旧正月 謹賀新年

2019年2月5日

今年は今日が旧正月だそうです。本年もどうぞよろしくお願いを申し上げます。(年賀状が余って・・)

EPSON MFP image

EPSON MFP image

今朝の新聞・・たたらば壱番地の新しいお店が紹介されていました。この間から改装で閉じられていました。カレーパンと大学芋・・午後 立ち寄ってみると・・なんとお店の前は行列・・久しぶりに行列に並びました。

2019205-8
2019205-7

完売を心配しましたが・・「少しお待ちください!!すぐできますから・・」。

2019205-4

外はサクサク 中は濃厚・・コンビニのカレーパンとはちょっと違う。若者向きですかね・・。大学芋も高級!!・・一度は食べてみてください・・「みやび」と「紅あずま」。美味なり。

たたらば壱番地に行列のできるお店の誕生です!!。

本日 午後 三刀屋町でご葬儀に参列。昔 建設工事に携わっていた頃(30年前ごろか)「助おっつあん」とコンビを組んであちこちの現場をやらせていただきました。測量して 丁張をかけて・・。ブロックを積んだり コンクリートを打ったり・・お世話になったことです。故人は 戦争中 中国からシベリアに抑留されて昭和30年代に帰国・復員されています。現場ではあまりお話になりませんでしたが 退職後 戦争の語り部としてあちこちで講演をされていました。御苦労をされたことと思います。享年97歳 ご冥福をお祈りします・・合掌。(写真は2004年8月 助おっつあん テレビで戦争体験を語られていました・・思い出の写真)

2019205-51

今週のウイークリーに 掛合町の協栄金属さんが紹介されていました。社長さんを中心に若い人が大変がんばっておられる会社です。創業の故中沢会長も満面の笑顔で喜んでおられることでしょう。

EPSON MFP image

EPSON MFP image

本日は気温も場所により12度を示していました。我が家の梅の木も一輪開花。田んぼも雪無し。

2019205-10
2019205-9

大規模林道には道端に若干の残雪。雪を見たい人はどうぞ。

2019205-6

明日は早 6日。もろもろです。はやいな~。

立春・・。

2019年2月4日

一月があっという間に過ぎ去ったかと思えば 2月も4日という・・本日立春だそうです。こんな気候だと立春か~と思いますね。7度とか8度とか温度計はなっていました。ちなみに旧正月は明日だそうです。皆様 良い年をお迎えください。

本日は午前中 ご葬儀と ここしばらくの間失礼した 歯医者さんと お悔やみなど。ご冥福をお祈りします。

帰り マルシェリーズの写真展へ。この間 「出展された作品すべてが展示しました」とハガキを頂戴しました。どなたか・・「まだ入選のハガキが来んな~・・」と言っておられました。流石その人は入選でリボンがしてありました。やっぱ私の作品とは レベルが違いました・・。おめでとうございます。

2019204-2
2019204-1
吉田写真クラブから4名が応募・・残念ながら入選にはお名前がなし・・勉強しましょう!!。

2月もどんどん過ぎていきます。2月の予定表が埋まっていきます。速いぞ~・・。また明日の新聞と思いますが 元安来市長 島田二郎氏が 県知事選に立候補を表明されました。3人・・あばきませんわ・・。皆さん頑張ってください。

節分

2019年2月3日

雪のない節分は 雨 風が強い 一日でした。2月の日曜日 あちこちで行事が行われていましたが 本日は休養日にしました。

節分は毎年 上神社に参拝し 大声で 「鬼は~そと~福は~内!!福は~内!!」。とやりますが今年は代理参拝を頼み 我が家でお宮に向かって「2礼2拍手1拝」 何やかやお礼を申し上げました。

2019203-2

また後程 ゆっくり 参拝したいと思います。今年は毎年一番で詣で大きな声で豆まきをされた タカシさんがお亡くなりになり寂しい限りです。改めてご冥福を祈ります・合掌。

今夜はイワシと赤貝・・茶碗蒸しはユキさんから差し入れていただきました・・美味なり。思わぬ御馳走でした・・だんだん。

2019203-1

今朝の新聞で 吉田中学校の サキソホン四重奏の金賞が載っていました。本当にすごいし、良かったですね。益々の活躍を祈ります。

2019203-3

明日は 治療中の歯医者さんや 諸々 所用をしたいと思います。

追伸・・今木次町の マルシェリーズの 貴光さんの前の通路で写真展が行われています。是非見に行ってください。

快挙!!吉田中学校 アンサンブルコンテスト金賞!!

