作成者別アーカイブ: Horie Shin

ノーサイの会・・出雲支所。

2023年6月27日

温度計が29度とか30度とか示していました。蒸し暑い・・雨は無かったようです。

本日 午前中 ノーサイで会。今年度の活動計画と予算などについて報告説明させていただきました。引き続き宜しくお願いします。とにかく 無保険が無いように・・。何があるか分かりませんから・・。(我が家のスモモ・・適期に軽く消毒してやれば いい実が付きそう・・来年の楽しみです。サルも出てきませんでした)

2023627-22023627-1

この間の続き・・NPOで進めるゲームについて。とりあえずゲーム名は Manpos アニマル・クラッシュと云います。

2023625-2

ゲーム盤の4角に 4種類の動物が描かれた 碁石を配し それぞれ順番に碁石を取り合い 高い得点を得た人の勝利・・と云うものです。

実際にやってみないとわからないと思います。単純ですが案外深い・・。この夏ごろ目指して準備中です。興味のある方・・是非 コメントください。おいおい もう少し詳しく書きたいと思います。とりあえず・・2弾。

明日もまた雨模様とか・・蒸し暑いでしょうか?。

畜産の会・・松江。

2023年6月26日

一日中曇りと云うか‥車の前は時折 ワイパーを掛ける程度の雨が降っていました。沖縄は先日 奄美地方も梅雨明けと云っています。当地域も穏やかに梅雨明けが来ると良いですね・・。

本日 午後 松江JA本所で 島根県畜産振興協会総会が開かれ 出席しました。県内畜産関係の皆様の会です。令和4年度事業報告 令和5年度計画・・など 各種畜産関係予算があります。特に飼料代の高騰は畜産関係に大打撃です。獣医師先生の確保も大きな課題です。何かと宜しくお願いします。

今朝の新聞・・ここの所地元 JA支店の統合縮小は課題になっていました。先日来 集落協同組合長の会でもいろいろ話題になっていました。昨日開かれた 総代会で 統合計画が 白紙になったようです。とりあえず安心ですが・・これからの活性化が問題です。どんどん地元で活用していきましょう!!。宜しくお願いします。

2023626-1

明日は・・ノーサイ出雲支部の役員会です。宜しくお願いします。

あじさいコンサート in 田井交流センター。

2023年6月25日

良い天気の日曜日になりました。

交流センターで行われる コンサートに向かって出かけると 上山街道に草刈りの一団・・「頑張ってるね~何?」と問えば 「農水ネットで植えた アジサイの周りの草刈り!!」。ご苦労様です・・休み毎に草刈りです・・大変大変・・おかげさんで 道路周りがきれい。だんだんです。

2023625-112023625-3

交流センターでは 準備万端・・パン工房や お弁当販売 アクセサリー制作販売など 最近田井地区においでになった若い人が頑張っていました。いいですねえ・・こういう機会に頑張っていただくと・・。

2023625-10

あじさいコンサートは 田井小学校の合唱から。先日 雲南音楽祭で発表された歌を元気よく歌いました。

2023625-9

次いで 菅原史子先生と歌おう!!のコーナー。史子先生の弾き語りなど うっとりとするピアノと歌声で癒されました。

2023625-8

次いで コール野ばら の皆さんの 合唱。

2023625-7

小学校と 野ばらの皆さんの大合唱!!でお開きでした。

2023625-6

子供たちから 先生に花束贈呈、楽しい たのしいコンサートでした。

2023625-5

外では パン・お弁当・アクササリーの 前は 人だかりでした。それぞれ ゲットして帰りました。若い人の力は絶大ですね・・神奈川から移住された藤原さんご夫妻 ・・「しんさんのブログを見て田井の様子がわかり 移住しました!!」と云っていただきました。うれしい・ありがたいですね!!頑張ってください。

