梅雨の合間の晴れ・・ややこしい天気でしたが基本いい天気。
朝一番 午前7時集合 「半坂の草刈り」が行われました。元お宅があったところですが道路工事のため撤去 空き地になっています。そこに集落で桜の木や銀杏の木を植えて環境整備を行っています。人数も少なくなりましたが皆さんしっかり参加していただき今年もきれいにしていただきました。なんと大草です。カズラの弦が道路まではみ出し大変でした。


「明山地区にカエルが沢山卵を産んでるよ・・」と 教えていただきました。あちこちにあるカエルの卵ですが・・なんとたくさん!!数えた人は約70ぐらいある・・とのこと。




どんなカエルか・・?と思いますがトノサマガエルでしょうか。同じ田んぼに夥しい卵・・。

お隣さんに聞けば「この間 この田んぼに コウノトリやサギ オシドリもツガイできていた」(卵の隣の田んぼ・・写真)とのこと今度コウノトリが来たら呼んでください・・お願いしておきました。昨日2連の田車を押されたそうです。コウノトリは知っている!!。安全・安心 カエル ドジョウなど餌が多いことを。

午後 家の周りのジャングルを征伐。エライ・・。キイチゴあり・・美味。

夜 たたらナイト in 下熊谷交流センターにお邪魔しました。熊谷軍団・・謎の軍団(遺跡 遺構などが発見されていない)。色々珍しいお話を伺いました。また教えてください。次は7月21日 掛合波多交流センターだそうです。予定に入れてください。

明日は 上山自治会内対抗 バレーボール大会です。外で行われるため雨の場合中止です。慰労会はあるそうです・・果たして雨は・・。