カテゴリー別アーカイブ: 日記

オリンピック

2024年7月30日

雨が降りませんね・・連日 30度超えの暑い日が続きます。水分をしっかり摂りましょう。

本日はノーサイでした。来月早々の理事会の関係 明日は出雲支所の区長会とか予定されています。

一昨日は斐川町で大きな火災も発生しています。改めていつ何が起こるか・・備えが必要です。

この間から 某原稿を請け合って何となくのど元に引っかかっていましたが 一応提出出来て安堵しました。また報告します。

ここ連日 オリンピック・・もっぱら柔道を見ていますが 金メダルはよっぽど強くないと取れないことが何となくわかります。金メダルはすごいことです。先ずオリンピックに出ることがすごいことですからね・・。健闘に敬意です。

明日は 出雲支所 区長会宜しくお願いします。

ドライブ

2024年7月29日

日曜日・・どこかへ行って見るか・・と孫をどこへも連れて行っていないのでドライブに行ってきました。外は猛暑・・どこへ行くだ?と 山に向かって走り出しました。

先ず リフトに乗ろう!!と云うことで 三瓶山べ。日曜日と云うのにそんな混雑はなし。楽々リフトでした。そんな暑くもなく快適なリフトでした。「気持ちいい!!」

2024729-3

展望台もお客様数名で混雑なし。「山に登られましたか?」と問えば「今一周してきた!!」同年配の方と思いますがすごいですね!!「いつまで登れるかわからんから・・」見習わんといけませんわ・・。

2024729-4

その後美郷町で宿泊。何年振りか・・。ご配慮ありがとうございました。

2024729-5

今日は キララ多岐で 海水浴。「波が高いので用心してください。テトラポットの方へは行かないでください!!」放送されていました。波打ち際で遊んで・・帰るか?。でした。少し焼けましたわ。

2024729-12024729-2

早めの帰宅でした。「楽しかった!!」と云うことで何よりでした。明日は 仕事です。

祝 大社高校 甲子園!!

2024年7月27日

連日暑い日が続きますが 東北地方はまだ大雨が降りそうとか・・山形・秋田では大被害です。お見舞いを申し上げます。早期の復旧復興を祈ります。

テレビをつけると 高校野球決勝戦をやっていました。接戦で目が離せなくなり ついつい見てしまいました。結果 大社高校が32年ぶりとなる優勝!!甲子園が決まりました。祝 大社高校!!。

2024727-42024727-1

この辺からも 野球がやりたくて 大社高校へ行った人もあると思います。関係者でも 大社高校野球部OBと云う方ありますね。甲子園でも頑張ってほしいですね。

2024727-22024727-3

上山にも 「うちの孫がでてるけん!!」と云う方あり。おばあさんのDNAを持って 粘り強く頑張ってほしいですね。上手いことスクイズ決めたがね!!。甲子園でも頑張れ!!

夕方 この間 展示会で購入した草刈り機の 初使用・・。アクセルが吹かせるようになって便利!!。

2024727-5

明日は 日曜日です。連日 ケアポートのプール専門ですが どこかドライブに連れて行こうと思っています。天気は大丈夫そうですね。

評価会

2024年7月26日

毎日暑い日が続きます。暑い日はとにかく無理は厳禁です。午後 黒い雲の下だけ 雨がザーッと降っていました。少し離れれば 晴れ・・暑い。

午前中 出雲 用務。午後から本所 評価会が開催されました。本会の会長 代理者 水稲 麦 畜産 葡萄 栗などそれぞれの部会長・代理者をそれぞれ ご決定を頂きました。

2024726-4

水稲の部会の皆さん・・これから3年間 宜しくお願いします。お世話になります。

2024726-3

これから 暑い中 現場で損害を評価していただくことになります。くれぐれ御身大事にお願いします。

「これが おからっとちゃん ですわ!」先日 話題になった 「㈱大東農産加工場」の ヒット商品を 社長さんに持参いただきました。

2024726-2

おから と 米粉などを使用した 健康チップスです。あちこちから 引き合いがあり 製造が間に合わない・・ほど人気商品です。「赤い方は吉田産のとんがらしが入いちょうけん」。ありがとうございました!!ますますのご発展を祈ります。

連日 暑い日が続きます。健康食品をいっぱい食べて 暑さを乗り切りましょう!!。

本日 恒例の かたら会が開催されていました。写真が送られてきました。耐暑訓練ですね。あとの方はしっかりやれたようです。

2024726-1

またやりましょう‥次は参加でお願いします!!。

高校野球準決勝

2024年7月25日

今日も暑い日が続きました。7月も終盤ですから当たり前ですけどね。

午前中 大東町でお世話になっている方のご母堂様のご葬儀でした。ご冥福をお祈りします‥合掌。

午後 テレビを見ると 高校野球島根大会の準決勝をNHKでやっていました。大社と開星高校 石見智翠館高校と飯南高校の2試合・・。第一試合は なんと大社高校が快勝で決勝へ。方や 飯南高校は惜敗でした。先制したものの逆転、同点と大健闘でしたが 最後は残念でした。それでも 地元出身の生徒さんの名前が出てくると ホッとしますね。大健闘!!拍手でした。また 来年頑張ってください。

