カテゴリー別アーカイブ: 日記

地震と津波・・・。

2016年11月22日

午前6時・・地震速報 津波警戒警報発令・・・またか・・と思いました。結果 前ほどのことはなかったようで 何よりでした。・・が被害に遭われた皆様にはお見舞いを申し上げます。地震・津波・・怖いですね。

朝方 霧に覆われていい天気を予感させました。午前中は天気・・天気予報が外れた・・と思いきや 天気予報通りの天気になってきました・・。本日諸用につき・・。

本日 訃報・・雲南市議会初代事務局長 三味線の名人 英好さん・・。たったこの間・・選挙前にお会いしたばっかりです・・信じられません・・ご冥福を祈ります。(思い出の写真が出てきました・・一枚。)

20161122-1

明日は 農事組合法人 すがや の収穫祭にお招きいただいています。

熊目撃情報・・。

2016年11月21日

「熊が柿を食っている・・・」。行って見ると どうも昨夜の仕事のようですが 大きな柿の木がおられたり たわわに実っていた真ん中あたりの柿が無くなっています。

20161121-120161121-2

えらいことをします・・・ついに里山に熊が出た・・・。「この辺には昔からいるわね・・」とのことですが人里に柿食いにでてくるようになると ほんと 大変です。

「柿を食ってしまえば出んようになるわ・・」とのことですが 皆さん用心しましょう。鈴を持って歩くとか 一人で歩かないとか・・。ウオーキングも昼間にしましょう。

明日は所用です。

母の一周忌。

2016年11月20日

かねて計画していた 母の一周忌法要を行いました。正式には 11月25日が命日ですが 兄弟の予定に合わせて本日執り行いました。

20161120-520161120-2

始めに我が家で 法要・・読経のあと 「正信偈」をみんなで読経・・焼香して供養しました。

20161120-3

終了後 みんなで 墓参り・・おかげさまで雨も大したことなく おかげさまで母も喜んだことと思います。

20161120-6

三刀屋町で昼食会・・母のうわさや いろいろで にぎやかに一杯飲みました。来年は3回忌になります。それまで皆元気で過ごしたいものです。遠路おいでいただきありがとうございました。気を付けてお帰りください。

20161120-4

明日は いろいろ ナンゾかんぞ シメツメなどをしたいと思います。

カタラ会・・と。

2016年11月19日

曇り・・時折・・たびたび雨。

本日 久しぶりの かたら会でした。本日はどうも いろいろ重なり 参加者10人。雨にたたられても 久々に 楽しい時間でした。

20161119-2

しっかり反省会をしたのち・・帰ったら 地元で 夏祭りの反省会が 遅ればせながら 行われていました。夏祭りの司会者や お世話役さんです。

20161119-1

引き続きの楽しい時間でした。明日は 母の 法事です。あっという間に 一年が来ました。噂話をしたいと思います。写真は・・なんとかと云う・・果物です。あま~い。

20161119-3

キリスト教

2016年11月18日

何かとお世話になってきた 廣野さんの告別式に参列しました。ご葬儀はキリスト教で行われました。聞けば・・若かりし日に、あの加藤歓一郎先生の教えを受け入信され それ以来 熱心に活動をされてこられたそうです。

讃美歌に始まり 讃美歌に終わりました。♪したしき友みな ♪ 先立ちゆきて♪こぐらき♪ 浮世に♪われのみ残る♪・・ お世話になりました・・ご冥福をお祈りします・・。

連日目まぐるしく天候も変わります。明日は 吉田小学校の学習発表会です。連日 かわいい放送が流れています。是非ご覧ください・小生は大変すみませんが失礼します。

議員懇談会と・・・。

2016年11月17日

午前中 地区代表者会議 と 議員懇談会が開催されました。本日の進め方を代表者会で改めて確認。その後 懇談会で説明が行われました。

全員異議なし・・でこれから4年間の前半2年間の委員会所属が決定しました。今後議長がどなたになるかによりますが 議長は委員会から外れますので 補充に一部の議員が動くことがありますが 大体決定です。小生は 今度は産業・建設委員会に所属することになりました。

終了後 里の方に・・定期的な所用です。

出雲市で友と待ち合わせ・・定年後 某会社のアドバイザーをしているそうですが さすが技術士さん・・サマになっていました・・写真を撮っておくべきでした。益々の活躍を祈ります。

