天候が心配されましたが 素晴らしい天候になりました。
午前10時 上記お田植式の神事が執り行われました。厳かな笛・太鼓に合わせて修祓 献餞 祝詞奏上 と続き お田植の議。
早乙女さんは吉田中学校1~2年生の皆さん。田植え衣装で準備完了。
きれいにひかれたババに従ってお田植。にぎやかなお田植式になりました。外野から顔上げて・・苗が無くなった・・と声が飛んでいました。出来秋が楽しみです。小生も一列ばかり植えさせていただきました。
その後 また神事・・玉ぐし奉奠、献穀者代表錦織代表挨拶でお開きになりました。全員で記念撮影。
秋には 抜き穂式が行われるそうです。平成も今年が最後です。美味しいお米を食べていただきたいと思います。長丁場ですが管理を宜しくお願いします。
夜 木次町 平田。湯村交流センターで たたらナイトの第一回目が行われました。たたらについて 鉄穴流しの場所は 神社は 神楽について などなど たたら関連の話題で盛り上がりました。
次は どこでしたか・・木次開催か大東? 興味のあるかたおいでください。楽しいですよ・・。
明日は 尾原ダム湖周辺で レガッタ ウオーキングが行われます。小生はウオーキングの方に参加予定です。レガッタは議会 今年も出艇です。ケアポート吉田も初参加です。応援に来てください。天気を祈ります。