すみません。本日出かけています。のちほど報告させていただきます。。
反辺のイズモコバイモ
2020年3月21日今朝の新聞に大きく報道されていました。「これこれ・・・」ちょっと行ってみるべ・・。
と云う事で出雲市佐田町反辺まで行ってみました。途中 どこかわからずうろうろ・・。有名なパン屋さん カウベルさんへ立ち寄り 焼きたてのパンを頂戴して・・「どう行けばいいですかね・・・」。分かったつもりも また間違えて・・さいくにならんことになってきました。
それでも狭い町・・到着して ゆっくり拝見しました。昨日は500人とか書いてありましたが 今日は駐車場もあるし ゆっくり拝見しました。
どう見ても 我が家周辺の 「イズモコバイモ もどき」と違うようです。すべて下を向いていますし 葉も少し違う・・花の大きさも違う・・どうも 違うと云う事を確認して失礼しました。それにしても「最盛期は少し前でしたね」とのことですが管理されていました。どうぞ大切に守ってください。ありがとうございました。
明日からもろもろ です。明日からまた天気が変わるようです。健康留意で過ごしましょう。
春分の日
2020年3月20日穏やかな春分の日でした。議会も一段落。ゆっくりでした。
ここの所の屈託・・イズモコバイモ(?)・・の開花の写真を・・と思いますがうまく撮れません。花弁がなんとなくわかる写真です。名前がわかればお願いします。
「眼下に横山某の家老屋敷が見える・・」。家老屋敷前から上山城を見上げる・・本郷の春は 上山兵庫の介の目にどのように映ったでしょうか。
半坂の間道。子供の頃 上口や矢入から通ってこられる皆さんはこの道を通られていました。今は草が無いからばっかしです。兵庫の介も通ったことでしょう・・各々がた・・油断召さるな・・。
上の畑に ミツマタの花が 一本咲いていました。ほんとに三つに分かれていますね‥分かりやすい。
忘れてはいけない・・ボケの花。上山にも春が来たかの・・・。
3連休 少しはにぎやかになっているでしょうか・・?。
3月議会最終日
2020年3月19日今日昼頃の深野の温度計 21度 湯村の温度計は22度・・初夏の様相です。一方で今日春一番が吹いたとか・・夜 外は強い風が吹いています・・♪もうすぐは~るですね~♪・・♪夏も近づく♪八十八や・・♪ よくわかりません‥体調に気を付けましょう。
本日 午前中 議会運営委員会 午後 本会儀・・最終日でした。午後一時 議員懇談会。今日の日程が説明されました。
本会議・・各委員長から報告 各委員長に対する質疑 討論 表決と続きました。すべて全会一致 または一部 賛成多数で可決されました。
終了後 本来なら 全員で記念撮影 その後 今年度限りで勇退される皆さんとの送別会・・と続く予定でしたが・・。今年はコロナウイルスの影響で送別会は中止。議場で 送別式が行われました。今回勇退される部長・次長級の皆様。それぞれこれまで30年から40年と長きにわたった公務員生活を振り返ってご挨拶をいただきました。
再任用で引き続き関係機関に勤められる方や 民間組織に再就職される方・・それぞれです。皆様の健康とご活躍を祈ります。
その後 記念撮影・・今年は全体が撮れませんでした・・合併以来いろいろお世話になった幹部の皆様と一枚・・。健康祈ります。
その後 議員懇談会 早くも6月議会の予定などが説明されました。早い早い。その後 議会事務局の異動・・お世話になった田中さん異動です。お世話になりました。
閑話休題・・・本日夕方 NHK島根に イズモコバイモ 見ごろ!!と出ていました。どうも家の イズモコバイモ?とどこかど~うも違うみたい・・すみません。うちの花は何という花でしょうか?明日完全に開いたところを撮ってきます。
明日は 春分の日です。
♪春の♪小川は~♪
2020年3月18日昨晩 連絡が入った上神社の折れ枝の確認に朝いち 行って確認・・恐れていた鳥居の上に掛かっていた枯れ枝が先日の雪の重みで折れたようです。とりあえず確認のみで 市役所に・・。本日予算委員会でした。
予算委員会・・各委員長から令和元年の補正予算と 令和2年度の当初予算の審査状況が報告されました。それぞれ委員長報告に質疑・採決。「それぞれ必要な予算と認めることにご異議ありませんか?賛成の方の起立をお願いします・・起立多数!!」。補正予算 新年度予算が承認されました。明日 最終日に 本会議で予算委員長から報告されます。
自宅に直行・・少し太幹に関係ない小枝を整理・・午後 助っ人を得て 無事現状に返しておきました。
この木全体が枯れているので 幹 枝とも整理しないといけませんが 手をそろえてやらないと簡単ではありません。近いうちに皆さんに相談です・・出雲國風土記に出てくる 名社です・・維持は簡単ではありません。
今朝の新聞・・「イズモコバイモ盗掘」と出ていました。「あれは絶対イズモコバイモだよ」・・場所は内緒です。我が家の希少植物。・・この間 一輪だったのが今日は「あそこにも・・あれもだわ・・」。3~5輪はありますが・・小さい‥夕方になると花を塞いでしまいます・・可憐な花です。ついでに・・かわいいタケノコ一本・・まだないようです。
新聞と云えば・・本日元田井小学校校長 杉谷先生が 出雲市教育長に選任されていました。おめでとうございます。ご活躍をお祈りします。
明日は3月議会最終日です。退職される幹部の皆様との送別会はすべて中止になりました。ご勇退の皆様の健康と第2ステージでのご活躍を祈ります。♪は~るの♪おがわは♪さらさら行くよ♪・・春は別れの季節ですね。