明日は 午後 ご葬儀です。いろいろ本当にかわいがっていただきました・・ご冥福をお祈りします。

諸用につき・・・。

2016年11月16日

本日は久しぶりにいい天気でした。車の中は暖かいものの 外はジャンバーを着込んでちょうどいいぐらい・・・いい天気でした。

黄葉・紅葉も今があちこち盛りではないでしょうか・・天気がいい日は最高です。吉田方面にお越しください。

本日議会では新人議員さんの研修会が行われています。明日は午前中 代表者会・・その後議員懇談会。委員会の割り振りについて確認をしてもらうことと 今後の予定の説明です。

その後 所用が・・いろいろ明日はばたばたです。

本日訃報・・元木次町議会議員さんで村議時代からいろいろ心やすくさせていただきました。10万羽養鶏場の造成工事をやらせていただきました・・金曜日のご葬儀です・・ご冥福を祈ります。

代表者会

2016年11月15日

はっきりしない天気でした。午前中 所用につき 吉田方面・・途中の紅葉がきれいです。何とか写真を・・と思いますが いかんせん天気が悪くてどうもなりません。

20161115-120161115-2

午後 議会 地区代表者会・・28日に行われる 臨時議会の進め方 12月9日から始まる 12月議会の進め方などを 審議。了承して 次へ。

本題の 議会構成について。各地区から希望とバランスを考慮して 検討。一部変更をお願いしたりして 一応 常任委員会の構成・・総務委員会8名 教育民生・産業建設 それぞれ7名 と それぞれ配置し 期数別 地区のバランス 希望 その他考慮の上了承・・17日の議員懇談会で報告して 各議員の常任委員会の所属が仮決定されます。

正式には 28日の臨時議会で 正副議長選挙の後 再度 調整の上 最終決定されます。

明日は 新人議員研修が行われます。 ところで サッカー勝ちましたね~。錦織選手も 一回戦勝利・・後はスタミナさえ大丈夫なら初優勝も有かもですね・・・。なによりなにより。

当選証書付与式と議員懇談会

2016年11月14日

いい天気でした・・・午前中は。午前中 所用につき吉田町へ・・歯を見てもらったり その他・・。途中で オープンエアーミュージアムへ立ち寄ると・・。黄(紅)葉がきれい!!。

20161114-120161114-3

他のカメラマンさんが・・日の当たり具合が今一つとか・・。そこで 「これ見てよ・・」 なんと 車止めに車がぶつかり 車止めが倒れています・・あちこち。お客様に大不評で 料理まで評判が悪くなる とか。昔の基準で作られているので高い・・。いい気持ちでバックすると ドン!!・・良い車に大きな傷跡・・というわけです。善処をお願いできないでしょうか!!。関係者の皆さん。

20161114-2

午後 当選証書付与式・・選管委員長の挨拶に続き 届け出順に 付与・・だんだん・・これで4枚目を頂戴しました。気持ちも新たに…ハイ。(写真は事務局提供)

20161114-520161114-4

その後 初顔合わせ・・自己紹介して それぞれ自分の希望委員会を提出したり 事務局から説明を受けました。現19名 元1名 新人2名です。皆さんよろしくお願いします。

20161114-6

最後に市長も挨拶に。初議会で提案される 人事案件などが説明されました。28日が初議会です。

明日は 議会の地区代表者会議です。各議員から出た 希望委員会の調整です。

本来なら投票日

2016年11月13日

選挙ウイークも終わり 投票予定日でした。お世話になっている方から改めてお祝いに来ていただいたり、メッセージをいただきました。ありがとうございました。

20161113-4

近所に設置された 掲示板を確認・・明日から片づけられるかもしれません。今回の選挙を表しているような掲示板です・・記録保存です。

20161113-1

ユズも熟してきました・・いい時に取らないといけません。我が家の紅葉・・この時期赤とか黄色とか 派手な色はきれいですけどなかなかありません。

20161113-220161113-3

明日は 本当に 当選証書の付与があります。議会は午後2時からです。その後 議員懇談会。慣例によって各地区から代表者を選出し各町で希望委員会を取りまとめ 代表者会で次期委員会構成の調整が行われます。掛合と吉田は一人ですので代表決定です。正副議長 各委員長などは 今任期終了後の初議会で決定されます。