正月二日・・雪が積もっています。朝から除雪車がフル稼働で道を開けていただいています。正月早々 関係者の皆様に感謝です。安全運転で ゆっくり走りましょう。急ブレーキ厳禁。
本日午前中 田部家に年始にうかがいました。雪はそんなびっくりするほどでもないようです。

毎年数名の皆さんでお邪魔しますが今年は諸般の事情で2人でお邪魔しました。今年も25代ご当主が飾り付けられるという正月飾りを拝見。

掛け軸から 注連縄などどれを拝見しても歴史を感じます。
お抹茶を頂き、続いて お屠蘇を頂戴しました。「あ~今年も正月だな・・」と感じる時です。


吉田村時代はこれから 役場二階で村民年賀会・・田部社長の挨拶の後 にぎやかに年賀会が行われました。田部社長の前にはズラ~と行列が出来たものでした。今年も色々なお話で盛り上がりました・・今年も記念撮影。有難うございました・・いい一年になりますように。

帰り・・兎比神社にお参りしてきました。櫛稲田姫のご両親・・テナヅチ・アシナヅチが祭られた由緒ある神社です。

「おめでとうございま~す」。先客さまがおいでました。「いい年になりますように・・」。

こちらには破魔矢が販売されていました。いつ大社さんにいけるか不明なので頂いて帰りました・・ありがたや・・ありがたや。

オープンエアーミュージアムの辺りは雪に覆われ 顔を出した太陽さんに照らされきれいでした。

本日は「雪だけん・・帰らんけん」。動かない方が賢明のようです。安全な正月を過ごしましょう。明日は早くも三が日です。正月は早いですね・・・。