請願

2020年8月18日

本日も猛暑が続いています。我が家の周辺はそれでも 30度行ったり来たりぐらいの温度ではないかと思います。それでも連日続いています‥体調の変化に気を付けて過ごしましょう。水をしっかり・・梅干も時々・・。

午前中 市議会 議長室。患者会の皆様から 高齢化が一段と進み コロナ禍で公共交通も心配な今日 患者さんの通院の利便性の向上と適切な支援を要請する・・請願書を提出されました。

2020818-2

あえて 市議会議長あてに 請願書の提出。市議会議員各位のご理解をいただいて 行政側にしっかり声を届けていただきたいという請願です。患者さんにとって切実な問題です。早期に善処をお願いしたいと思います。

2020818-4

議会からは 議長 教育民生常任委員会 正副委員長にご出席いただきました。紹介議員は「一(いち)の会」。

2020818-5

午後 外は猛暑が続いています。上の畑の栗が・・エビてもいないのに割れています‥異常気象で待ちきれなかったでしょうか・・。いずれにしても 早生栗です・・やがてです。

2020818-1

明日は 教育・民生常任委員会です。コロナの状況報告など 9月議会前に説明です。

41,1度.

2020年8月17日

これまでの 最高温度を更新・・41度と云う・・・すごいですね。夕方の我が家周辺の気温は29度とか示しており 30度は越えていると思いますが 40度はえらいですね・・。とにかく 水分補給と 日陰に入る・・室内でクーラーがあれば 使う。夜の方が昼間より 上がる・・こともあるとか・・。用心しましょう・

2020817-12020817-2

コロナも今日は少し少な目・・とのことのようですが まだ油断できません。熱中症・・コロナ。用心ですよ。特に高齢者・・一病息災で暮らしている人・・用心です

2020817-3

明日は 議会では 産業建設常任委員会が開催されます。途中 議長に対して請願書の提出を行います。病院関係の実情を理解していただき 適正な支援をお願いしたい・・と云うものです。

送り盆・・・。

2020年8月16日

♪待つこそお盆♪・・もあっという間に終わりました。コロナは心配のまま・・天気は夏らしくなったと思いきや 危険な暑さ・・35度超・・全国では 40度超の地域もあるという・・。暑い暑いでお盆が終わりました。

朝 団子をもってお墓参り・・写真を‣・「バシャ!!」と

SDカードが入っていません・・のマーク・・。暑いけんね~~~・・。

日中は猛暑・・サンデージャポン そこまで言って委員会 を見て・・休養日でした。

夕方 送り火・・・近頃は オガラ を買ってきて 燃やす・・簡単。「稲わらは片付けるの大変だわね・・」だと・・・。向こうの夕空も 秋の気配ですが 猛暑は猛暑。

2020816-22020816-3

新川二郎の  「望郷」が浮かびます・・♪ この道は故郷へ♪ 故郷へ続く道♪ 父母 わが友よ ♪恙なく♪あれと祈る都の日暮れ~♪ 来年こそ 故郷で 楽しい 同窓会をしましょう。

今日のコロナ情報。収まれ !!。

2020816-1

皆さん 危険な暑さ・・です。少しでも異変を感じたら 日陰へ・・クーラーも使いましょう。

終戦の日・・。不戦の誓い新たに

2020年8月15日

朝から 真夏の晴天でした。家の中は それでも楽ですが 外はまさに猛暑・・。お盆も草刈りの姿がありましたが 熱中症に気を付けてお世話やきください。

2020815-2

正午 終戦の日 記念式典。平素の10分の一の人数だそうです。英霊のご冥福とご遺族の平安をお祈りします。夜・・NHKで「太陽の子」が放映されていました。大変な時代だったと思います。今の平和に感謝です。世界平和を願います。

2020815-12020815-6

午後 兄弟が墓参り・・コロナの早期終結をご先祖にお願いしておきました。本家のお墓・・いつ頃のお墓か不明です。ご先祖様の御冥福をお祈りします‥合掌。

2020815-72020815-5

今日のコロナ感染症の速報です・・まだ 減速・・の方向にないようです。終息を願います。

2020815-42020815-3

明日は早くも送り盆・・です。♪ 盆が~いなさりゃ~(帰る)♪ ヤレ 秋が来る~♪サノ ヤンハトナ~エ♪ 後半こそ希望が見える年になってほしいですね・・。

♪盆だ~盆だと~♪待こそ盆だ~♪。

2020年8月14日

♪こりゃ こりゃ サイ!♪ 普通なら今頃 カラオケと 盆踊り・・金があれば 5発ぐらいの 本花火が 頭上で炸裂する 楽しい夏の夜ですが・・今年は 中止。散歩する人も少なく静かなお盆です。上の畑の栗 と 青空・・今日は暑いも あっさりの いい夏空でした。(夕空・・)

2020814-62020814-3

訃報・・さっきですが 渡哲也さん ご逝去・・のニュース。大スターがまた亡くなりました・・♪ 松竹梅・・♪ を飲んで偲びますか・・合掌。

2020814-1

「今夜は これがご飯だよ・・」 焼き窯ではない 本格的ピザパイ・・我が家の野菜が敷き詰められていました・・「せっかく えんまに ピザ窯作らかとオモッチョッタに・・いらんの・・」。美味でした。

2020814-72020814-2

こっちはお向かいさんから頂いた 白いタ~タコ・・ナンバギンともいう。生でも食せる高価なもの・・生より湯がいた方が美味。だんだんでした。今頃あるのがすごい・・。

2020814-5

明日は 終戦の日です。猛暑になりそうです。「日本で一番長い日」・・・です。渡哲也さんも出演でしたかね・・。

迎え盆

2020年8月13日

しゃんとしない朝ですが 気温はぐんぐん上がりそうな朝でした。昨晩も コロナの新規感染 2人の報告・130人を超えています。この欄に乗らない・・早期の終息を願います。

