カテゴリー別アーカイブ: 日記

ノーサイで諸用

2021年11月12日

朝から寒い一日が続くようです。昨晩も寒かった・・。風邪をひかないように用心しましょう。

午前中 農林水産省聞き取り調査。ノーサイ事業の調査に応じて意見交換をさせていただきました。ここ数日間各支所 本所の担当者から意見を聞かれていました。

特に先般の豪雨災害などについて 耕作継続が速やかに行えるよう早期の復旧を要請しました。有害鳥獣問題も話題に上りました。うちの周りでも・・最近 「ぱん・パン・パン!!」の3連発がよく鳴っています。サル・・出てるんですね。

昼前 飯南町の応援団長さんにおいでいただきました。水稲栽培を手広く行いながら ヘリコプターや 最近はドローンを駆使して消毒作業を広範に行われています。我が家の周りもお世話になっています。ご丁寧にありがとうございました・・組織の皆様によろしくお伝えください・・だんだん。

20211112-1

本日もご丁重にお祝いにおいでいただき恐縮しました。長い間に 忘れられない えらいほどお世話になったことです。感謝・感謝でした。

連日寒い日が続きます・・明日は地元。もろもろです。

ノーサイの会

2021年11月11日

昨日 東京 出張でした。

故浅野組合長が全国連合会の理事など要職を受けておられたため 勇退後 残任期間を不肖私が務めさせていただくことになり もちろん今回 初めて参加させていただきました。

丁度 叙勲受章の話も伝わっており 最初にご挨拶をさせていただきました。ご配慮に感謝でした。これからも宜しくお願いいたします。

皆様から・・「浅野会長にはあんなにお元気だったのに・・」とお悔やみのお言葉を頂きました。「浅野節は面白かった・・」ご冥福をお祈りします。合掌。

午後から始まった会議は 全国大会の提案事項の協議・・デジタル庁も出来ましたが ノーサイも全国ウエブ化の計画が進んでいます。新しい時代が進んでいます・・・。びっしり慎重審議が続きました。勉強です・・。

終了後 懇親会。ここ2年 中止だったようです。今日はその場で手酌、動くこと禁止・・。「これだけでも 大きく前進・・できるだけで ありがたい (会長談)」。ありがとうございました・・次回は是非 通常で・・。

本日は 砂防会館へご挨拶。「春に作ったポスター・・」選挙に臨まれる予定が突然・・とのことでした。砂防会館の事務所はこれからも活動されるそうです。青木・高木・・竹下事務所と云うことか・・。宜しくお願いします。

20211111-320211111-5

「ちょっと そこで待っててよ・・」。赤坂見附・・どこから来るかと思えば・・弟君がオートバイで現れました。だんだんでした。またゆっくり飲むことができるようになればいいですが・・。

20211111-6

飛行機もまだ 通常とは言えないようです。通常が 待たれます。

20211111-920211111-10

明日も・・ノーサイへ。

出張中につき。

昨日から出張しています。地元ではお祭りでした。夜 夕食会で少しいただいたら 回って 。目が覚めたら三時前。

今日かえります。

NOSAIの会

2021年11月9日

午前中 掛合町・・吉田・掛合地区の会をさせていただきました。今年の梅雨末期豪雨や盆前の長雨では大きな被害を受けました。

また ここの所頻発する 火災・・。先日は被害者が出る火災も発生しています。安全ネット・・「進めてもらってよかった」・・「進めて良かった!!」と なるように 連携を取りながら加入推進していくことを 確認しました。

その時の話題・・「なんと うやま米 は 美味いわ!」「もう一回 うちのコメを炊いてみるけど・・」。掛合分校の生徒さんたちが 宇山で作ったコメ・・と聞いて買って食べたそうです。「ほんに美味い!!」 うれしい話です!!

これから寒くなります‥火の用心・・お願いします。お互いに。

今日もお祝いにおいでいただきました。遠路本当にありがとうございます。留守してすみませんでした。感謝でした。

戦時中 回天の島・・周南市 大津島で過ごされたKさん。今でもたくさんの回天の資料を集めておられます。「どうしても欲しくて買った・・」とプラモデルを拝見。ありがとうございました。元気にお過ごしください。激励いただきました感謝。

20211109-1

午後 ノーサイ。諸々協議。松江に所用など・・。途中雨がぽつぽつ・・。

明日 上神社の秋祭りです。雨の祭りですかね・・みぞれが降ることもある祭りですからね・・。

連日感謝の日・・。

2021年11月8日

曇り ・・のち雨。午前中 午後もだいぶ持っていましたが 夕方雨。薄暮時間・・雨の日の運転は苦手です。後ろから車は接近するし 逃げ場はないし・・センターラインの大切さを改めて実感した ドライブでした。

午前中 お世話になった大先輩に わざわざ 拙宅までおいでいただきました。懐かしいお話をさせていただきました。合併当初 市議会でご一緒させていただきました。楽しかったですね・・・。だんだんでした。またゆっくりおいでください。

20211108-2

午後 ノーサイ。ここの所の日程調整などなど・・。受章に際し過分な お心遣いをいただき 恐縮しました。感謝。

明日は 上神社祭り 前日です。雨が降りそうで 心配ですが いい時に 幟を上げたいと思います。午前中 掛合でノーサイの会です。

昨夜・・無事帰る・・で一緒に写真が入っていました。また帰って来いよ~。

163628959934620211108-1

宮掃除と草刈り

2021年11月7日

素晴らしい いい天気の一日でした・・まさに小春日和。

午前中 宮掃除・・後山と 下口の合同で 祭り前掃除でした。絨毯ほど降り積もった枯葉を取り除き 草刈りなど大勢のせいで キレイになりました。これで お祭りが迎えられます。ご苦労様でした。