2024725-42024725-12024725-22024725-3

明日 どっちが勝ちますかね?。

明日は 午後 本所全体の評価会が開催されます。宜しくお願いします。

JA集落協同組合長会議と

2024年7月24日

連日蒸し暑い日が続きます。今日も気温はもちろん30度越えと思いますが とにかく蒸し暑い・・風もほぼなし・・熱中症になりやすい高温と思います。用心しましょう。

夕方 吉田町で JA関係の二つの会があり 出席しました。今年まで2年間 集落協同組合長を仰せつかっています。雲南地区本部長さんご挨拶。

2024724-2

今年も様々な事業が大変厳しい状況になっていること。若手の職員が辞めていく傾向が強いこと・・いずこも同様のようです。引き続き 地域の支店を残していくためにも更なる業績改善をお願いしたいということでした。皆さん 預金 買い物など地元のJAさんを活用しましょう!!。

終了後 農政会議の総会。会長から これまでの協力に感謝。いつ衆議院の解散があるかわからないが協力を!!。参議院選挙には全国比例に新しい人が立候補予定 等 引き続きの協力要請がありました。よろしくです。

2024724-12024724-3

夜遅くまでご苦労様でした。

明日は ・・もろもろ。連絡待ちです。

要望活動とご挨拶。

2024年7月23日

梅雨明けから連日猛暑が続いています。外で仕事をされる皆さんには くれぐれ熱中症に気を付けて動いてください。尋常な暑さではありません。要注意!!。

本日 NOSAIで打ち合わせ。諸々 協議でした。

午後 松江市で要望活動とご挨拶。県庁にも伺ってきました。

今後とも宜しくお願いいたします。歩くだけで汗が噴き出ますね・・。ほんと用心です!!熱中症!!。

明日は諸々です。明日は曇りから時々雨模様のようです。ッ少しは気温が下がりますかね。

猛暑・・。

2024年7月22日

本日も猛暑・・深野の温度計は35度!。うだるような暑さとはこんな温度を言う・・。某所で 若い友人とばったり・・。「どげしたかね・・?」。「昨日 熱中症になった・・熱が出てえらかった・・」。どうも草刈りのようですがいくら若くても無理は厳禁!!。通勤途中で道路の草刈り班と遭遇しますが 木陰で休んでおられます・・。しっかり水分・適当な塩分を補給しながら 作業してください。

本日 仕事・・諸用で出雲。

夕方 テレビでテロップ・・島根県東部 竜巻警報!!警戒してください・・と出ました。その直後 パンパ~ンパン!!近くで猿が出ているようです。空は暗雲・・サルの軍団が連日出ているようです。サルも竜巻も・・とにかく用心でっす!!。

2024722-3

本日 本をご恵贈いただきました。これが2冊目の上梓です。ありがとうございます。拝読させていただきます。

2024722-2

恵贈と云えば‥この間 東京雲南会が開催されたそうで・・写真が送られてきました。記録です。

DSC00094-6

明日は・・松江で要望活動です。

梅雨明け・・草刈りサンデー!

2024年7月21日

ついに「梅雨が明けたと思われます!!」と発表がありました。今日も猛烈な暑さになりました。空には入道雲!!。

朝7時 集合。お寺の草刈り・・だんだんクラブの資金稼ぎで毎年行われています。「今年は数人の欠席で少ないですが宜しくお願いします」会長挨拶でスタート。

2024721-3

それぞれ 持ち場に分かれて草刈りと本堂の掃除班も・・。昔は急峻な法面に向かったものですが‥近年は踏ん張りも聞かず・・なるべく平坦な所を・・ぼちぼち。

2024721-42024721-2

1時間半ほどで休憩・・数の勢で無事終了・・「次は 堂迫のつつみをお願いします・・。と云うことで。

2024721-5

堂迫の堤は上山の水がめです。耕作放棄地になっているところの大草を伐倒・・イノシシが大きな穴を掘ったりしているので用心ですが 皆さん 慣れたもので・・瞬く間に刈り終えました。皆さん大したものです。

2024721-62024721-72024721-1

上の堂迫の堤周辺・・急斜面ですが 皆さん早いこと・・「ハチの巣があるで!!」すぐ対処して無事に終わりました。

2024721-92024721-10

ご苦労様でした。

2024721-8

「12時から 慰労会です・・」とメールが周り 恒例の焼肉会でした。本日の収益のほとんどが 無くなります。なんと 携帯の電池が無くなり 写真がありません。生ビールがうまい!!。

途中で・・「飲んでる場合じゃないよ!!サルの大群が出ている!!すぐ帰って!!」と電話あり 該当のみなさん すぐ帰っていきました・・。どうでしたかね・・。スイカが・・。

夕方 我が家にも・・「下の柿の木にサルが来てるよ!!」・・下の方で 「パン・パーン・パーン」と サル脅しが鳴っていました。柿はまだ早いですが よっぽど食べるものが無いでしょうかね・・。

昼からは サル騒動でたいへんでした・・みなさん ご苦労様でした。

明日は・・仕事です。