村人発見!!で シオリちゃんが出ていました・・何年前ですか?)

2016620-2

本日市長から 回答案が示され 本会議で質疑のあと 特別委員会で審議され 結果・・早期の安全協定の締結など 要望意見がありましたが 回答案を異議なしとして了承すること が 市長に通知されました。

廃炉まで30年にわたる長期の計画です。しっかり住民に対して説明をしていただきたいと思います。

午後から突然強い雨・・少し離れると 雨なし・・・夕方雨と 梅雨空です。九州当たり大雨です。熊本など心配です。梅雨明けが待たれます。

明日は 所用につき・・。明後日から参院選挙です。早いですね・・。

草刈りと合唱フェスティバル

2016年6月19日

朝方 少し雨が残っていました。午前7時 上山 上・下 分かれて所定の位置に集合・・お茶を一本もらって 毎年手慣れたところから 草刈りを開始しました。

2016619-12016619-2

約2時間経過したところで 休憩・・大分 ラチがあいたようです。慣れてきたということですかね・・。

2016619-32016619-4

草を刈り倒すより 集めて処理するのが大変です。終盤は天気もすっかり回復・・梅雨明けを思わせる温度でした。

その後 女鹿山地区の皆さんで 上神社の掃除・・竹切もしていただき きれいになりました。ご苦労様でした。

2016619-52016619-17

午後 木次町チェリバホールで 雲南合唱フェスティバルが開催されていました。コール野バラの皆さんも出演ということで・・お邪魔しました。

2016619-62016619-8

奥出雲町 飯南町 雲南市のそれぞれコーラスグループの出演です。会場は持ち回りされています。

2016619-112016619-9

それぞれ 日頃の練習の成果を発揮し 素晴らしい合唱でした。女性グループが主流ですが 中には男性メンバーもいおいでます。皆さん上手です・・。

2016619-102016619-7

最後は 景山先生の指揮で ふるさと の大合唱で終わりました。とにかく拍手でした。lこれからもがんばってください。

2016619-122016619-13

2016619-142016619-15

明日は 議会。臨時議会です。島根原発の 廃炉について県から意見を求められています。 議会で受けて 特別委員会で議論 本会議で報告されます。