20211107-1120211107-10

引き続いて 本郷 上・下合同で半坂の草刈り。夏過ぎに一回刈ってある・・とはいえ 結構伸びていました。ご苦労様でした。

20211107-1220211107-920211107-8

午後 孫君が帰っていきました。あわただしく 本家にご挨拶と お墓参り・・。ご先祖さまに 孫君 初顔見世でした。ひいばあちゃんたちも喜んでいると思います。

20211107-720211107-620211107-5

先ほど無事帰宅したとの連絡あり・・安心しました。また次は誕生会かな・・・?。楽しみにしています。

20211107-320211107-1

午後 上山善福寺でご葬儀・・いつも「お茶飲んで行くだわ・・」と 声をかけていただきました。先般の豪雨ではドクターヘリで避難されました・・大変な経験をされました・・ご冥福をお祈りします。合掌。

午後来客対応など・・もろもろ昔話を聞かせていただきました。感謝。

明日も・・もろもろ。

孫君 二日目。

2021年11月6日

孫君 二日目。泣くこともなく じっとしていることなく 動き回っていました。

午前中 親戚のおじちゃん(従兄)に来ていただきました。諸々お話。「ここの所 長者の湯で蕎麦打ちをやっている・・」とのこと。予約みたいですが ぜひ行って食べてください。記念撮影。

20211106-4

孫君たちは 「蕎麦を食べに行くわ・・」聞けば 2時間待ちで食べたそうです。奥出雲の方は 大賑わいみたいですね。

バアチャンにもらったチョッキを着てお出かけ。

20211106-2

孫君はとにかく あちこちで世話をやいていました・・。大きくなれよ・・。

20211106-1

本日も多数の皆様にお祝いを言っていただきました。ありがとうございます。「これ お祝い・・めったに釣れない魚・・だるま。「頭まで全部美味しい!!」タオルで握って持ってきていただきました・・だんだん・だんだん。

20211106-5

午後 御恩ある方の奥様のご葬儀・・長い長い行列ができていました。祭壇横のモニターに 彼女の笑顔が映し出されていました。本当にお世話になりました・・ご冥福をお祈りします。同い年・・71歳。合掌。

明日の朝から 上神社の 祭り前の掃除。あと 半坂の草刈り。午後 孫ちゃんとしばらく お別れです。今度はどんどんできるようになって帰ってきてね。

ごたいめ~ん!!

2021年11月5日

霜月も5日を迎えました。かねて楽しみにしていた 孫君が 初めて帰ってくる日でした。昼間の吉田町・・時折 雲が出てくるも雨はパラパラ・・ぐらい。オープンエアーミュージアムの紅葉がきれい・・。

20211105-5

「今 出発したケン・・」。ゆっくりでいいけん 用心して帰れよ・・と首を長くして待っていました。今年1月に生まれ その後 コロナ禍拡大で 県外往来自粛で 本物の孫君に会うことはありませんでした。「ただいま~」暗くなって帰ってきました。

20211105-1

最初はちょっと緊張気味でしたが すぐ打ち解けて 本領を発揮しだしました。

20211105-720211105-6

都会の部屋と違い 田舎の広々とした部屋の探検開始・・障子をやられるのも時間の問題です。

20211105-220211105-3

這えば 立て 立てば 歩めの 爺心・・早く田舎の野山を一緒に駆け回りたいものです。

20211105-4

明日天気だと良いですね・・・。

非日常・・・。

2021年11月4日

昨日から通常ではない 日常で・・。

本日 かねて予約していた 日常点検をしていただきました。検査結果は 良かったり 悪かったり・・・。「何でですかね・・?」「ま・・許容範囲の幅と考えていいじゃないですか?」と優しいお言葉。

あまり ラフにならないように 用心しながら ぼちぼちです。

昨日・今日 と 多数の方においでいただき 恐縮しております。ありがとうございます。

夕方 雲南夢ネットを見ると・・「え・え~・・・」。若いころから大変お世話になっている方の奥様・・もちろん奥様にも大変お世話になっている。選挙のたびに「わたし ほりえしんしか書いたことないけん・・」。

最近 ちらっと 入院の噂を聞き心配していました。 「容態が変わって・・(涙)」。
コロナ禍で面会は大丈夫だった?。「近頃はピッタリ寄り添えた・・(お嬢談)」とのこと。ご冥福をお祈りします。あの笑い声 忘れませんよ‥合掌。

叙勲受章

2021年11月3日

今朝の新聞に 令和3年秋の叙勲が発表されました。

不肖私も 過分な受章をさせていただくことになりました。長年にわたり えらいほど お世話になり ご指導いただいた 皆様 各位のおかげです。腰が痛かったり 病院通い(里行)が増える昨今ですが 少しでも恩返しができるように努力していきたいと思います。本当にありがとうございました。

また早速にご丁重なお祝いメッセージ 過分な 電報 お電話 などなど 恐縮いたしております。ありがとうございました。

30日に県庁で 知事さんより伝達 拝受する予定です。ありがたいことです。  

明日は 里行・・合わせてノーサイです。