恩師の先生から有難い年賀状をいただきました。あと一週間で91歳を迎えられるそうです。
一月七日に七草がゆを頂きます。我が家は今年一日早くいただいてしまいましたが 先生のお葉書の中に一月七日は 五節句の一つで「人日(じんじつ)」と云う。・・調べてみると 人日とは一年のうち一番早い節句で七草がゆを食べる‥とあります。いつもありがとうございます。先生は永井平和賞の審査員もお勤めいただきました。
「よく学び よく遊ぶ」の遊ぶは君たちのように呆けて遊ぶのではなく よく読書をするということですよ・・勉強しなさい。おっしゃることを聞かず今日まで来てしまいました。ぼ~っとして・・チコチャンばかりか先生にお叱りを受けそうです。先生のご健康をお祈りします。
夕ご飯は 温かく 鍋焼きうどんでした。
明日は諸々ですね。正月で先延ばししていることを片づけますか・・。






















