2019年2月2日

午後 前吉田中学校校長先生から「やりましたよ!!吉田中学校 アンサンブルコンテスト 金賞ですよ!!」本日広島市で中国大会が開催されていました。全国大会はないようですが 中国地方から選りすぐられた40校近くの参加の中で見事金賞を受賞!!。県内からは浜田と吉田中学校の2校だったそうです。サックスフォンの4重奏の快挙です。

「とにかくすごいことですよ!!」興奮気味の先生の報告に興奮してお聞かせいただきました。是非また地元でも素晴らしい音色を聞かせてください。とにかくおめでとう!!。

20181103-4
(写真は再掲・・吉田中学校吹奏楽部。このメンバーのうちの4人です)

本来なら ちょうちん行列級の快挙と思いますが 有線放送ででも皆さんに報告していただきたいところですね・・委員会さん。

本日は朝方・・マイナスを示していました。カーブではテカテカ・・ちょっとスピードが出ていたなと思いますが ひょろひょろ!!危うく側溝に落ちそうでした。朝晩は特に用心が必要です。

2019202-1

午前中 友人のお嬢ちゃんの葬儀に参列。「親にとってわが子に先立たれるほどつらいことはない・・生きるという意味をこの機会に考えて 娘さんの分までしっかり生きて・・合掌」お寺さんの説教でした。いつもニコニコバス停で手を振ってくれたことを思い出します。・・合掌。ご冥福を祈ります。

明日は節分です。ここしばらく しっかり安静を保ちたいと思います。

上山に帰りました。

2019年2月1日

大変失礼しました。ここ一週間 別荘暮らしでした。おかげさまで無事治療も終わり 「お墨付き」をいただいて帰ってきました。改めて健康のありがたさを痛感した数日間でした。

2019201-5

「今朝うっすらと白くなったよ・・」と地元からお見舞いに来ていただき恐縮しました。本日手続きを終えて退院させて頂きました。今朝の雪は消えたようですが 田んぼに少し・・。

2019201-1

「どげだったかね・・」とあちこちからご心配いただきました。この間も記した通り かなり前から持病があり 一昨年一回目の手術をしていただきましたが 残念ながら再発し この度の治療となりました。2回目で大体治るはず・・と思います。いろいろご心配をいただきありがとうございました。

病院にいると多くの皆さんが入院されています・・中には大変な治療をされている方もおいでます。医療の進歩はすごいものが有ります。入院中の皆様の一日でも早いご快癒をお祈りします。

明日は 諸々ですが インフルも流行っているようです。しばらく静かに・・です。

おかげさまで。

2019年1月31日

本日 体に付いた全てのものを外していただきました。結果も大丈夫ですよ。と言っていただきました。長年の不安から解放される予定です。今後風邪を引かないように気をつけたいですね。

明日は諸々。ばたばたしない。、

失礼しています。

2019年1月30日

ここ2-3日前から別荘に入っています。一昨年11月に治療していただきましたが昨年再発。今回2回目となります。

本日 主要な治療を、終えました。「原因はここ。」説明を頂きました。やがてかえります。ご心配かけてすみません。

小康状態の日曜日

2019年1月27日

昨夜来積雪はうっすら程度でした。昼間は晴れ間が出ていました。それでも気温が低いため一散に消えるという状態にはなりません。

2019127-2
2019127-1
本日 夕方 吉田支部役員会を開催しました。県知事選の現状についてご報告を申し上げ ご意見を拝聴しました。これまで経験をしたことのない対応を求められています。一本化してもらわないと困ります・・これまでお願いしてきました。迷惑するのは支部組織です。まったく心配したとおりになってきました。

明日からしばらく 諸般の事情でブログは失礼します。またゆっくり報告します。

大雪と新年会

2019年1月26日

昨夜来 大雪情報が流れていました。夜が明けてみると 予告通り 雪が積もっていました。除雪車も出動。我が家の門の坂も除雪機。

2019126-15
2019126-16

本日は朝から掛合町で自民党旧飯石郡連合新年会でした。毎年選挙の年はそれぞれの候補も招いて賑やかに行われますが今回は少し異常。竹下自民党県連会長の入院。知事選挙のねじれ・・など挨拶もそれぞれ 思い・思い。こんなのないことです。

2019126-14
2019126-13

それでも「がんばろ!!コール」。いい形に収まることを願っています。ご尽力を!!。

2019126-12

続いて新年会。久しぶりの再会もありにぎやかに行われました。始めに太鼓で開演。

2019126-11

吉田町の皆さん、と 三刀屋町の皆さん、

2019126-7
2019126-6

飯南町 掛合町の皆さん。

2019126-9
2019126-8
2019126-10

もう一枚・・。
2019126-5

帰るころには雪も上がり 晴れ間も・・。これで収まれば良いですけどね。

2019126-2
2019126-1

夕方 相撲と テニス。相撲は 貴景勝と玉鷲・・面白くなりそうですね。テニスは大坂なおみ選手優勝!!。とにかくすごい!!。相撲に引き続き最後まで見てしまいました。おめでと=!!「ありがと・・」。
2019126-3
2019126-4

明日は夕方 諸々。調整です。雪が心配です。

今夜から大雪?。

2019年1月25日

本日は 午前中から里方面へ・・・。色々お話を伺ってきました。色々・・です。できることはがんばってやらんといけんな・・と思っています。

夕方 我が家の周りもなんとなく 寒々としてきました。テレビでは大相撲・・なんと貴景勝が横綱に完勝!!。表情を変えずに 「やることをやるだけです・・勝っても負けても・・」。がんばれ貴景勝!!。

2019125-2
2019125-1

明日は 旧飯石郡連絡協議会の 新年会です。雪が大したことないと良いですが・・・。

追伸・・訃報です。お隣飯南町で何かとお世話になった方・・まだまだお若いことと思います。この前 ノーサイの会で頓原町でご一緒に飲んだばかりみたいですけど・・・ご冥福をお祈りします。合掌。