カテゴリー別アーカイブ: 日記

大福茶

2022年1月2日

東北・北陸など豪雪地帯の皆様には恐縮ですが 日本海側でも我が家周辺は 正月二日目までは天気が良好です。まだ道路わきにはあるものの 上から降る雪がなく 青空が見えています。

2022102-2

出雲の友から「出雲の雪は無くなったよ・・」とメールが入りました。上の畑も 日当たり部分は 雪解けでタケノコでも出てくるような 雰囲気です。

今日は新聞も郵便さんもお休みです。雪かきもなし・・。ゆっくり 初お茶・・大福茶でした。先日「出西窯で毎年干支の茶碗を作られるけど この前の干支茶碗が偶然残っていた・・寅年だが・・」と 弟がプレゼントしてくれました。

2022102-3

本日 初めて箱から出して 点ててもらいました。今年は 寅は寅でも五黄の寅で。36年に一回来るそうです。小生もその五黄の寅です・お陰様で生まれた年を入れて3回目の五黄のを迎える・・と云うことになります。寅の茶碗で 気持ちを落ち着けて頑張っていこうと思いました・・だんだん。

2022102-5

明日は早くも 三が日・・どこかに行きたいところですが・・コロナが 止まりません・・何とかしてください。困ったものですね・・コロナめ・・。

謹賀新年

2022年1月1日

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いをいたします。

昨日は 紅白歌合戦の後 往く年 来る年で 零時を確認して 上神社へ・・。通路はきれいに除雪をしていただき感謝でした。新年のご挨拶と コロナの今年こその終息を祈願いたしました。家内安全 五穀豊穣を合わせてお願いをいたしました。

2022101-42022101-5

その足で・・上山善福寺さんにご挨拶。毎年恒例で拝んでいただきました。今年はお参りの方も少し少なめか・・和尚さんの読経の後 肩をポンポンとたたいていただきました。これで今年も大丈夫です。

2022101-32022101-6

和尚さんと参拝の皆さんで新年のごあいさつ 般若湯をいただいて 昔の写真で盛り上がり 帰宅は3時を過ぎていました。

2022101-7

一日・・テレビを見て 寝正月でした。夕方 西日が当たっていました。夕日の初日 ご対面でした。あまり大雪にならないようにお願いします。

2022101-1

今日も コロナ5人の確認。雲南市でも確認されたとのこと・・用心しましょう・・用心しましょう、明日も寝正月で・・。
穏やかな一年になりますように・・よろしくお願いします

大晦日・・感謝の一年

2021年12月31日

大晦日の朝は5~6センチの雪でしたが その後降り続き 少し積もって ホワイト大晦日になりました。

今朝の新聞・・「田井地区の稲わら細工グループ 鶴亀さんの活躍」が大きく報じられていました。大先輩の稲わら技術を継承しようと勉強を始められてから めきめき腕を上げてこられました。作品がパリで紹介され脚光を浴びているというものでした。「新聞見たよ!」と 娘から電話がかかってきました。しっかりprしてほしいと思います。

20211231-220211231-7

今年一年 諸々 個人的には激動の年になりました。諸々ご配慮 ご心配いただいた皆様に心からお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

本日も・・「大晦日だけど・・」と 同級生の友が代表してお祝いに来ていただきました。懐かしい同級生の名前がずらり・・・。久しぶりに友の懐かしい声を聞かせていただきました。ご配慮ありがとうございました。感謝感激でした。また同窓会をしましょう。

20211231-1

夕方から 蕎麦打ち・・段取り8分だけん・・「秤 はかり・・」「水はなんぼ・・」たんびが初めてで・・。それでもうまく粒粒が徐々に出来上がり 蕎麦打ちができました。

20211231-520211231-620211231-4

途中・・省略 茹でてしまえば・・一緒。結構 腰のある良いのが(自賛)できました。上手い 美味い!!。盃2杯で・・♪酔っパラっちゃった・・♪・・。紅白も知っている歌が出てこない・・おっ・・知ってる!!。

20211231-3

新年になれば 上神社に初詣して お寺さんに行ってきます。

皆さん 本当にありがとうございました・・良い年をお迎えください。感謝。だんだん。

あと二日・・。

2021年12月30日

午前中 とりあえず 年賀状が終わり 一安心。

外は晴れ間が見えたり 曇ったり・・午後から 少し 暗みこんで 風が強くなりました。上の畑から見た景色。

20211230-1

今夜からまた大雪の恐れあり・・と報じています。どうなりますか・・いい加減なところで収まってほしいところです。

コロナも出雲でクラスター発生ですね・・店名も公表されています。三日間連続で 計 20名の感染者。
年末年始の動きが心配です。用心しましょう。

明日は 大晦日・・そばを打つのが私の仕事です。よいそばを・・年をお迎えください。

コロナ新規感染者7名・・

2021年12月29日

昨日から心配していましたが 島根で今日も7人の感染確認・・また 東京 大阪などでも拡大傾向・・と云う。心配ですね・・皆さん 小さい内に抑え込むように 注意しましょう。年始行事が心配ですね・・。

本日 それこそ コロナもやや収まり 久しぶりに 大田に住む 義姉親子においでいただきました。「うちの方は雪ないよ・・」とのことです。それにしても久しぶり・・お元気で何よりでした。