2023625-4

夕方・・三刀屋でNPO研究会。本来は介護事業運営研究会ですが コロナ禍でほとんど事業受託も無くなったとのこと。現在 会長が 「4人将棋」などの延長で 新しいゲームを考案・・高齢者の集いの手草に 子供たちの活動の一つに活用しようと 事業化を目指しておられます。詳細は後ほど書きますが 面白い取り組みです。将来は ネットゲーム化を目指して・・。期待大です。

2023625-12023625-2

明日は 島根県畜産振興協会の総会・・松江です。 

73歳か・・・。

2023年6月24日

あっという間ですね・・親父が60代前半だったことを思えば お陰さんです。いろいろF・BOOKでお祝いコメントをいただき恐縮しました。ありがとうございました。

昨日から今日 NOSAI全国連通常総会等で上京でした。高橋会長あいさつで 関連3団体の総会が開催され すべて提案通り承認可決されました。農林省局長表彰なども。

2023624-12023624-2

今総会を限りに引退される各県組合長から挨拶がありました。今回もいろいろ委員会でご一緒した皆様もご勇退です。折角いろいろお話をお聞かせいただき また次・・と思っていたらお別れです。皆様の健康を祈ります。

2023624-3

中国5県でも これまで ご一緒した 広島県組合長がご勇退です。中国5県の会や 全国連でも同じ委員会などで心安くさせていただきました。ご勇退は残念ですが 引き続きご指導を宜しくお願いします。ほんとお世話になりました。元大崎下島町の町長さんでした。

2023624-42023624-5

夜・・久々に兄弟会・・みな元気でした。

2023624-6

本日は土曜日 浜松町で 公園をのぞいてみました。最短距離をぐるり・・。入場料・・70円なり(65歳以上)。

2023624-82023624-7

飛行機 一時間余 遅れて出発到着。飛行機後部の化粧室の火災報知器が作動したとのこと・・調査の結果異常なし・・で無事 出発でしたが 何があるか分かりませんね・・遅れたぐらいですんで 何よりでした。

明日は あじさいコンサートと夕方 研究会・・です。

NOSAI 地区別協議会

2023年6月22日

どんよりも暑い一日になりました。

午前午後 夜と 会 が続きました。 午前中 掛合町で NOSAI地区別協議会が開催されました。先日の総代会を受けて 4年度の報告、5年度の計画などを説明 ご理解 ご協力をお願いしました。

2023622-1

その後 出雲で打ち合わせと 諸用。

午後 吉田町で協議会。同様に説明と 併せて 総代さんの改選について説明とご協力をお願いしました。

夜・・農協二階で 集落協同組合長会議と 農政会議の総会が開催されました。これも 総代さんの改選など要請あり。いずこの組織も 任期の 3年目を迎えるようです。スムーズに進みますように・・。

2023622-5

帰宅すると・・友人君から今年も 見事なさくらんぼをご恵贈いただきました。大きい実で美味。どうしたらこんなサクランボができるのでしょうか・・。我が家は一昨年小さな実が2~3個付きましたが 今年は木が枯れてしまいました。美味しくいただきました・だんだん。

2023622-2

天空の棚田。

2023622-32023622-4

明日は・・ノーサイで所用につき。

感謝!!250万回アクセス。

2023年6月21日

蒸し暑い一日でした。雨が降りそうで 降らない・・。少しは降ったでしょうか?。

本日 いつの頃か・・?。当 拙いブログのアクセス回数が 250万回を超えました。♪思えば♪遠くへ♪来たもんだ♪・・2005年 3月に 開局。18年と3か月ばかりと思います。(2005年 3月から書き始めていますが アクセスのカウントは8月からのようです・・すみません。)自分で立ち上げてないもので・・。

2023621-3

平成16年 11月に雲南市が発足。同月に市議会議員に当選。当時はやっていた ホームページを作ろうと HPビルダーか何かを(高額・・)買い求めて 悪戦苦闘していると・・「ブログが簡単ですよ・・・」と 婿殿が基本を立ち上げてくれて・・あとは書き込むだけ・・と云うスタートでした。

