田井地区クリーン作戦

2019年4月14日

朝方 雨が心配されましたが 小雨も明るい空。

上山センターから深野交流センターまでの約3,5キロメートルの間のクリーン作戦が行われました。会長あいさつ・・令和の時代になります・・平成最後のクリーン作戦です。

2019414-3

全員で まだ満開で残っている 上山の桜をバックにパチリ。

2019414-2

夫々 皆さん 持ち場方向に向かって出発でした。 吉田に向かう途中 矢入地区の皆さん 曽木地区の皆さん それぞれ 市道 県道 大規模林道にも袋を持った皆さんで作戦が展開されていました。

皆様ご苦労様でした。少しでも「おっと・・ポイ捨ては絶対ダメ!!・・だった」と気が付いてくれる人が多くなることを祈ります。今日 一緒に歩いた子供は絶対忘れませんよね。

明日は 三刀屋町 峯寺さんで 花祭りが行われます。

法事と総会

2019年4月13日

本日はいい天気でした。気温も15度前後のところも・・夜は寒い。

午前中 出雲で親戚の法事。親父やおふくろ おじさんの時・・といつも来ていただいていた光ちゃんの法事でした。早いですね・・この間から早49日・・と云う。ご冥福をお祈りします・・合掌。

2019413-6
2019413-7

昼から少しいただいたら 効く~ダウン・・。

夜 だんだんクラブ 今年度総会と合わせてお花見会。今年はセンターの桜も今満開。外では寒くてできませんが室内で盛り上がっていました。

2019413-1
2019413-5
2019413-4

やまざと俱楽部の皆さんも一緒。おでんを頂きました。皆さん強いですわ・・相変わらず・・。

お隣の部屋では ひまわりグループの皆さん。こちらも総会ですが アルコールは無とか・・。今年もがんばって下さい。

2019413-3

今日は少しづつ 頂いて・・。よく寝れそうです。明日は朝 空き缶拾いから・・。 

NOSAI勉強会

2019年4月12日

上記団体役員向け収入保険優良事例発表会が開催され 参加してきました。

昨日は挨拶を兼ねて先日の選挙のお見舞いやら少しお話を伺ってきました。久しぶりに事務所へお邪魔しました。われらの竹下亘先生の早期の回復を祈ります。(写真は歴代の総務会長)

2019412-7

本日は ノーサイ関係団体の優良事例発表会がノーサイ会館で行われました。積極的な取り組みが行われた3団体から取り組みが報告されました。

2019412-1
2019412-6

愛媛県農業共済組合 茨城県西農業共済組合 青森県農業共済組合連合会の3団体から取り組みが報告されました。

2019412-5
2019412-2

昨夏の豪雨災害 などへの備えはもちろん 市場価格の低下 けがや不慮の事故などへの備えなど 「頼もしい収入保険」として積極的な取り組みが行われています。青色申告が前提です。勉強でした。

2019412-3

明日は 親戚の49日法要です。早いものです・・。ご冥福を祈ってきます。

まだ三寒四温

2019年4月10日

もう4月も3分の1経過したと云うのに関東でも雪・・このあたりでは寒い風が吹いていました。春一番も吹いたはずですがね・・。さくらも満開ですし・・。

2019410-2(田部家の枝垂れざくら)

夕方・・訃報。吉田村時代 初めて大きな選挙に立候補した時 告示の1週間前で事務所もポスターも何も準備が無く ドタバタしていた時にご自宅を事務所に提供いただいた 恩人です。近年ご病気でリハビリをされていました。ご冥福をお祈りします・・合掌。

風邪気味で・・今一つ面白くないというか・・。

明日はノーサイの勉強に行ってきます。

入学式 午前・午後

2019年4月9日

雨が心配されましたが 花曇り・・雨はありませんでした。吉田町も花盛りでした。田部家の枝垂れ桜と梅木地区川沿い・・だいぶ大きくなってきました。

2019409-6
2019409-2

午前中 吉田町内 2小学校の入学式。今年は田井小学校にお邪魔しました。今年の入学生は 元気な男の子3人。大きな返事をしていました。ちなみに吉田小学校は2名の入学。

2019409-8

在校生 12人 2年生3人が前に出て「こんなことができるようになったよ!!」楽器や縄跳びで歓迎しました。

2019409-9
これから 元気に通ってください。

昼休み・・加茂町にできた b&g(ボーイズ&ガールズ)うんなんを 拝見させていただきました。スタッフの皆さんに説明を頂きました。ご尽力をお願いします。

2019409-7

午後 吉田中学校の入学式でした。こちらは 田井・吉田小学校から3人づつ 6人が入学しました。総勢29名です。生演奏で入場!!。

2019409-5

新入生 誓いの言葉 在校生 歓迎の言葉・・・それぞれ 素晴らしい!!。楽しい3年間を送ってください。特に「英語を勉強して!!」要請しておきました・・はい。

2019409-4
2019409-3

夕方から恒例の 田井地区 観桜会。今年は 校医先生と 保育士さんのお二人。今年も満開の桜を眺めながら楽しい宴でした。

2019409-1

明日は諸々です。

戦いすんで・・。

2019年4月8日

「今朝の新聞は遅いと・・」。ゆっくり新聞を拝見しました。

2019408-1

どこで どうなったか・・時代が変わったな・・と痛感しました。これからどうなっていくのか。参議院選挙も近いところに 島田参議院議員立候補断念・辞退のニュース。しばらく混迷ですね。