20211229-220211229-4

そうか・・あっちは雪がないのか・・。我が家周辺の今日・・屋根の雪が時折 大きな音を立てて落ちてきます。

深野まで・・「サルの大群が出て・・」元赤名屋周辺で ギャーギャー 声がしたり 木が揺れたりしていますが 姿は見えず・・。まるで屁のようだ・・。

20211229-3

帰り・・「あッ・サル・・」と カメラを構えた時には 山中・・くそっ 今日のところはこらえてやるか・・。
サルも 雪で食べるものが無いですかね・・。

20211229-5

明日まで 郵便局はやっているそうです。ハガキは終わってみて 買うことに・・。

御用納・・県内7人の感染・・。

2021年12月28日

ノーサイで御用納めでした。

今年は合併から初めての役員の改選で新体制になったこと 浅野元組合長の突然のご逝去 7月から8月にかけての豪雨 台風など 諸々あった一年でした。職員の皆様の尽力に感謝でした。年末年始の無事を祈ります・・良いお年を。

ここしばらく 新規感染者も無くて安心していましたが 本日 出雲市で7人の確認あり・・の報道。それも オミクロンの可能性が高いと云う・・年末にかけて 心配ですね。

大雪の心配もあるし 高歩きしないこと・・が正解かもしれません。これ以上拡大しないことを祈ります。
皆様 よい年をお迎えください。

テレビ会議

2021年12月27日

昨日のことを思えば 少しでしたが 連夜の積雪でした。BSが出ない・・アンテナに上がって 表面を除雪・・無事 カムカムエブリボデイ を見ることができました。

本日 ノーサイで 対面とテレビの併用会議。押し詰まってからの会議ですが 招集がかかり テレビ会議で参加させていただきました。テレビの前に座って スタンバイ。「島根さん 聞こえますか?」「青森さん・・」。

20211227-3

会長挨拶から 諸々 提出議案について 説明と質疑など・・来年に向けて 方針が決定されました。

20211227-2

前回 お隣になりお話を伺った 新潟組合長がご勇退のごあいさつ。お世話になりました・・感謝。

明日は御用納め。早いですね・・一年が。天候も取り合えず回復傾向のようです。車庫から自動車が出てくれればいいですが・・。

大雪の朝・・。

2021年12月26日

日曜日の朝早く 除雪車の轟音・・・予報ほどではない気がしますが大雪です。新聞も いつもの時間に来ていません。午前中に届いていたようです。ご苦労さんです・・だんだん。用心して配達してください。感謝ですね。

20211226-220211226-1

配達と云えば・・「ローマ字で来てますよ・・」。日曜日に関わらず郵便さんに来ていただきました。娘から送られていました・・中には 孫ちゃんの手紙とカレンダー・・ここ数年 会っていませんが 大きくなっています。また帰れるようになると良いですね・・日本語を忘れないうちに・・。

20211226-320211226-8

本日午後 葬儀のため 外出・・除雪もされたし‥大丈夫!!と出発も 国道も 真っ白。部分的には 轍の跡が ほにょって見えるところが多数。粉雪が降り続き・・・怖い怖い・・。

20211226-420211226-6

「なるべく外出を避けてください!!」と云う 市役所からの呼びかけが正解です。上から止んでくれると良いですが ふぶいているときは怖いです・・ほんと。用心しましょう。

帰還してテレビでは 有馬記念。今から50年前の 万馬券を思い出しながら見ていました。今のように3連単 とか無かった時代 連勝複式で 「2-8」大穴・・一万3千3百円。京都競馬場へ千円馬券を握りしめて行ったな~。当時のボーナスより多かった・・。。その後地元に帰り競馬と縁が無くなりました・・・。

20211226-5

明日は ノーサイでテレビ会議が入っています。用心して・・行きますか。

大雪・・。

2021年12月25日

市役所からたびたび メールが来ます。

午前中・・まだ雨も降っていませんでしたが その後 雨から 夕方から あっという間に 一面が白くなるほど降ってきました。

20211225-220211225-3

天気予報が当たります・・。皆さん用心しましょう。今夜から 明日 明後日まで・・。何となく38豪雪を想起させる天気予報です。

20211225-1

休み中は なるべく動かない・・迷惑を掛けないことにつながります。近頃は ホワイトアウトが怖い・・。」

ひたすら 年賀状でも書きましょう・・・。

メリークリスマス!

2021年12月24日

「おじいちゃん !メリークリスマス!」孫ちゃんから メッセンジャーで電話がかかってきました。車を運転中で 待避所で電話を取ると 孫ちゃんの声。

今 車だけん・・30分したら帰るけん・・電話かけなおす・・」「今から 学校行くけん また明日ね~バイバイ~・・」。時差が8時間あります・・。楽しみは明日に続く・・・。

20211224-2

明日の夜か雪が降るという・・今日のあの 青空・・小春日和と云うか 天高く馬肥ゆる秋みたいな天気でした。

明日から 今後どんな展開になるか 心配です。

とりあえず 今夜は 三瓶ワインでメリークリスマスでした。メリークリスマス!!。

20211224-320211224-1