2023621-2

あれから18年・・ですか。議員を退いてからも 引き続き 日記代わりに書き続けて 250万アクセス!!。拙いブログを読んでいただいた 皆様に感謝です。本当にありがとうございます。いつまで続くか‥??ですが 少しずつでも継続していきたいと思います。・よろしくお願いいたします。・・過去ブログ を見ていただくと 懐かしい写真が出てきます。

2023621-1

明日は・・ノーサイ 地元の会です。

通常総代会

2023年6月20日

良い天気で何よりでした。

本日はかねて計画された NOSAI島根の 第6回 通常総代会が 出雲市 ラピタで開催されました。県下 4つの支所から 総代さんにお集まりいただきました。

2023620-3

昨年は制限付きながら 対面で行いました。今年はまさに通常通り 開催され 総代各位から様々なご意見をいただきながら すべて可決 承認をいただきました。

2023620-22023620-1

開会後 昨年度様々な分野で好成績を上げていただいた個人 団体の皆様に感謝状の贈呈。

2023620-6

来賓のご挨拶などのあと 各議案をご審議いただきました。長時間にわたり慎重審議ありがとうございました。日頃お世話になっている皆さん。感謝。遠路ありがとうございました。

2023620-5

引き続き 目標達成に向けて頑張っていきましょう。議長団の皆様。ありがとうございました。

2023620-4

明日は・・諸用につき・・。

 

諸用・・につき。

2023年6月19日

連日 暑い日が続きます。

午前中 諸用。あと ノーサイで 打ち合わせと 諸用。

明日 ノーサイの最高決議機関 通常総代会が 出雲市 ラピタ で 午後から開催されます。県内 東西 益田から安来 また隠岐の島からも 総代さんにご参集いただきます。遠路ありがとうございます。

しっかり 議案を審議いただき 「未来に つなぐ 農業保険」。農業者のみなさまのセーフティネットとして 農業・生産現場にしっかり説明し 無保険の解消に向けて努力していきたいと思います。宜しくお願いします。用心しておいでください。

今日の 「オ~タニ さん」。はや24号ですと・・!!。昨日のテレビで 大谷さんの 年俸は 700~900億円・・日本のプロ選手全員の年俸が300億円・・とか言っていました。大谷さん獲得のため 積立貯金をする球団があるとか・・無いとか・。ゴルフも 山下美夢有チャン・・昨日 優勝賞金1800万円 年間5億円超?とか・・スゴイ時代ですね・・話だけで 元気が出ますわ・・。

2023619-22023619-1

草刈りサンデー。

2023年6月18日

今朝も暑くなりそうな良い天気でした。

朝 7時・・「今年は小川内に集合してください」。毎年 深野堺で集合ですが 今年は本郷グループは上流側・・大迫・女鹿山グループが下流側で・・スタートでした。初めてのメンバーで小川内。

2023618-22023618-1

「小川内の人の指示に従って作業してください。ペットボトル 2本づつ取ってください!」と云うことで上下に分かれて草刈り開始。

2023618-32023618-5

早く終わるかと思いきや‥何が何が・・実際刈り始めると長い・・おまけに大草。

2023618-4

刈った後の 片付けが大変。軽トラに積んで 草置き場に・・大変大変。

2023618-6

休みなしで 休憩場所についたごろには 下流側から応援隊が来ていました。ご苦労さんでした。

2023618-72023618-8

その後 草集めして・・センターで解散でした。夏には2回目が待っています。

2023618-9

いつもだと途中で 反対側の集合写真も撮りに行きますが 今年は余裕が無くて・・下組の写真がありません。・・すみません。

解散後 女鹿山地区の皆さんで 上神社の掃除。お疲れの後 ご苦労様でした。お蔭様できれいになりました。一つの集落では大変になってきました。再編が必要ですかね・・。昼まで掛かってご苦労さんでした。

2023618-102023618-122023618-13

県道わきの大ゲシ・・農水ネットの若い人中心に刈ってもらいました。大事おおごと・・感謝です。

2023618-11

明日は・・平日ですね・・もろもろ予定。