県議選も一覧表が掲載されていました。まさに悲喜こもごも・・選挙ですからね・・。ご苦労様でした。

天気は連日朝方寒いものの 暖か・・。タケノコが最近から少しづつ 地中で芽を出しています。この間初物は「たけのこご飯とお味噌汁」。春ですね。

2019405-21
2019408-22019409-11

明日は 小学校の入学式です。今年は田井小学校にお邪魔します。入学生は3人。中学校は午後から6人の入学生だそうです。みんな交通事故に気を付けて元気に学校に通ってほしいと思います。

知事 県議決まる。

2019年4月7日

本日投・開票が行われ 新知事が決定しました。

これまで全力で支援してきた 大庭候補は残念ながら及ばずでした。これまで大庭候補をご支援いただいた皆様には大変ありがとうございました。心から感謝を申し上げますとともに力及ばずお詫びを申し上げます。大庭さんには疲れを癒し、健康留意 捲土重来を期していただきたいと思います。

丸山新知事には県民の期待に応えていただきたいと思います。

明日からまた元気をだしていきたいと思います。今夜は休みます・・。

最後のおねがいin松江市

2019年4月6日

17日間に及んだ 知事選挙が本日最終日。幸い好天気に恵まれ 大庭候補 最後のおねがいが松江市役所前で行われました。一緒に戦ってきた松江市を選挙区とする4県議が集結。大量の大漁旗が掲げられ それはそれはすごい!!。さすが 大都市松江市です。

2019406-1
2019406-7

国会議員 松江市長 同級生代表 など 「大庭候補を必ず知事にしよう!!島根県出身の立派な知事候補がいる!。必勝を期して 最後の最後まで頑張ろう!!。大庭コールが響く中 最後の訴えでした。
明日の投票日には 知事は 大庭せいじ・・よろしくお願いします。

2019406-5
2019406-11

関係者の皆様 長い間大変ご苦労様でした。吉報を信じて まずは疲れを癒してください。

2019406-3
2019406-2

午後 出雲大社で 深野子供神楽教室が 遷宮完遂記念行事で 見事な神楽を奉納しました。素晴らしかったよ!! 後継者もしっかりできているようです。大したものです。

2019406-21
2019406-17
2019406-15

明日は いよいよ投票日です。大庭候補の必勝を信じて 投票してきます。県議選挙もありますね・・さてさて・・です。大社さんで必勝を祈願してきました。

2019406-12
(吉田町老連から奉納された鶴亀)

昔は投票率 日本一を争っていましたけどね・・。今回はどれくらい行きますかね・・。

島根県民歌・・。

2019年4月5日

♫薄紫の♬山並みは~♪はるか希望の♬雲を呼ぶ♪・・いよいよ明日が統一地方選最終日です。島根にふさわしい県知事さんの誕生を祈っています。最後のラストスパート!!大庭候補がんばれ!!。

2019405-1

本日は気温も22度とか示していました・・春本番で 上山の桜もだいぶ咲いてきました。本家の枝垂れ桜も7~8分咲きでしょうか・・。棚田と相まっていい景色です。

2019405-3
2019405-4

その隣から 大きなミュージック・・「あした 桜祭りで踊るけん練習!!」だそうです。木次の桜祭りで踊るそうです。是非見に行ってください。

2019405-5

明日と云えば・・深野子供神楽団が 大社さん奉納で 舞います。午後3時ごろからだそうです。出雲大社 参道右側にできたイベント広場だそうです。都合のつく方は是非見に行ってください。60年後にもう一度舞う‥と云う設定のようです。

2019321-21

本日は田井地区内をぐるり・・「え~と・・59歳の方・・あげ~大庭さん 期日前に行ったよ!!。息子がそっちが良いといったけん」。いい息子さんですね!!。写真は 土井の権現さん。

2019405-14

土井(つちい)と云えば 若い時に道路つくりに関わりました。現場の勾配に合わせて横断溝を作る・・難儀して高さを計算しました。もう30年以上たちますがいまだ健在です!!。

2019405-13

いよいよ明日が選挙戦最終日です。本日我が家の前には県議選の選挙カーが走りました。県議選の車に初めて遭遇しました。最後!!ラストスパートがんばって下さい。神のみぞ知る・・最後の最後までがんばって下さい!!。田井交流センターの桜と 深野川旧道沿いの桜・・今最中!!。祈る!!桜咲く!!

2019405-11
2019405-12