本会議と教育民生常任委員会
2020年3月17日昨日と反対・・まったく良い天気でした。外に出れば昨日の雪などすっかり消えていますが 我が家周辺は気温が低いのか・・陰地には若干残っています。気温が高いからいいけど 朝晩は道路のカーブなど 要注意です。
市役所から見た周辺・・まったく春です。
本日 本会議。木次こども園の建設工事の入札が行われ 落札されました。本会議で報告 委員会に付託されました。
本会議ではこのほか 3月2日午後から 臨時休校になっていた小中学校が明日から再開されることが報告されました。「これまで県内・市内で患者が発生していない」と云う事です。これまで対応していただいた関係者皆様に感謝と今後の対応も要請されました。まだ油断はなりませんよ。
その後 委員会。入札結果について可決・承認されました。また 永井隆博士記念館の設置条例についても修正可決されました。最終日に本会議にかけられます。
午後 職務上 出雲市農業再生協議会に出席。出雲市の今年度農業の取り組み方針などが報告されました。農林水産省から・・「農業用マスクをコロナ対策用として使用しないで!!と要請がありました。。今後 農作業が始まるのに不足すると困る・・と云う事です。用途に応じて使用しましょう。それにしてもマスクが必要な人に行き届くように用意してほしいと思います。
明日は 議会 予算委員会です。
追伸 上神社の心配していた枯れ木が鳥居の上に折れてきました。明日午後撤去したいと思います。都合がつく役員さんお願いします。
総務委員会とノーサイ
2020年3月16日昨日来 天気予報は雪・・夜が明けてみるとうっすらと雪景色でした。朝テレビをつけると・・「ザーーざ~~」。BSテレビが受信不能。アンテナに雪が吹き付けアンテナを覆っていました。タオルで掃除すると・・「いいよ~~。OっK~」。映りました。
外は約3センチか・・轍も黒く出ていました。そう大したことなく・・ほっ です。
議会では総務委員会が開催されていました。
午後 ノーサイ島根で勉強会。今日は愛牛家の皆様にお集まりいただき 牛飼いのご苦労についてお話を伺いました。本日農林省幹部の方が島根県に来ておられ ノーサイにお越しいただき生の声を聴いていただきました。最近話題に上っている水田放牧について 簡易畜舎の建築確認の簡素化について 堆肥の処理について・・などなど 日頃の思いを幹部の皆様に聞いていただきました。最近牛肉価格も低迷している・・コロナの影響・・?。
また かねて課題の 獣医さんの不足問題について。獣医先生も順次退職を迎える年齢になられます。若い先生の雇用も厳しい状態です。何とか若い先生の確保を・・と模索中です。犬・猫など小動物の先生はそれでもありますが 牛・馬 などの大動物の先生が不足しています。
出でよ!!大動物獣医志願の若い人・・国・県 などで充実した支援策があります。
明日は 臨時の本会議及び委員会があります。木次こども園建設工事の入札があり 落札されたようです。午後 出雲で会議。春が待たれます。たったこの間の天気は・・これ。
たたらば壱番地
2020年3月15日今夜から明日にかけて雪が積もるようなことを予報は云っています。今外はうっすらと白くなっています。明日の朝は果たして・・。
午前中 家の前のゴブイチゴの木を剪定しました。チェンソーは掛からないし 少し難儀しましたがいい運動でした。それで雪ですかね?
午後 少し気になっていた「たたらば壱番地」までドライブ。ここの所 車がほとんど動いていない・・と云う話でした。ところが今日のたたらばは結構な車です。
売店もたくさんの人でにぎわっていました。特に本日プレオープン・・と云う わらび餅屋さん と 「ままたまご」の前は行列ができていました。「一時 車が減った時がありましたが ここの所結構車が来ています」駅長さんの話。どうも自粛ムードに耐えきれない皆さんが動き出しているようです。
和三盆蜜付きわらび餅 と いちご餡のいちご大福 その他 お芋もありますよ すこし高級品ですが超美味。是非ご賞味を!!。明日がオープンだそうですよ。
明日は議会では 総務委員会の二日目。ノーサイで所用もあります。雪が心配です。雪と一緒にコロナウイルスも一緒に消えてほしいですね。
下口常会
2020年3月14日総務委員会 と ノーサイの会
2020年3月13日いろいろ天気予報が出ていますが 結果的に今日もいい天気。午後4時ごろか 16度とか出ています。いよいよタイヤ替えても大丈夫か・・と思いきや来週の天気予報に雪ダルママーク・・大丈夫ですよね‥もう?。上山センターの庭で 唯一じゃない唯二人の子供が じいちゃんと遊んでいました。骨が痒いいの・・もうしばらくだ・・頑張れ!。
議会では 委員会の最後 総務委員会です。産業建設 教育民生 所管以外全部が総務委員会所管です。総務部 政策企画部 市民環境部の大部分 などなど。土日を挟んで来週月曜日に開催されます。
ノーサイの会。年度末に臨時総代会を開催予定でしたが 新型コロナ対策で 代表総代会に変更されました。来年度の通常総代会でもろもろ報告させていただくことになります。よろしくお願いします。
新型コロナ・・どこまで影響するでしょうか・・株価の大暴落を伝えています‥持っていない者には何ら関係しませんが間接的にどのような影響がありますかね。
明日は 地元の常会です。人が集まることはできるだけ自粛・・とか言いますけど うちは 5軒ほどですので・・。
追伸 当ブログのカウンターが異常?・・何かあった?。