2020813-1

午前中から少しばたばた・・吉田方面で所用。たたらば壱番地は いつもの盆ではありませんが それでも結構な人です。普通に戻りたいですね。

2020813-9

高速経由で三刀屋まで。こちらもそれなりの車でした。久しぶりで緊張しました。ぐるっと回って 帰ってきました。もろもろ・・。久しぶりヒノタニ・・と新しくできた平田・上山線の尾原橋・この山の上が上山ですが・・車の通る道は無し・・。山道。

2020813-62020813-8

迎え盆・・我が家のまえで小さな火を燃やしてお迎え・・今朝お参りして盆花を手向けてきました。用心してお帰りください。

2020813-42020813-2

明日は・・成人式も 野球も 盆踊りも 中止です。静かにお盆をしたいと思います。合掌~。

猛暑・・熱中症注意

2020年8月12日

本日 8月12日は 日航機 御巣鷹山事故から 35年だそうです。生存者が ヘリコプターで釣り上げられ救助される場面を鮮明に覚えています。あれから35年ですか・・大変な事故でした・・生存された皆さんのご多幸と犠牲になられた皆様のご冥福を祈ります・・九ちゃんもこの事故でしたね・・。♪上を向いて♪歩こううお・うお♪涙がこぼれないように♪・・。合掌。

今朝のコロナ報告・・島根で4人新たに感染・・の報。側への拡大が無いことを祈ります。東京では222人 大阪が184人とか・・多い。あっという間に盆になりました・・。

2020812-4

この間撒いた 蕎麦の芽が出ました。自然はエライですね・・。

2020812-32020812-2

明日から 太陽さんの羅列・・35 36 37とか 全国では40度越えとか・・猛暑が続きそう・・熱中症に気を付けましょう。我が家では扇風機でまだやれています。クーラーも一応持ってますが・・。

明日は迎え盆・・迎え火を忘れないように・・。

トップニュース・・。

2020年8月11日

昨夜も深夜の報告だったでしょうか・・・?。今朝のNHKのトップニュースでクラスターが拡大・・3人が新たに感染・・・と報じていました。計126名。

2020811-52020811-1

なんせ 数が多いと 経路をたどるにしても大変と思います。普通の時間に その日の動きがあれば 報告してほしいですね・・。とにかく早期の終息を願います。

2020811-2

今朝の我が家周辺の空・・夏を予感させる雲ですが 夕方 暗雲・・雷鳴が遠くで聞こえていました。雨が一時 降ったようですが 大きな雨ではありませんでした。明日も日本海を強い雨雲が通過するようです。熱中症 暗雲 コロナ 油断がなりません。用心しましょう。

2020811-62020811-7

ふらた高校の夏が終わりました。ナイスゲームでした。監督の目にも涙・・ご心配でした。来年こそ平常でありたいですね。恒例の 吉田盆野球も中止です。来年です・・これも。

2020811-92020811-32020811-42020811-8

今年のお盆は何もありません・・ご先祖様を迎えて 昔話でもしませふか・・・。

大規模クラスター・・。

2020年8月10日

県知事 松江市長 深夜の記者会見・・0時過ぎから 新たに 91人の新規感染者 高校のサッカーー部でクラスター発生・・と云う 衝撃の記者会見でした。西部益田市でも1名の感染者アリ・・。

2020810-22020810-5

寮でクラスターか・・各地に遠征 原因を究明中・・。一挙に100人を越えました。拡大防止と早期の終息を祈ります。全国では数字に凸凹があるものの 終息の気配はないようです。どうなるんですかね・・。心配です。

2020810-12020810-8

久しぶりに 青空も見えましたが 雲の多い 猛烈な暑さでした。全国では38度を超えたところも・・熱中症 と合わせて用心ですね。(永井隆博士の書)

2020810-32020810-4

今日はお墓掃除・・少し動いただけで ブワ~っと汗が出ます。外に出るたびにアンダーシャツを替えないと イスに座れません・・。えらいことです・・。秋の味覚・・ユズが今年は生っています。

2020810-62020810-7

明日は・・お世話になっている方の母上様のご葬儀の報・・ご冥福をお祈りします。

蕎麦まき・・。

2020年8月9日

午前7時半 集合・・8時と間違えていました。現地ではすでにほぼ終わり・・上山中の若い人(?)が集まったか・・と云うほど やや密の状況でした。「マスクお願いします・・」 筋を付ける人 まく人・・。

2020809-12020809-2

大人数のせいで あっという間に終了でした。天気も良し・・秋が楽しみです。今年の種は・・横田こそばではなさそう・・。

2020809-42020809-5

終了後 本郷の合同草刈り。上口 下口 一緒にやることになりました。こちらも 大人数のせいであっという間・・暑さで少しばてましたが 皆さん・・若い。元気なものです。ご苦労様でした。

2020809-62020809-10

帰ると・・ちょうど 「長崎 原爆の日」の式典が行われていました。一年一年早いですね。長崎は 永井隆博士です。「平和を」・・博士の思いを無にしないように・・。「核兵器はコロナと一緒・・自分の周りに感染が近づくまで実感できない」。・・長崎市長の式辞のとおりです。他人事ではない・・核兵器の廃絶・・平和を願います。

2020809-72020809-8

明日は 何の休みかと思えば・・山の日だそうです。今年に限り・・。そうなんだ・・。